能登半島・和倉温泉│お宿すず花のブログです
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【4/11】能登の桜が見頃。中学校入学式

皆さんこんにちは。


こちら能登の桜が見頃を迎えています🌸





七尾湾と青空が気持ちいい湯っ足りパークにて


たまたま偶然わくたま君もいたよ!


写真撮りに来たのね🌸





先日能登香島中学校の入学式でした。


また久しぶりに校舎に入りました。


この校舎を卒業して34年か…


懐かしい廊下や体育館


教室からの風景に癒されましたおねがい



今週末13日(日)まで金沢兼六園は無料開放ですよ。


ぜひぜひウインク


【3/29】金沢で開花情報

皆さんこんにちは。


気持ちいい青空の土曜日です☀️



護岸工事が本格的に始まりまして、海側に重機を走らせる土台を作るために、大量の大きな岩や石が台船によって運ばれて投入されています。


能登町から運ばれてきた岩石だそうですおねがい


能登島大橋までラン👟


能登島水族館が全面再開しましたよウインク


和倉温泉を望む。台船が来ています。


あちこち旅館も少しずつ前進。足場が組まれて解体や改修が行われています。


現在営業している4軒に加えて、今年2025年中に、はまづるさん(7月頃?)、それから海望さんが旅館の使用できる棟で一部再開、大江戸温泉TAOYAさんが4月中にフルオープンとの事。


当館もなんとか秋頃に再開と思って進めていますが、年内中からおそらく2026年にかかりそうな感じです。


慣れ親しんだ和倉港や、旅館沿いの護岸工事が本格的に始まって嬉しいですおねがい

関係者の皆様ありがとうございます。

本日例年より5日程早く金沢で開花情報とのこと🌸


お花見行きたいな😊



【3/18】和倉小学校卒業式

皆さんこんにちは。


今週は10℃前後と少し寒いですが、週末20日頃からは気温も上がって春本番といった感じですね。


先日、和倉小学校にて卒業式でした。


可愛い子供たちの声による


慣れ親しんだ母校の校歌は元気になりますね😊


先生方本当にお世話になりましたおねがい


和倉小学校。


私と3人の子供たちと長いことお世話になりました。震災避難時も。

本当はこの校舎ができて40周年記念をする案もあったみたい。校庭で人文字とか。

40年前、小2の時に椅子を持って旧校舎からこの校舎に移ったのを覚えています。

久しぶりに入った教室。

さすがに擦れて汚れてしまった廊下にキュンとしてしまいました。

皆さん本当にありがとうございました。


今日も変わらず子供たちの元気な声が聞こえます。


七尾湾が綺麗です。



#卒業式

#和倉温泉

【2/11】大雪。峠を越しました。

皆さんこんにちは。


5日間程居座った今回の寒気。


こちら七尾の平地で最大42cm程積もりました。




雪には慣れているけど、降ったタイミングと時間と除雪車が追いつかない、震災で道路が一部割れたところやマンホールを気にして稼働できないなど、色んな条件が重なって、あちこちでスタックやスリップ事故があったようです。


そんな寒い日々でも温泉は変わらずしっかり熱々でした♨️照れ



雪見風呂はやっぱり綺麗で最高おねがい



ひと段落して道路も顔を出しました。



まだもう少し、来週も少し寒いみたいだけど、積雪はそれほどでもない予報ですし、伊豆の方では梅や桜の開花情報が聞こえてきました。


もう少しで春ですねおねがい


がんばるぞ💪

【1/24】暖冬?今夜も星が綺麗

皆さんこんにちは。


比較的穏やかな天気が続いています。


今夜も星が綺麗に見えます⭐️




暖冬なんでしょうか?


今シーズンこちら和倉で積もったの1回だけ…


2月3月は暖かい予報と出ています。


復興工事が進むのでお天気いいのは嬉しいな😃


例年はまだドカ雪あったり強風で関西方面からのサンダーバード止まったりとか必ずあったよね😅



あちこちで工事の音が聞こえます。



和倉サッカーグラウンドのとこ。


例年なら元気な小学生U-12や中学生U-13の冬季大会があったりして、チェックインで玄関で


「気をつけ、礼、おねがいしまっす‼︎」


ワイワイワイ👦👦👦


「俺この部屋やぞ」「俺どこー?」


可愛いサッカー少年の一幕😆





和倉温泉復活したらまた来てね😚


頑張ろうぜ💪



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>