イベントの紹介~「親子陶芸教室」繋INC(つなげるいんく)~ | 長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。


~情報センターメンバーが入手した情報を紹介します~






繋INC(つなげるいんく)では

楽しいイベントを企画しています。

7月のイベントは親子陶芸教室です。



「親子で粘土をこねこね
   陶芸体験してみよう!」



{24B911DB-85F8-45CA-8654-D3D6CDB64182}

   ↑
これは先生の参考例。

こんな風に出来上がります。



湯のみ、茶碗、小鉢など、好きな作品を作ってみましょう。

丸い粘土に穴をあけて、

徐々に広げていく方法で作っていきます。




{4A5FB9BD-3671-4CFB-AA72-550C9A9874B4}

{480788F8-843E-46CB-8C0D-07E404C04741}





小さな子でも楽しみながら作れると思います。
   (ちょっとお手伝いしてあげてね)

うまくいかなくなっても、

先生が直し方を伝授してくれます。



講師は米沢で制作活動をしている田村さん。
      (素敵な女性の先生です)

作った作品は講師の方が色づけして焼き上げてくれます。

仕上がりは秋ごろになりますので、

秋には自分の作品でお茶会を開きましょうね。





日時:7月16日(土)13:45集合~16:00

場所:まんま家茅野店(ホテルノーブル1F食堂)

参加費:材料代1000円

持ち物:汚れてもいい服(エプロン)・手拭用タオル
  模様をつけたい場合はスタンプ型や粘土用の型など。




お子さんと一緒に作ってもいいし、

親子で1つづつ作ってもいいです。

参加人数と、材料の数を明記のうえ、

問い合わせフォームよりお申し込みください。



同時開催:持ち寄りフリマ 

   ★譲りたいものがあれば持ち寄ってください。

  ※引き取り手のなかったものはお持ち帰りくださいね。



お問い合わせ、申し込みお待ちしています♪





講師の方の作品も格安で購入可能です。

優しい風合いの素敵な作品がいっぱい。

当日展示しますので見てくださいね。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

繋INCでは、楽しいイベントを企画したり

子育ての預かり合い助け合いを実施しています。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

子育てネットワーク会員登録はこちらから

恋カツ屋ホームページはこちら

facebookはこちら

Twitterもやってます。

Twitterアカウント 
@tunageruinc


フォロー、いいね お願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ