~情報センターメンバーが入手した情報を紹介します~
第22回いちにち絵本喫茶開催です。
日時:7月30日(土) 10:00~21:00
昼の部10:00~16:00
夜の部18:00~21:00
場所:茅野市玉川
テーマ「夏」
* マイカップをご持参ください。
* お代はいただきませんが、カンパのお願いをしています。
その日いちにちだけのブックカフェ、「いちにち絵本喫茶」へようこそ。
好きなときにきて、好きな絵本を読み、好きなときに帰ることができます。
小さなお子さんからおとなまで、どなたでも大歓迎。
■□主催の「いちにち絵本喫茶」さんのイベントページからの抜粋■□
第22回いちにち絵本喫茶開催 絵本のテーマは【夏】
ひさしぶりの二部構成で夏の長い夜を
みなさんと一緒に過ごしたいと思います。
昼の部:10時-16時 / 夜の部:18時−21時
絵本のテーマ【夏】
夏はことさら奥行きのある季節だと感じます。
光と影、そのコントラストが生みだす絵本、
夏を象徴する海をあつかった絵本、
幼いこどもの目線でみる夏の季節。
そしてわくわくしたり、センチメンタルになったりすることもある。
夏は昼も夜も忙しくて、
時間も空間も他の季節より膨らむような気がしませんか?
想像力が広がるたくさんの魅力的な絵本を選んで、
みなさまをお待ちしております!
どうぞお楽しみに^^
● 喫茶メニュー
おのみものも夏夏していますヨッ
・夏限定ハイビスカス寒天ドリンク(ぷるぷるとろとろのドリンク大好評♪)
・ハイビスカスティ(沖縄35coffee)
・与論島のお茶5草ブレンド(大崖石榴・長命草・淡雪栴檀草・生姜・月桃)
・トロピカツフルーツハーブティ(CELESTIAL)
・オーガニックルイボスティ(CARMIEN)
・ブラックマテ茶(Tea Boutique)
・信州若蒸し茶(天龍村)
・有機珈琲ガヨマウンテン(ココペリ珈琲)
・レモン水(無農薬せとうち100%レモン)
※ミントレモン水もご用意あります。
自家製おやつ (牛乳・バター・BP不使用/天然塩使用)
・新作クッキー(当日までのお楽しみ)
・鉄板胡麻クッキー ・青のりクラッカー
・ココナッツアイスボックス ・ショコラスコーン
・あんこスコーン ・おからとチョコのクッキー
・小梅クラッカー・珈琲とピスタチオのビスコッティ
・ポップコーン ほか
●「アトリエ談話室」はこんなところ
ここなら少々大きな声で話していても大丈夫。
ドリンクやおやつを手にこちらでおくつろぎくださいね。
●「アトリエ工作室」でできること
絵を描いたり、手作りおもちゃを作ったり、
折り紙などで遊べます。どなたもご自由にどうぞ。
● のんだりたべたりぺちゃくちゃする部屋でプチバザール
ものづくりが好きなプチ作家さんたちが参加いたします♪
そして、いつものラインナップ、絵本作家ゆかりグッズ、
いちにち絵本喫茶オリジナルグッズなど販売予定です! お楽しみに。
●「おやじのえほんよみきかせ」 午前10 時半~ / 午前11 時半~ / 午後2時~ / 午後3時~
飛び入りよみきかせ歓迎、ちゃぶ台のある和室で
よみきかせに挑戦してみませんか? (計4回の予定)
* マイカップをご持参ください。
* お代はいただきませんが、カンパのお願いをしています。
その日いちにちだけのブックカフェ、「いちにち絵本喫茶」へようこそ。
好きなときにきて、好きな絵本を読み、好きなときに帰ることができます。
小さなお子さんからおとなまで、どなたでも大歓迎。
● 「わらしべぶんこ」大好評!
古本 ⇆ 古本交換「わらしべぶんこ」大好評です。
どなたでも手元にある不要な本1冊につき1 冊。
わらしべぶんこに置いてある本と自由に交換できます。
ぜひご利用ください。
【寄贈本随時受付中】 読まない本、捨ててしまう本がありましたら
「わらしべぶんこ」に寄贈いただけませんか?
詳しくは店主いさみまで。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■
活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ