11月のサロンにて | 「ぴゅあ」

「ぴゅあ」

のんびりさん、ハイパーアクティブさん、こだわりさんなど(発達障害と呼ぶ人もいる)
個性的でピュアな天使を育てています。

今日は良い天気。

その分朝が冷え込みましたが、日差しが明るく気分も晴れてきます。

 

サロンでは色々な悩みの相談があります。

お子さんの年齢も様々で、年齢毎に悩みも変わってきます。

 

あーでもない、こーでもない。。。

いつまでたっても尽きない子育ての悩みを言い合いっこします。

子育ての悩みに障害があるないは関係ないですよねー。

 

ただ障害ならではの悩みには特徴があるので、

それを共感してもらえるのは有難いものです。

 

そして支援員の木立さんからのアドバイス。

もう「ありがたや~」しかございません。

 

沢山の方々に助けられて、なんとかここまで辿り着いたな~。

もし皆さんの助けが無かったら、私は、子どもは、どうなっていたのか、、、?

たまーに考えては、怖くなります。

 

そばに居てくれた友。

学校で支えて下さった先生。

学校以外で出会った沢山の理解者。

 

その時々を思い出しては、心でいつも感謝しています。

本当にありがとうございます。

 

しんどい時は自分のことで精一杯です。

他人の事を心配する余裕さえなくなります。

そんな時はそれでイイと思います。

 

でも出来る事なら、

ほんの少~しでも周りを見る事が出来た時に、

そこに、周りに、傍らに。

 

我が子を気に掛けてくれた事、

人に優しくされた事、

はげましてくれた事。

叱ってくれた事。

そばに居てくれた事。

そんな事があったという事に気付いて欲しいです。

 

そして自己満足でイイではないですか。

心で感謝して。

 

そしていつかやってくる、

気持ちに余裕が出来たその時に、

今度は誰かのそばに居る側になって下さい。

 

そうやって優しさが回ってゆけばイイなぁ~。ニコニコ