楽しい笑いは人をとってもハッピーにする | エンパス森ふくろうの独り言

エンパス森ふくろうの独り言

自分はエンパスだったんだ!と今更気がついたふくろうの独り言

まだ無職で職探し中の息子はほぼ一日中PCの前に座り、ウェブで見つけた求人情報サイトにレジメを送り続けています。

こっちではあるあるなんだけど、100件くらい送ったってうんともすんとも言って来ません。

「連絡が来ない=お呼びじゃない」というわけです。断りの連絡すらありません。

息子のように手に職もなければ、何かの資格もない人間は根気よく探すほかないのです。



たまには息抜きしないとまた親子揃って鬱状態になるから、

今日はお昼から私の不用品を救世軍ストアへ持って行くのを手伝ってもらうことにして、

要らなくなった服やもう履かないけれど、きれいなままの靴を大きなビニールバッグに詰め込みます。

靴箱を整理してみたら、カビが生えちゃった靴も何足か出て来ました。うわわ、ゴミ箱行き❗️😖

袋がかなり重くなったので、また膝を傷めたくないからと言って、あまり乗り気でなかった息子を引っ張り出しました。

救世軍ストアの後はいつものモールに行こうよ❗️


ここのアジアンスーパーで椎茸や湯葉、料理酒などと一緒にこの間買った豆腐スナックを買うことにしました。

あのスナック、開けてみたら大豆ミートで、これが結構美味しくてすっかり気に入っちゃいました。

それにポテトチップスをガバガバ食べるよりはヘルシーでしょう。

今日はもう1種類買いました。この前のよりちょっと辛い方ね。それと韓国製の魚肉ソーセージ。これは懐かしい味がします。

子供の頃のおやつはいつも魚肉ソーセージでした。



さて支払いをしようと列に並んだら、その横の棚にに変なものがありました。



白菜?でも嘴が付いてるよね?なんじゃ、これは⁉️😆 鶏にしては鶏冠が緑❓

そうしたら英文の説明を読んだ息子が大笑いを始めました。


「Bok Choy(青梗菜)チキンだって‼️」


なに、それ⁉️🤣 なんでそんなものが合体してるの?そんな変なものっておかしすぎる❗️😂😂😂

息子は笑い続けていて楽しそうです。私も久しぶりに見た息子の笑顔でした。

じゃあ、その野菜鶏を買って帰ろう❗️きっと家で見てても楽しくて笑えるよ‼️😆

レジの若い女性は、これ家で使うの?って訊きましたが、きっと子供か孫にでも買うと思ったんでしょうね。

大の大人2人が笑いながら買っていくとは思わなかったんでしょう😄

彼女も可愛いと言って、買って行かれる前に抱っこして良い?と訊いてから抱きしめてました。まだ何羽かお店にあるよぉ〜😆


袋から出して触ってみたらふわふわで触り心地の良いぬいぐるみで、ちゃんと鶏の足もついてた🤣

やっぱり鶏なんだろうけど、頭がこれって面白すぎて見ているだけで笑顔になっちゃいます。


今日買ったスナック類。



お皿に出してみました。お肉みたいでしょう? 立派な大豆ミートです。



チーズ入りの魚肉ソーセージ


これも大豆ですね。軟豆皮って湯葉みたいなものかな? これも面白がって買いました。また自分が実験台😂




この前もらった$50のギフトカードを使ったので、追加分は少しだけで済みました。

帰りは息子が青梗菜鶏の鳴き真似をするので、おかしくておかしくて笑いながら帰宅しました。

息子は今週また2か所のジョブフェアに出かけます。笑う門には福来るで何か見つかると良いなぁ!