会社としてはお休みなので電話しても出ませんよ😑。
軽トラ、軽バンはある程度網羅できており、後半に開発した新旧プロボックス用も大好評なので、今回タウンエースバンの対抗馬、日産NV200のMAX40リフトアップブロックの開発を行いました。
さらに2WDのリアはリーフ式ですが4WDは4輪コイルスプリングになるので注意が必要です.
カスタムのベースとしても小さなマーケットがありそうなので、過走行ながらベース車を仕入れて本日マスター製作をやってみました。
この車は背が小さいと手が届きにくいですが何も外さなくてもストラットタワーに手が入るのでタウンエースバンより楽ちん😁。
ショックの延長は不要と判断したのでこれで終わり。
当初フロントのアッパーソーサー固定は付属ボルトにする予定でしたが、結果純正が使えたので小さな6本のボルトは付属になりません。
純正は165R14
ヴィッツァーは205-70-14
マキシスは195R14
快適さを求めたらヴィッツァーなのですが、迫力に期待して今回もマキシスを採用しました‼️
案外クリアランスも余裕で普通にタイヤも入ってしまいましたね😳‼️。
こんな感じが無理もなくとてもスマートでバランスも良いと思います。
タウンエースではギリギリに感じたマキシスもこの車にはベストマッチな感じでした‼️
ホイールは114.3/4Hでちょうど良いのが手元になかったのでノーマルホイールを黒の粉体焼き付け塗装を施してから組んだのでそれっぽくはなりましたね。
参考までこんなホイールもありますよ。
ご覧いただきありがとうございました😊。