「チャイルドサポート こぱん copain」さんにお邪魔してきましたー。 | 「ぴゅあ」

「ぴゅあ」

のんびりさん、ハイパーアクティブさん、こだわりさんなど(発達障害と呼ぶ人もいる)
個性的でピュアな天使を育てています。

ぴゅあスタッフ3名で、「チャイルドサポート こぱん copain」さんにお邪魔してきました。

発達障害児への支援についての必要性を熱く語って下さり、スタッフみんなで盛り上がって参りました。

お忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。ニコニコ


学校通学中の障害児に対して、放課後や夏休み等の長期休暇において、生活能力向上の為の訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障害児の自立を促進するとともに、放課後等の居場所作りを推進することを目的として、障害児通所支援事業(放課後等ディサービス)としてNPO法人くるみ 理事長「岡本久子さん」が立ち上げされ 定員10名程度/日(30名程度)の受け入れをされます。



発達障害のお子さんの困り事への理解や、力をどう活かせるか・・・また、医療ケアの必要なお子さんはどうやったら楽に心地よく豊かに過ごすか・・・を、一緒に考えて下さるそうで、 現在の契約児童数の約半数が発達障害のお子さんだそうです。


施設は明るく、小さく区切られていて、聴覚過敏のお子さんの宿題する部屋・・・なとの配慮がされ、心地よい空間でした。




開所時間  月~土曜日 9:00~17:30 (時間外はご相談下さい)

定  員   10名/日

利用料金  ・保護者の所得により市が決定します

        ・昼食代   500円

        ・おやつ代  100円

活動内容  (必要に応じて実費負担があります)

        ・創作活動

        ・クッキング

        ・外出      他

住所     高岡市木津991-4

電話     0766-54-0463

FAX     0766-54-0465

E-mail    kurumi963okamoto@gmail.com



◆市への手続き等、とにかく相談に乗って下さるそうなので、まずは連絡してみられたらいかがでしょうか?