これらは3個とも
キリノクランクジュニア。
キリノクランクは、
オリジナル、ジュニアと、サイズが違うだけじゃなく、
リップ角、浮力に対するウエイトの割合も変えています。
●オリジナルが水面付近を引き波を立ててウネウネ泳ぐのに対して
●ジュニアはしっかり水中へのクランクベイトとしてのアプローチを意識した設計にしています。
サイズダウンだけでなく、明確に違うルアー。
ちなみに一番左のジュニアは、
「オリジナルジュニア」と呼ぶ、
リップ角度を立たせたままの、水面付近を泳ぐサイズダウンのジュニア。
非売品。
ウエイトは通常ジュニアと同じなので、
水絡みは強く、
純粋に通常のジュニアよりも浅いレンジ仕様の設計。
てことで、
ハルノキリノの限定製作の新顔、
「ベイブ」は
オリジナル同様角で
リップを立たせた仕様にします。
この先、
さらに小さいサイズを削ることがあれば
そのときは
ジュニア仕様のリップ角で
水中へのアプローチ仕様にします。
ただのサイズダウンにしておけば
もう少しシンプルなラインナップとなったはずなのに、サイズと共にリップ角度や用途を変えたおかげで、なかなかややこしく、
いろんなバリエーションが生まれそう…
ついてこれない人は
置いていくスタイル
キリノクランクジュニア
キリノクランクビッグ
キリノクランクオリジナルラトルイン
キリノクランクジュニアラトルイン
キリノクランクビッグラトルイン
ここにキリノクランクベイブと
キリノクランクディープ
が仲間入りします。
ディープはまた次の機会に書きます。
キリノシリーズ、
クランクよりも、
実はこっちの方のファンも根強い
「キリノシャッド」シリーズ
そちらもまた別の機会に書きます。