30kmペース走(#2) | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2013/12/7 ()

加古川マラソン本番までに「30kmペース走を2~3回やっておきたい」と思っていた。

みなもロードで大会予定の無いこの日に、2回めの30kmペース走を実施。

 

「高砂折り返し」が工事で一部通れないので、スタート位置を40km地点に変更。

そこからスタート地点まで走り、折り返して0→28km地点を目指すいつものコース。

おやまのしゅっぽ 出発進行~♪-3Z07-30km走
 

シューズはフルマラソン用に使っている 「asics フェザーファイン slim」を使用。

おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
足を入れると、適度なフィット感に安心する♪

 

寒かったので、ロングのシャツ&パンツで出発。

加古川河川敷は「大会が開催されているの?」 と思うほどランナーが多かった!

試走を思わせる人の姿もチラホラ。

 

今回は4分50秒~5分/kmあたりで25kmまで引っ張って、残り5kmでビルドアップ

の予定。テキトーな思い付きで実際に走り出すとどうなることやら?(^_^;)

 

風はいつもと逆方向?で、何だか戸惑う。

しばらく走ると、前方を走る似たペースのランナーにだんだん近付いて行く。

100mほどに縮まってからは付かず離れず。目標ペースが同じみたい。

 

国包折り返しを経て加古川大堰分岐でお別れし、オイラは右岸へ。

単独になると何だか辛い。それまでペースをしきりに意識していたのもグータラに

なってテキトーモード突入。気付くとペースダウン・・・やばっ!

 

折れかけた心を何とか立て直し、目標ペースを維持。

ただ・・・疲労が激しく、最後にビルドアップする余裕は無かった。

実はエナジージェルを持ってくるの忘れてから、無補給ランだったのだ!

それが原因なら良いのだが?(^_^;)

 

高砂折り返しを過ぎ、自宅近くのゴールを目指す。

「30kmだから何とか走りきれた!」って感じで、ヘロヘロになって30km走が終了!

 

<ペース&心拍数>
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪-3Z07-30km

 

<走行軌跡>


 

11月と今回、2回の30kmペース走で得たものは・・・

 「昨年より走力落ちてるなぁ!」 ってコト。 (-_-;)

 

こりゃヤバイ~! (>_<)

でも今さら何もできんから、あとは「気合い」か???

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  人気ブログランキングへ