自閉症・発達障害者の日中支援、就労支援、生活支援を行う中で、うまくいかなかった経験はありませんか?
理解できない反応や予想外の行動に悩んだ経験はありませんか?
的確な支援のためには、その人の情報理解・時間や空間認識等をより正確に理解することが欠かせません。支援力はアセスメント力ともいわれます。明日からのよりよい支援のために、アセスメントのポイントを学びませんか。
恒例となったこの講座を今年度も開催いたします。初めての方も大歓迎ですので、是非が参加下さい。
日時 : 平成26年7月27日(日) 10:00~16:00
場所 : 高岡市ふれあい福祉センター2階
参加費 : 1、500円 (学生の方は無料です)
講師 山口 久美氏 (SNOW DREAM取締役)
1988年 日本福祉大学卒業後、福祉現場で自閉症支援を行う。
2003年12月 有限会社SNOW DREAM を設立
「自閉症・発達障害の人たちを支援する人を応援する仕事」をコンセプトに書籍の出版、
施設などの自閉症支援者のための研修や相談などを行う。
主催 / とやま地域福祉ネットワーク(CIS)
後援予定 / 富山県・富山県社会福祉協議会・富山県手をつなぐ育成会・富山福祉短期大学
お問合せ : とやま地域福祉ネットワーク 事務局(NPO法人ロシナンテ内 担当:石川)
電話 : 0766-54-6181
メール : genkidasouzetfn@gmail.com
お申込 : とやま地域福祉ネットワークのブログ、フェイスブックから申込が出来ます。
ブログ : http://blog.canpan.info/genkitfn/
フェイスウック: www.facebook.com/ToyamaDeYuFuZhinettowakuCistoyama
FAX :0766-54-6182
FAXでのお申し込みの場合は、お名前・ご連絡先(電話番号)を記入しお送り下さい。