息子35歳の通勤用クロスバイク。

雨でも乗るので痛みが激しい。


これまで、チェーンやカセットだけでなく、ハブやリム、クランクも交換して乗り続けている。


前回、ブレーキシューを交換した際、リアホイールが振れているのと、BBにガタがあるのを発見。


本日は、雨なので、メンテナンスする。

まずは、チェーンの伸び具合をみる。



約2,500km走って、0.75%以上伸びている。

交換推奨の伸びだけど、通勤用だし、1%伸びるまで使ってもらう。


その時はカセットも交換する予定。


ちなみに、カセットは8速だけど、チェーンは9速用。

シマノ8速のチェーンよりも長持ちする。

何度も走行距離を記録した結果。

そして、変速は問題なく出来る。



それにしても、油で汚い。

クレのチェーンルブは、潤滑は良さそうだけど、グリス成分が多いのか、ベタベタする。


この後、チェーンを灯油で2度洗っても、汚れが落ちなかった(泣)


本題のBB交換。



この78ジュラのクランクは、以前私がロードに使っていたのを、3年前に取り付けた。

それから2年半でBBがダメになった。

雨でも乗るから傷むのだろう。


で、早速クランクを外そうと、ネジ等を外したが、左のクランクが抜けない。


ホローテックⅡでクランクが抜けないなんて、過去に経験したことがない。



グリグリと力を加えて、ようやく抜けた。

クランクをみるとサビが付いていた。

それで抜けなかったのだ。


次に、右のクランクを抜こうとしたが、シャフトがキツくて抜けない。


オイルを指してから、あて木をしてハンマーで叩きまくって、ようやく抜けた。



シャフトは鯖とオイルでドロドロ。


錆びを拭うと、汚れが固まったような痕がある。

これが引っかかって抜けなかったのだ。



BBのベアリングの内側にも錆びがある。



水は、シートピラーとフレームの僅かな隙間からも水が侵入する。

それを防ぐのは大変だから、水が抜ければ良い。


ということで、BBに水抜きの穴を開けることにした。



スタンド付きだから、穴はBBの中心よりも左側に。



そして、フロントタイヤからの水しぶきを避けるため、少し後ろに開けてみた。


これで、BBのベアリングの寿命が伸びたらラッキーだ。


BBの強度?

なんとなく大丈夫だと思う。



続いて、新品のBBを装着。



新しいのは径が小さい。


そのままでは、今までの工具が使えないが、アダプターをもらってある。


それをセットしてBBを装着する。

これで締め込むが、なんとも頼りない。



装着した後のアダプターは、山が崩れている。

次は使えないかもしれないな。


2時間格闘してBBを交換した。

BBとクランクの間にもグリスをたっぷりぬった。


その後、外したBBのベアリングを見てみた。



なんと、右側は問題無し。

スムーズに回る。


左は水が入ったようで、錆とグリスが混ざって固まっていた。

ベアリングの回転はゴロゴロ。


これは、フロントタイヤが跳ねあげた水が、左の方が入りやすいのだろうか❓

右には、5アームやチェーンリングがあるから水が入りにくいのかも。


今回、ホローテックⅡのBBの交換は簡単だと思っていたけど、クランクが抜けなくて大変だった。

雨の日にも乗って、滅多にメンテナンスしない自転車には不向きだと思う。

通学、通勤用なら、安価なスクエアシャフトのBBで良いと思った。