[家族でリスペクトする関係つくり]

 

 

親子1万人の子育て相談実績

公立保育園で保育士経験40年

今も訪問保育士として子どもと関わる

 

『家族関係 専門家』 ふみえです。

“家族まるごと”サポートしています。

 

 

出会った1人ひとりの方へ

‶今 あなたに大切なこと"を

お伝えしています。

 



 No.905

めったに投稿しない人で

有名になりそうな私

 

ご無沙汰しています

現在学びの方に力を入れていて

その宿題に追われている毎日です。

 

 

それプラス

訪問保育の依頼が多くなり

子どもとの出会いが嬉しくて

楽しくしています。

 

 

12月初めての日曜日

 

ご両親の一言!

たかが一言と思いがちですが

子どもへの影響は大きいです。

 

 

今回のテーマは

「親の一言」で子育ての9割が決まる!

 

まずは

ご夫婦それぞれの対場で答えてください

 

子どもとのやりとりが

  うまくいっているか」のチェック紹介

 

 

□疲れて帰っても、元気よく「ただいま」と

 声をかけているか

 

□近所の人に自分から挨拶しているか

 

□1日1回、家族との会話に時間を

    設けているか

 

□「ダメ」と言う前に

     理由を説明しているか

 

□自分一人しゃべってないか

 

□親として、自分の気持ちを

   正直に伝えているか

 

□夫(妻)から相談された時

   面倒がらずに相談にのっているか

 

□学校や先生の悪口を

   子どもの前で言っていないか

 

□忙しくて話が聞けない時

   「あっち行っていなさい」と

 追い払ってないか

 

□言葉だけでなく、奥にある

   子どもの気持ちを聞き取れているか

 

□家族で決めたルールを子どもが破った時

 厳しく叱っているか

 

□できない事を叱るより、できたことを

 褒めているか

 

□子どもに意見を言うように促しているか

 

□いじめにあったとき

   「いつでもあなたの味方だよ」

 と子どもを支えてるか

 

□勉強の出来不出来で

   子どもを評価してないか

 

 

★結果は最後にお伝えしますね★

 

 

次は

子どもの「考える力」を引き出す

「親の話し方」についてです

 


 ★子どもには( 目 )で語りかける

 

★人は(  視覚 )からの影響が大きい

 

★コミュニケーションは

 ( 言葉 )が全てではない

 

★何でも分からせるには( 説明 )が必要

 [例えば]お出かけのとき

「今から1時間 車に乗ってから〜に行く」等

◆親が説明していたら

   子どもも説明上手になる◆


★子どもの前では言ってはいけないこと

 

① 他人の悪口

 

②夫婦間の攻撃的な争い(乱暴な言葉)

◆子どもがトラウマになる◆

 

③悪い冗談

◆子どもは真に向けてしまいます◆

 

④強い否定の言葉

 

 

★たまには( 愚痴 )も言ってみよう

 ◆お母さんの体調も知ってもらう◆

 

 

★答えは、先出しせず

  ( 子ども )に任せる


いかがでしたか?


大切なこととわかっていても

なかなかできていないなと

私は思いました。

 


子どもの「考える力」を引き出すために

親は意識していきたいですね。


今回  「あ!できていない!」と

気づくことが大切です。


今からでも できることから

始めてみましょう!


******************


子どもとのやりとりが上手くいってるか

●チェック結果は●

すべてYESです



 


*****************

私がいつも提唱している言葉!

 

それは

「子育ても親子関係も夫婦関係も

             個性を知れば楽になる」です。

    

 

✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦

 

【お問い合わせは】

こちらから

 ⇒⇒ ★下記のインスタのDMから

        メッセージをお願いします。

 

 

💐あなたのお声を聞かせてください。

     よろしくお願いします💐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[家族でリスペクトする関係つくり]

 

 

親子1万人の子育て相談実績

公立保育園で保育士経験40年

今も訪問保育士として子どもと関わる

 

『家族関係 専門家』 ふみえです。

“家族まるごと”サポートしています。

 

 

出会った1人ひとりの方へ

‶今 あなたに大切なこと"を

お伝えしています。

 




 No.904

 

11月になって初めての投稿に

なってしまいました。

 

実は11/3~6日まで

東京ヒルトンお台場であった

研修会に参加していました。

 

 

その研修会で

自分の思いをはきだす場面があり

 

 

衝撃的な出来事があった!

 

 

それは…

 

 

私の前席におとなしそうな男性が

座っていました。

 

いきなり立ち上がり

「バカにするな!」と大きな声で

叫んだのです。

 

 

誰に向けてそんな言葉をかけたのでしょう?

 

 

その男性は奥様へ叫んだと話されました。

 


きっと

奥様とのコミュニケーションが

うまくいっておらず

夫婦の関係もぎくしゃくしていき

我慢して生活していたのでしょうか?

 

 

こんな状態にならないように

大切なことを男性たちに伝えます。

 

 

ぜひあなたの旦那さんにも

読んでもらってほしい内容です。

 

 

今回のテーマは男性へ告ぐ!

「大切なことは妻の話を聞くこと」

 

<妻の話を聞くことが大切>

   ~5つのこと~

 

1.男と女では話をする

目的が違うことを知ること

 

すべての男女ではありませんが

☆男の人は用件を伝えることに重きを置く

★女の人は自分の気持ちを伝える(出す)

  ことに重きを置く

 

◆妻の話を聞く時は

気持ちをじゆうぶん聞いて

分かってあげる必要があります。

 

×用件がどうかではない!

気持ちをくみとらないとうまくいかない

 


2.「黙る」という態度は

無視されたという

印象を与えてしまう

 

妻からすると黙られると

「無視された」としか思えません。

 

よけいに

怒り・不信感が募ることになります。

 


しかし

夫の立場を代弁すると・・・

 

妻の話を聞いているとだんだん矛先が

夫の方に向けられて

妻の言うことももっともなので

反論できないから「黙る」という態度に

なってしまっていることも

理解してあげてくださいね。

 

そのうえで男性にお願いがあります。

 

「反論できない」ことでも

何らかのリアクションをした方がよいです。

 

       (例えば)

妻から

「だいたいあなたが○○だから・・・・」

 

夫 「悪かった。ごめん ごめん」

 

妻 「あなたも自分のことは自分でしてね」

 

夫 「わかった。わかった。

   これから 改めるよ」

 

妻 「あなたも疲れていて

   大変だと思うけどね」

 

など

 

 

3.いきなり話を打ち切らない

妻の話を聞いていると延々と続いて

話が切れないことがあります。

 

夫としては

「こちらも、やりたいことがあるのに」

と思って聞いていたものの

耐えられなくなり

 

「いいかげんにしろ」

「こっちも忙しいんだ!」と

いきなり話を打ち切ってしまう!

 

妻としては

子どものことを一緒に考えてほしいから

話をしているのに

 

そんな態度でこられるとびっくり!

ショックなんです。

 

打ち切るのはよくないので

★いったん相手の話をさえぎって

 相手の話を要約して返す

  ↓↓

「今度、僕の方からちゃんと話しておくよ」

など

「必ず対処する」ことを伝える

話がスムーズに終われると思います。

 

 

4.解決策より「そうだね」

      の共感の言葉が大切

 

夫としてはついつい解決策を

求めがちですが・・・・・

 

★多くの妻が求めているのは

「そうだね」

「そうなんだ、たいへんだったね」

というような

共感の言葉です。

 


5.相手を否定する

      言葉を言わない

(「でも・・・」

   「しかし・・・」など)

 

夫は妻の話を聞いているとき

 

「でも・・・」

「しかし・・・・」と

ついつい、意見を言いたくなることが

あると思いますが

 

話している妻にとっては

否定されたと思います。

 

否定する言葉「でも・・・」は使わずに

 

★「そうなのか」「なるほど」という

 言葉を入れると

 

奥さんも、否定された気にならずに

気持ちよく話が聞けます。

 

お互いが気持ちよく話ができた時は

何か言いたいことがあったら

自分の意見も伝えてくださいね。

 

 

 

 

 

*****************

私がいつも提唱している言葉!

 

それは

「子育ても親子関係も夫婦関係も

             個性を知れば楽になる」です。

    

 

✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦

 

【お問い合わせは】

こちらから

 ⇒⇒ ★下記のインスタのDMから

        メッセージをお願いします。

 

 

💐あなたのお声を聞かせてください。

     よろしくお願いします💐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[家族でリスペクトする関係つくり]

 

 

親子1万人の子育て相談実績

公立保育園で保育士経験40年

今も訪問保育士として子どもと関わる

 

『家族関係 専門家』 ふみえです。

“家族まるごと”サポートしています。

 

 

出会った1人ひとりの方へ

‶今 あなたに大切なこと"を

お伝えしています。

 

 


 No.903

 

10月最後の日曜日

 

今回のテーマは

「夫婦円満になるための10の秘訣」

 

縁あって一緒になった夫婦

 

恋愛時代はLOVE♡ LOVEで

一緒にいるだけで幸せいっぱい!

「結婚したい!」と思い夫婦に

   なったけれど・・・

 

 

いざ生活すると

 

「え~?」と思ったことが

あったのではないでしょうか?

 

 

育った環境が違うので

誰もが思ってしまうのです

 

 

せっかく夫婦になったのだから

円満に過ごしていきませんか?

 

 

<夫婦の円満になるための>

 ~10の秘訣~

 

1.会話をする時間を増やす

 

★お互いのスキマ時間で

 

 *一緒に出かける

 

 *コーヒータイムやお酒を

  飲む時間を作って話す

 

 

 

2.干渉しすぎない

 

★考え方や行動に

 

      *しつこく干渉しすぎない

       くらいがちょうどいい

 

       *距離感が必要

 

 

3.感謝の言葉を伝える

 

★日頃から感謝の言葉を

 伝えることが大切★

 

   *相手の為に何かをしてあげたときに

 「ありがとう」と言われると

   嬉しいものです



 

4.相手を思いやる心をもつ

 

★優しい気持ちをもつことで

 

 自然とケンカも少なくなるのでは?

 

 

5.相手の仕事を尊敬する

 

★毎日がんばっているお互いの

 仕事を尊重しましょう。

 

   *たった一言を!

 「がんばったね」

 「お疲れさま」

 

6.スキンシップをとる

 

★定期的にスキンシップをとること

 

  *オススメは

   手をつないだり

   肩をマッサージしたり

   ボディタッチ

    など

 

7.夫婦ふたりの時間を作る

 

★たまには両親に子どもを預けて

 二人で出かける

 

★1日の終わりに2人で

  話す時間を作る

 

 

8.記念日を大切にする

 

★記念日を一緒に祝うことで

 お互いがどれだけ

 大切な存在であることを

 再確認しましょう。

 

     *オススメは*

      一緒に外食をする

      結婚式の写真を見る

      など

 

 

9.相手の意見を受け入れる

 

★すれ違っている時こそ

 相手の意見に耳を傾ける

 

★相手の意見を聞かず

 自分の意見ばかり押し通してしまうと

 夫婦円満には程遠くなってしまいます。

 

 

10.たまにはケンカをする

 

★「ケンカするほど仲がいい」

 というように、たまには

 ケンカをしてもいいんです。

 

★思っていることを言わずに

 ため込んでしまうと

 ストレスになり

 夫婦仲がすれ違います。

 

夫婦円満の大切なことは

 

お互いへの思いやりの心

 

話し合うこと

 

 

 

 

*****************

私がいつも提唱している言葉!

 

それは

「子育ても親子関係も夫婦関係も

             個性を知れば楽になる」です。

    

 

✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦

 

【お問い合わせは】

こちらから

 ⇒⇒ ★下記のインスタのDMから

        メッセージをお願いします。

 

 

💐あなたのお声を聞かせてください。

     よろしくお願いします💐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[家族でリスペクトする関係つくり]

 

 

親子1万人の子育て相談実績

公立保育園で保育士経験40年

今も訪問保育士として子どもと関わる

 

『家族関係 専門家』 ふみえです。

“家族まるごと”サポートしています。

 

 

出会った1人ひとりの方へ

‶今 あなたに大切なこと"を

お伝えしています。

 

 



 

 No.902

 

毎週日曜日の発信のみなのに・・・

 

お休みしてしまいました。

 

 

それなのに

投稿を見てくださって「いいね」を

くださり感謝しております。

 

 

今回は予告通り

 

私が母の個性を知ることで

母への関わりが変わり

お互い心地よい関係に

変わったことをお伝えします。

 

 

私は保育士として

公立保育園に定年退職まで

勤務できたのは・・・

 

 

何を隠そう

 

母のお陰なんです。

 

 

私は出産後1年間だけ育休をとり

子どもの誕生日に出勤という

状況でしたが

 

母が見てくれたのです。

二人共です。

 

 

💖母には感謝しかありません💐

 

 

母は子ども好き・料理上手

人が喜ぶことが好きと言う

優しい母です。

 

 

だんだんと子どもも大きくなり

高校生くらいになると

帰りも遅いので

 

母も実家に戻ることになりました。

 

 

今まで孫育てばかりで

旅行も行けず

好きなこともできなかつたので

 

 やっと自由になれたのです。

自分のペースで幸せそうでした。

 


旅行もお遍路さんの旅に出るなど

自分のしたいことを楽しんでいました。

 

 

 

そして

高齢になってきて

 

「1人暮らしがいい」と言いながらも

寂しかったのかもしれません。

 

 

私は増々仕事が忙しく

ハードな生活でしたが

 

時間ができた時は

母の所に行き一緒に食事をしたり

お買い物に行ったり

 

 

私の休みの日は

母の好きなお風呂にも一緒に

行っていました。

 

 

 

 

そんなある日のこと。

 

いつも通りお弁当を持って

母の家に行きました。

 

 

食事したり

おしゃべりをしたりと

あっという間に時間がたちます。

 

 

そして帰ろうとすると

 

母は「もう帰るの?」と寂しそう…

 

 

しかしそのころは母の個性も知らないし

私の都合で動いていたので

 

母に返した言葉はひどかった!

 

「仕方ないでしょ!

    私も忙しいのよ!」と言って

 

さっさと帰っていたのです。

 

今思えばなんと冷たい態度だと💦

 

 

それから

母の個性がわかった時

 

今までの私の行動を深く

反省したのです。

 

 

 

私はEARTH(地球タイプ)*とことんちゃん

母はMOON(月タイプ)*なごみちゃん

 

 

母はなごみちゃんと言って

人と和むことが心地よいタイプ

だったことがわかって・・・

 

 

あ! だから私が帰るとき

寂しそうにしてたんだ!と気づきました。

 

 

それからは

私は気持ちを入れ替えました。

 

 

母の家に行ったときの行動を

変えたのです。

 


まず

玄関に入る前に

自分の胸をトントンしながら

「なごみちゃん なごみちゃん」と

自分に言い聞かせて・・

 


最初にこんな言葉をかけました。

 

「おかあさん!今日は16時までしか

いられないけどいい?

それまでゆっくりするからね」と

 

声をかけてから

今まで通りの行動をしました。

 

 

すると

母は以前のように寂しそうに

しなかったのです。

 

 

今までの私は

「来てあげているんだからいいでしょ」

という気持ちがあり

 

相手 母の気持ちなど察して

いなかったのです。

 

 

母MOONは

自分より相手を思うタイプなので

事前に私から

「16時までしか・・・いい?」と

聞いたことを受け入れてくれたのです。

 

 私の相手を思わず

自分の気持ちを優先していたことを

気づかせてくれたエピソードです。

 

 

このように

個性心理学に出合えたことで

 

自分勝手にイライラすることもなく

母の思いを汲み取りながら

楽しい時間を過ごせるようになりました。

 

 

 

今回はこのへんで…

 

 

 

 

私がいつも提唱している言葉!

 

それは

「子育ても親子関係も夫婦関係も

             個性を知れば楽になる」です。

    

 

✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦

 

【お問い合わせは】

こちらから

 ⇒⇒ ★下記のインスタのDMから

        メッセージをお願いします。

 

 

💐あなたのお声を聞かせてください。

     よろしくお願いします💐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[家族でリスペクトする関係つくり]

 

 

親子1万人の子育て相談実績

公立保育園で保育士経験40年

今も訪問保育士として子どもと関わる

 

『家族関係 専門家』 ふみえです。

“家族まるごと”サポートしています。

 

 

出会った1人ひとりの方へ

‶今 あなたに大切なこと"を

お伝えしています。

 

  [雨あがり後の空]


 

 No.901

 

今回は私が個性心理学に

出合ってわかったことを

お伝えします。

 

 

日頃から

フェイスブックライブに

ゲストとして招待されたときに

 

必ず皆様にお伝えしている

キャッチフレーズがあります。

 

 

それは

「子育ても夫婦関係も

          個性を知れば楽になる」です。

    

 

 

なぜ?

これを提唱するようになったかを

お伝えします。

 

 


私が個性心理学に出会ったのは

 

40年勤務した保育園を定年退職後

「親子楽々スペース」を起業して

0歳児教室をしていた時でした。

 

ちょうど3年前です。

 

 

「いい講演会があるから来ませんか?」

と協会の方に誘われました。

 

 

私は人がいいからと言っても

すぐには反応しないタイプです。

 

 

講演者はどなたで何の話をされるのかを

協会の方に詳しく聞きました。

 

 

そして講演会当日

驚きのことがあったのです。

 

 

事前に生年月日をお伝えしていたので

プレゼントとして私の個性分析書が

渡されて・・・

 

 

文面を読んで

私は「わぁ~~~!!」と

嬉しくなりました。

 

 

私がずっと気にしている自分の弱さが

 

実は私の特性!強みだった!

 

 

「このままの私でいいんだ」

妙に腑に落ちたのです。

 

 

何に納得したかというと

 

私は何をするのにも

みんなのようにすぐ動けないんです。

 

動けない理由が

個性分析書に書かれていて




内容に納得し

動けない理由がわかり

ホッとしたのが正直なところ。

 

 

 

私は地球タイプ*ERATHで

・自分の中で目的がないと動かない

・やるからには成功したい

・成功するためには何が必要か

 準備するから人より行動が遅い

・やり始めると必死に取り組む

・結果を出すために自分と戦う

など

 

 

自分のことは知っているようで

わからないものです。

 

 

あなたも自分の強みを知ると

自分にもっと自信が持てるし

楽しく自分らしく生きられますよ!

 

 

 

次回は「母と私の関係」

 

個性心理学で変わったことを

お伝えします。

 

 

✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦

 

【お問い合わせは】

こちらから

 ⇒⇒ ★下記のインスタのDMから

        メッセージをお願いします。

 

 

💐あなたのお声を聞かせてください。

     よろしくお願いします💐