心配ごと多めの子が

楽しく小学校生活を送れるOnly1レッスン
小学校教員のかおりです。
 

 

 

産後6年間運動不足のママが

ランニングを始めた理由

 

 

 

私ごとですが

絶賛運動不足です♡

 

 

 

実は、学生時代は陸上部で

毎日走っておりました。

 

 

 

社会人になってからも

結婚してからも

たま~~~に走っていたのですが

 

 

 

妊娠・出産後

子育てに夢中になり

まっっっっったく運動しなくなってしまいました。

 

 

 

家事に育児に仕事と忙しく、

自分のことは、後回し。

 

 

 

正直、

体力が低下していることが分かっていたから

途中で走れなくなるんじゃないかとこわくて

走ることを避けていたというのもあります。

 

 

 

そんな私ですが、

この12月から週1でランニングを始めました!

 

 

 

あれほど避けていたランニングを

なぜ始めることになったのか。

 

 

 

それは、

 

目標ができた

 

からです。

 

 

 

 

12月の初めに

コロナ渦以降、久しぶりに

高校時代の陸上部の仲間と会う機会がありました。

 

 

 

共に青春時代を過ごした仲間との時間は

何年経っても心地よく、とても楽しくて

 

 

 

また集まりたいね!

1月にみんなで一緒に走ろうよ!

 

 

 

という話になりました。

 

 

 

私もみんなと一緒に走りたい!

でも、産後6年間まともに走ってない。

どうしよう・・・(-ω-;)

 

 

 

・・・今から練習すれば、間に合うかな?

よし、練習しよう!

 

 

 

と決め、練習を始めたのです。

 

 

 

自分で決めた明確な目標があると、

人って行動に移すことができるのですね。

 

 

 

 

 

これって

子どもも同じだと思うのです。

 

 

 

人に言われて仕方なくやること

大してやりたいと思っていないことって

取り掛かるまでに時間がかかります。

 

 

 

自分の好きなこと

楽しいこと

やる必要性を感じていることは

自分からすすんでやろうとします。

 

 

 

特に、心配ごと多めの子どもたちは

苦手なことが多かったり

失敗経験が多かったりするので、

 

 

 

 

やってみよう

頑張ってみよう

という気持ちになるまでに時間がかかります。

 

 

 

うまくできないかもしれない。

失敗するかもしれない。

 

 

 

と心配になって、

動けなくなってしまうのですね。

 

 

 

でも、

自分でやろうと決めた明確な目標があったら

それが、わくわくするような目標だったら

 

 

 

勇気を出して、挑戦することができるのです。

 

 

 

やってみようと思ったこと

頑張って挑戦したことを

ぜひ褒めていただけたらと思います。

 

 

 

 

未就学の子どもたちにとって、

小学校の入学は大きな目標のひとつです。

 

 

 

入学がわくわくするものだったら嬉しいのですが、

不安や心配を抱えている子やママもいらっしゃると思います。

 

 

 

 

そんなときには、

 

 

 

 

環境の変化が苦手な子のための

小学校生活スタートダッシュ応援相談会

 

を開催予定です。

 

環境の変化が苦手な子のための小学校生活スタートダッシュ応援相談会

 ↑ ↑ ↑

 クリック

 

ぜひ、チェックしていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

今週も走ろうとすると、

小1息子が

「ぼくも走る!」と一緒に走ってくれました^^

 

 

 

一緒に走ってくれる人がいると、

さらにやる気がアップしますね。

 

 

 

1月のランニング会に向けて、

引き続き練習を頑張ろうと思います!

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。