今朝は、いつもと同じでは面白くないので、じっくり抽出してみた。


メキシコ、オーガニック、ウォッシュド、浅煎り17.4g。

タイムモアC2、20クリック。

挽き終わって、静電気でミルに付着した微分とチャフ0.4gは使わない。


ペーパーはリンスした。


お湯95度、280g、5投で落とし切る。

1投から5投まで、ゆっくり注いだ。

抽出時間3分。


そしたら、酸味と甘味、苦味もでて、いつもよりも、複雑な味わいになって、濃度感も十分。


本当は、同時に淹れて比較したいけど、豆もお湯も同じ量でやらないと、味が変わってしまう。


豆がもったいないし、その場で飲み切れない。

後で冷えたのを飲んでも美味しくないだろうし、温めても味が変わるし。

ドリッパーも同じものを2個用意したいが、素人がそこまでやる必要あるのか❓と思う。


それよりも、さらに美味しい豆を探した方が良くないか⁉️


方向性がはっきりしない自分自身が美味しくない。