3月に入って本格的に花粉が飛ぶ季節になりました。
この時期、薬を飲みマスクにメガネ
の重装備になる鳥海です。
こんな顔で会っても怖がらないでくださいね(笑)
5日(火)市原青少年会館にて、
親子でリトミックあそび♪の活動を行いました。
この日も、1年ぶりに来てくれたお友達や初めて来てくれたお友達など
たくさんのご参加ありがとうございます。
前半はふれあい遊びです。
今回はパンを買いに行ったり、おにぎり
を作ったり、
おなかがいっぱいになっちゃったね。
動きの小さい手遊びなどは、より近くでふれあうことが出来ますね。
小さい頃からの親子のスキンシップは、
子供が感情豊かで 思いやりのある大人へと成長するためには、
とても大切なものです。
是非、お家でもやってみてくださいね。
大きな動きの遊びでは、比較的大きなお友達に好評です。
とっても楽しそうですね。
絶叫系の乗り物が大好きな私も、1度やってもらいたいな~!?
さて後半の絵本では、再びおにぎり登場。
お話がどうなっちゃうのか知りたくて、どんどん引き込まれています。
とても上手に聴くことが出来ました。
きっと大きくなっても読書好きでいてくれることでしょう。
これからだんだん暖かくなってきて、お外に出やすい季節になります。
またお気軽に遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております
次回は、3月18日(月)10:30~ 辰巳公民館 視聴覚室 です。
元気な皆さんに会えるのを楽しみにしていますヾ(@^▽^@)ノ
※お写真の掲載について※
参加者の皆様より許可を頂いた上で掲載させて頂いております。
ご協力頂いた皆様ありがとうございました
【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ