1週間ぶりの岡山 | THE OWL GENE LURES

THE OWL GENE LURES

ハンドメイドルアー
岡山ガレージブランド
オウルジーンズ

釣りや道具や作者カワニシのブログ

昨夜、大阪を出発してすぐに睡魔に襲われました...


始まりのプレッシャーもあるものの、ひとまず終わったという安心感もあったのか?

どういう経緯かも記憶にないまま名塩のSAでダウン。



車中、夢の中ではフィッシングショー会場で見た、ローランドのプリンターで自分のルアーをペイントするという夢をみつつ...







目が覚めると朝6時でした。




なんとか車を走らせ、備前ICを降りたコンビニで、ブログを書いています。





帰宅する前に、フィッシングショー最終日の画像の続きを...





ショー中、昼食をとるために代役をお願いしたのは 地元釣具店スタッフのオノキチです。



オウルの事は、もしかしたら作り手より知っているかもしれない、オノキチのフィッシングショーデビューとなりました。

ありがとう!








ってことで今回は、業者な方々の画像を...







最終日に登場するとは思っていませんでした...
人混みに紛れても、紛れられないのが三重のクルーズ。関口店長。






香川からは、ゲルさんも会いにきてくれました。
今年はごっつい雷魚にもチャレンジしてみたいです!







ストアイベントではお世話になりました!
今年もいきます。
三重県、タックルベリーの山田さん。







殺気の先には、仙道さん。
名古屋でも宜しくお願いいたします!







今年もフロッグTVの撮影、ありがとうございます。
フロッグ岡山マロ三上さん。
岡山同士でなにをやっているのやら...な図です。








怒られるのが嫌なので、あまり連絡をせずにすみません。笑

オーチャック、チャック店長!!!が二人ですよ...









携帯内には去年とも、また違う顔ぶれの画像で埋まりました。


本当に本当にありがとうございました!











ショー会場で、ポロポロ声をかけられたのが、「今日もチヌ釣り行くんですか?」なんて...





ブラックバスルアーのメーカーとしては、いかがなものか?

...とはおもいつつも、会場内の大阪湾チヌ放流募金にはしっかり貢献しておきました...








恩恵が、少しでもあるかな?なんて厚かましい思いもありつつ...








帰る前に、ショーでは会えなかった 大阪の小路口さんと合流!









最後の最後に、ドラマのある45cmをシュリンプで!

かなり嬉しい大阪土産です。





ショーの裏側では、出張中 オサムズファクトリーの三倉さんに、今年もサポートをしてもらいました。


忙しいなか、ありがとうございました。

そんな三倉さんが作る、トップウォーターブランド「オサムーンベイト」を引っ提げて。


再来週にも名古屋で開催される、キープキャストには オウルジーンズも出展します。





名古屋に向けて、すぐに準備にとりかかります。

キープキャストは、初出展となります。
そちらも、どうぞ宜しくお願いいたします!






今年のフィッシングショーの様子を、素人レベルで動画も撮影してきましたよ!!

編集が完了次第、オウルのユーチューブチャンネルにでもアップします!



これにて、大阪出張は無事終わりです。





1週間ぶりに帰るとします。


岡山も、いいところですよ!!