まる2日以上、通信障害で
携帯電話(音声通話)が不通。。。。

ちょうど問い合わせの電話をしたかったのですが、


ちょうど問い合わせの電話をしたかったのですが、
携帯からはサーバーにつながらず❌
他の電話でかけても相手方も回線が混雑とのことで
あちこちでパニックだった様子です。
Wi-Fiがなかったら、うちの仕事がストップするところでした



ようやく本日午後、電話もつながりました



家電がない場合、緊急通報もできないというのは困りますね。。。











今日は🍎リンゴを素粒水に漬けておいたものが
発酵したので、瓶詰めしてみました

前回までは、素粒水から取り出したリンゴ(実)は
鍋に入れ、蜂蜜を足し、ぐつぐつと煮込んでジャムにしていましたが・・・
今回は実ごとミキサーにかけてみました。
暑いから、できるだけ🔥ガスを使いたくないというのと、
実のつぶつぶ感も楽しみたかったからです

実を細かくして酵素ジュースに混ぜ込み、
3つの大瓶が(約1L)が満タンに。
たしか、これはリンゴ4つ分だったと思います。
材料は素粒水のみで、砂糖は入っていません。
この酵素ジュースは、炭酸や水で割って飲みます。
蜂蜜を入れて甘くすると、美味しいですよ



蜂蜜なしでも飲めますが、リンゴ酢のような感じで酸っぱいです



酵素ジュースは他に、
🥝キウイ、梅も出来上がり、冷蔵庫で保管中。
毎日ぐびぐび飲んで、
瓶が空き次第、次の果物を仕込むという感じです。
エコパラダイスペール(いきいきペール)で作った、
梅の酵素ジュースは、予想よりも早く梅酒になってしまいました





甘くて美味しいタイミングで、バケツから出し、
冷蔵庫保存すると、甘いジュースのままだったと思います。
そのままにしておくと、どんどんアルコール発酵が進み、
甘さが遠のいていく・・・不思議だぁ



こちらは
先日20歳の誕生日を迎えた、長男の力作。
生米100%パン。


家にあるお米を研ぎ、吸水させ、
ミキサーにかけてドロドロにして作っています。
発酵時間や水分量を調節して、
とても上手に焼けるようになりました



パンに🧄ガーリックオイルをぬって焼いたり
このクラシコの🍅トマト&バジルソースをぬって、
チーズを載せて焼いたり・・・🧀
↑メイソンジャー欲しさに買ってみたクラシコのパスタソース
もちもちして、美味しいです




オーダー頂いたローズクォーツ&白蝶貝のブレスレットを
2つ作製し、1つはサイトに在庫アップしました。
もうひとつは、明日郵送します



こちらのブレスレットのデザインは
リピーター様が数名いらして
長年、同じデザインでオーダーを頂き、ご愛用くださっています



本当にありがたいことです。
今回はマザーオブパールの中でも照りが美しい
白蝶貝で作製しました



ローズクォーツの透明感と、貝の照りが共鳴しているかのよう。。。



良かったらお店を覗いてみてくださいね


