お久しぶりです。現在就活真っ只中のイギリス大学生です。


先日ロンキャリ(ロンドンキャリアフォーラム)に参加してきました。ロンキャリとは日英バイリンガルな学生をターゲットにした求職(本選考、インターン)イベントです。イギリス大学正規生や交換留学生、日本語が喋れる外国籍の方など多くの学生が就職にチャンスをもらいに集まります。ロンキャリは2日間開催されていて、メンタルにも肉体的にも疲労が溜まる2日間となりました。



10時から夕方6時までの開催で、9時半から受付が開始されています。夕方5時まで受付が可能です。

合計で20社ほどの会社が来ていて、ボストンに比べるとかなり規模が少ないですね(ボストンは約200)


会場には大きく分けてエリアが3つあります。

1.企業ブース

企業ブースでは各企業が説明会を行なっていて、質問したいことなど社員の方達に直接聞いたり、パンフレットをもらったりすることができます。


2.インタビューブース

ここでは個室が設置されていて実際の面接が行われます。カーテンなどで仕切られているため他の学生の声が聞こえたりとても緊張感のある空間です。


3.ラウンジ

ラウンジでは求職者が腰を休め、ご飯を食べたり、レジュメを添削したりするエリアです。みなさん友達などと話したりしてよりリラックスした雰囲気があります。


来てる学生の層は様々で最終学年や大学院の本選考で受けている人や低学年でロンキャリの雰囲気を掴んだりインターンの機会を掴みに来る方もいます。


↑1日目の朝の様子です。

みんなそれぞれ面接をしたり、企業の説明会を聞いたり結構自由に過ごしています。


面接を受けている学生は

  1. ロンキャリ当日前(1ヶ月以上前)からエントリーシートなどを提出して面接を進めている学生、当日は最終面接だけであったり、2次面接を受けたりそれぞれです。
  2. Walk-in:当日企業に履歴書を提出し、その日に選考に進むことができます。


こんな感じでロンキャリに参加してきました!もう少し詳しく知りたい方は是非コメントやdmで聴いてください!