
新緑の美しい過ごしやすい季節になりました

最近はこの時期に運動会が行われる学校が多いようですね

(運動会といえば秋のイメージが強い昭和世代です…(^_^;))
今日15日は市原青少年会館でリトミックでした

あいにくのお天気でしたが

沢山の皆さんにご参加いただきありがとうございました

さて、今日のリトミック
いつものように『朝のあいさつ』からスタートです♪
みんな元気にご挨拶出来ました(*^_^*)
続いて、『パンパンパン屋さん』の手遊び

とっても上手に色々なパンに変身できました

みんなはどのパンが好きかな?
パンを買ったあとは、『ピクニックマーチ』で
お母さんとの触れ合い遊びです。
みんなニコニコ良いお顔で楽しそう♪
お子さんにとってお母さんとのふれあいが
何より嬉しいものだと思います

可愛くて貴重なこの時期、
お子さんと沢山ふれあってお母さんも癒されてくださいね♪
(ちなみに我が家の子供たち(小3と年長)も
まだまだムギューってされるのが大好きです

さぁ、頑張って歩いて到着したのは動物園!
お母さんのお膝に乗って、
お馬さん、ウサギさんやリスさんの動きを体験です

細かいリスさんの動きお疲れ様でした

その後はみんなで
ちょうちょさん



とっても可愛いウサギさんたちにスタッフもメロメロでした

休憩のあとは、絵本の時間です

今日の絵本『きんぎょがにげた』
逃げてしまったきんぎょをみんなが上手にみつけてくれました



続いてのパネルシアターはブタさんが大変身


みんなとっても集中して見てくれていました!立派です

可愛いお目目が真ん丸になっていました(*^_^*)
次はみんなも大変身!
キリンではおくびも上手に伸ばせましたね(笑)
最後は大好きな楽器でまねっこ遊び

色々な音が出て楽しいですね♪
難しいリズムもお母さんと一緒に楽しくできました

お天気は雨でしたが、みんなやお母さん方の笑顔のパワーで
お部屋の中は晴れ模様

気分が雨のお友だちもいましたが…

最後は晴れのお顔で帰れました♪
いつも大人気のピアノ

今日はピアニストがたくさんいたのでご紹介しますね(^.^)



リトミックの終了後、つかの間の時間の
お友達との交流

これも楽しみの1つですよね

バイバイするのが、名残惜しそうに、
最後まで元気良く遊んでくれました


お昼寝いっぱいできたかな


次のリトミックは、5月21日(月)辰巳公民館です。
また元気にお会いしましょう。
スタッフ一同お待ちしています。
(~▽~@)♪♪♪