2月25日 親子でリトミック遊び in五井公民館 | ☆市原市・五井・八幡・辰巳・千種☆親子でリトミックあそび♪ あいカルチャー

☆市原市・五井・八幡・辰巳・千種☆親子でリトミックあそび♪ あいカルチャー

活動報告や告知を各スタッフがそれぞれの言葉でアップ致します☆
皆様とのコミュニケーションツールとして活用できたら嬉しいです。
参加者様からのコメントもお待ちしております♪

みなさんこんにちは♪


今日も風が冷たい一日でしたね寒中お見舞い申し上げます

週末に家族でスケートに出かけ、派手に転び余りの痛さに

びっくりだった井手ですえへへ…昔はもっと滑れたのに・・・がくっ

子供たちはあっという間に滑れるようになり

小さいうちに色々なことを経験させるのは

大切なことだな…と改めて感じましたスケート靴



さて、

25日は五井公民館で活動を行いました。

いつもの視聴覚室が先週に引き続き市の行事で使えず

会議室での活動となりましたが

たくさんの方が参加してくださいましたにこにこ

おいで下さった皆様ありがとうございます♪



あいカルチャー♪親子でリトミックあそび♪  【市原市】-1361848768618.jpg



今日も最初はふれあい遊びからスタートですおめ!



あいカルチャー♪親子でリトミックあそび♪  【市原市】-DSC_1003.jpg


お母さんにくすぐられたり、体を使って

遊んだりしました♪

みんなの笑顔が沢山みられて幸せです☆



あいカルチャー♪親子でリトミックあそび♪  【市原市】-DSC_1008.jpg




今月は節分があったので

鬼にちなんだ絵本を読みました♪


おんぶおばけ (あかちゃんのむかしむかし)/童心社
¥840
Amazon.co.jp

☆みんなとっても集中して聴いてくれました。



あいカルチャー♪親子でリトミックあそび♪  【市原市】-DSC_1015.jpg


たまには、ドキドキする本も良いですね♪

松谷みよこさんがお書きになった

あかちゃんのむかしむかしシリーズは

何冊かあり、どの絵本も

長すぎず言葉のリズムが良いので

小さいお子さんにおすすめです(*^_^*)




ボールでの豆まき遊びもしました赤鬼ちゅん


photo:01


少し怖がってしまったお友達もいたけど

最後にはみんな一生懸命鬼退治してくれました♪


中には絵本から何か感じたお友達が

『この鬼はあかちゃんおに?だからこわくないよね?』と

ボールを投げずに言ってくれたお子様もいらっしゃいました。

その子には『お豆を食べさせてあげて♪』とお願いしました。

その後、一生懸命食べさせてくれてました豆

お子さんのやさしい気持ちにキュンとしてしまいましたきゅん



他には曲に合わせて、橋の上を動物に変身して

歩いたりぞうさん。、跳ねたりうさぎ、走ったりねずみ

お母様たちの上手な誘導のおかげで

みんな自然に順番で橋をわたれました♪




photo:02






photo:03






photo:04

♪みんな上手に出来ました(*^_^*)



最後は楽器で言葉とリズムの練習もしました。
みんな上手で私たちも嬉しい驚きでしたおぉ!



活動していて思うのですが、その時きちんと出来なくても
お母さんがお子さんにしっかり関わって下さっていれば
何かしらお子さんに伝わっていますから大丈夫です女の子(OK)

芽が出る前は時間がかかるものですから
お子さんの良い根っこが育つように
心と体に沢山栄養を注いであげて
良い芽が出るのを焦らず待ってあげたいですね希望の芽

(・・・と、書きながら自分にも言いきかせてます(^_^;))


今日もたくさんの笑顔を頂きありがとうございました(*^_^*)



次回の活動は
5日(火)市原青少年会館・・・音楽室で行います♪


皆さんにお会いできるのを楽しみにしております(*^ー^)ノ






※お写真の掲載について※




参加者の皆様より許可を頂いた上で掲載させて頂いております。


ご協力頂いた皆様ありがとうございましたぺこり












【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ