子連れ歩き旅@甲州街道Epi Ⅺ①〜初!雨の子連れ旅、電流爆破県境デスマッチ | やぶんひとりごつ

やぶんひとりごつ

2000年、リーマン辞めて京都へ。お寺に居候すること五年間。
その日々の事あれこれ…これまでとこれからのこと。
でも実際は現在東京在住戻りーマン。一方でリアルジャパニーズ目指します。
泣かず飛ばずの「おやぶん」日記、始まるよ!!

道の駅白州は9時開店。早朝からやっていると思ったお客さんたちや駐車場で車中泊をしていた人たちがチラホラと玄関までやって来てはブツブツ言って車に戻っていく。サービスエリアとは違うもんね。

ボクらは8時過ぎには送り届けて貰ったので、道の駅の施設の軒下で朝ごはんです。
{07FEB191-6B30-4A20-86DD-561D978572F7:01}

{F943F1B3-473A-4A81-89C0-40C14680C2DC:01}
JETBOILでお湯を沸かして、尾西の五目ゴハンとチーズリゾット。炭水化物でカラダを温めます。
ウチの子も外での食事だけど、かえって食いつきよく食べてくれます。
{9B36F504-E5F8-4C7D-B88C-8043BE510940:01}
車中泊のお客さんから声を掛けられました。
昨日、韮崎の辺りで見かけたとか歩き+ベビーカーで甲州街道を歩き旅してると言ったら驚いてました。ボクらの背中のザックは登山用だけど、ベビーカーも一緒だし不思議だと思っていたらしいです。

雨は、止む気配がなくボクらを足止めします。
道の駅も開店して、開店からレジは行列しています。
スーパーも開店したので、今日のお昼ごはんのオニギリなどを買い込みます。
雨はまだ降っていますが、このまま時間だけ過ぎるも勿体無いので、この日は、行けるところまでと決め込んで歩き始めることにしました。
{E2AED2BF-5342-4E33-914B-6779EADBA310:01}
道の駅の前の国道を渡り、一本裏道に入ると昨日打ち止めた旧道に復帰します。
{0BF2D923-9900-499C-B821-2707D3030F55:01}

{8FDA854E-5BB5-44EB-A289-4CC388B8589B:01}
今日も国道と旧道が交差したり、合流したりの道行です。
雨だけど、寒くなく。
歩いていれば、暑いくらい。

台ケ原から次の宿場・教来石はすぐです。
{8CD80526-37C6-4F62-9655-08B12A2B23A3:01}
白州ウィスキーの蒸留所か?ポットスチルが見えます。
一時間ほど歩いたところで、丁度バス停があって小休止です。雨も上がってきたので雨の装備をほどきますが、休憩中にまた降り出しました(涙。
{1F441EAC-FCED-4407-A410-DC61591D199D:01}

{640E2AAD-444D-4FC7-9E6C-D03F95AADA6E:01}


教来石を過ぎると思いもよらず、県境に差し掛かりました。
{B382B66B-E4DE-4547-8B8F-8CD23E0E130E:01}
橋の上に県境のサイン。

ですが、この橋を渡らずすぐに横にあった旧道に突っ込みます。

が、ここが思えばベビーカーの難所でした(汗。
{6C1F5003-348A-4650-B67A-C849420A878D:01}


久々の未舗装道路。
{D97EBBEA-5F6F-4247-9F5D-2896289249E6:01}
普段は人の往来がないのでしょう。橋の袂の運送会社がここで車を廻すんだろうと思しき大きな轍に足を取られ、鬱蒼としたこの旧道は写真に取る余裕のないヤブ漕ぎ状態でした。
{36BE235C-C622-4D8A-A5D4-506AFA88C230:01}
ついでに旧道の橋には、ニュースでちょっと有名になってしまった電気柵まで。。。危うく電流爆破街道デスマッチ(汗。

どうにかくぐる部分があったのですが、一度は引き返そうと諦めたくらいです。

そんなこんなで、甲州街道は最後の県・長野県に突入です。