ストーブリーグネタがぼちぼちでてきた。
っていってもまあ確実性がないのばかりだが、
俺の御贔屓しているスポニチがガンガン書きだした。
スポニチ好きなんだけどね~。。。
御贔屓なんだけどね。。。ちょっとな~。
巨人ファンとして気になる阪神のネタを
今日は3連発ピックアップしてみる。
そう!阪神ネタ!!
。。。阪神ぐらいしかストーブリーグで
盛り上がる球団いまないからな。。。
1つ目のネタは阪神の今岡誠選手の去就。
引退はせず、最悪の場合はトライアウトも!
という今岡選手に横浜が獲得を検討??
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/10/13/01.html
。。。まああり得るけども
選手の若返りを進める上層部が
いくらチームの起爆剤になるといっても今岡をって。。。
仁志選手の引退、工藤投手の戦力外など
明らかに若返りを図りそうなストーブリーグ。
確かにチーム事情も厳しい。
来年には村田と吉村というチームの要の二人が
FA権を獲得して、海外もしくは国内での流出が噂されている。
だからこそ、チームの中核になるベテランが必要
っていうのもあるんだが、今岡ですか。。。
今後の動きに注目していきたいですね。
2つ目のネタは阪神がマリナーズの城島健司捕手を獲得?!
っていうとてつもないネタなんですが。。。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091015051.html
今年の阪神は捕手がいなくて負けた。
間違いなく理由は投手陣を崩壊させた捕手だろう。
そりゃ矢野捕手ももう41歳で今年は怪我もあったし。。。
それで特約条項とやら、契約内容のうまい隙間をつっついて
城島を阪神が獲得するっていう。
スポニチの内容をみる限り、日本球界復帰の可能性はあるらしい。
しかし城島が阪神に入るなんてありえない。
阪神と城島って何も繋がらないし、城島も国内復帰なら
間違いなくソフトバンクもしくはパ・リーグだろう。。。
いやー、スポニチ思い切ったネタですな~。
こっちは注目しなくてもあり得ないので軽くスルーしときます。
3つ目のネタはスポーツ報知からのピックアップ。
激弱オリックスを変えるべき、岡田新監督が阪神とトレード模索?!
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091013-OHT1T00219.htm?from=related
オリックスと阪神のトレードは結構あり得る話。
同じ関西の球団ということから、選手の異動の負担も軽減するし、
この両球団は関西出身選手やゆかりの選手が多いので
セからパもしくはパからセとなっても関西の球団で頑張れる利点があるしね。
去年はなかったのだが、一昨年を思い出すと
濱中外野手・吉野投手と平野内野手・阿部投手の
2対2での話題となったトレードがあったり。
報知のネタをみてみると、
上園投手と福原投手の獲得をオリックスが目指すとのこと。
交換要員が相川外野手と迎外野手などが候補。。。
???うーん、微妙な。。。
阪神の外野手も結構豊富なのにそんな
外野手とのトレードが成立するとは思われない。
投手に関すると確かに阪神は出すかもしれないが
投手を要求?!?!まあオリックスに欲しい投手がいないか。
おまけにパの投手が阪神に来て活躍しないんだよな~これが。
まあストーブリーグネタは想像も色々できて
もっと面白いことが起きてほしいとか
期待もできるし、CSが盛り上がっている裏で
うちのブログはぼちぼち取り上げていきます、はい。