伴奏担当、難波です。
毎日起きるのがつらいくらいの寒さが続きますが、体調崩されたりしていませんか?
もうすぐ節分。
福と一緒に温かさも運んで来てほしいものです

さて、1月30日は青少年会館リトミックでした。


新しいお友だちを含め、17組のご参加ありがとうございました

こちらでもやりましたよ

ペットボトル工作!!


みんな真剣な表情で、でも楽しくマラカスを作りました。

ペットボトルが大きかったせいか、先週の土気とは違うコロコロ遊びが見られ、へぇ…

っと感心。
子どもたちは本当にいろいろな遊びを考えてくれます。
頭はいつも柔らかくしておかないといけないですね

だんだん身体も固くなって…

体が柔らかいと、血管も柔らかいそうなので、リトミックでお子さんと一緒にストレッチしましょう


では皆さんの楽しそうな表情をご紹介。






動物さんになってたくさん走って、体はポカポカになりました。




ピアノが止まったら、フラフープへ集まれ~


お母様とダンスもしましたね



それでは2月の予定お知らせします。
来週6日は五井公民館、視聴覚室
ちょっと開いて
20日は青少年会館、音楽室
27日は辰己公民館です。
辰己は研修室ですのでお間違えの無いようお出でください。
このころには暖かくなっていることでしょう。

ではまた、お待ちしています。
(~▽~@)♪♪♪