ドラフトも近いしトライアウトも近い | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

花巻東高校の菊池雄星投手が注目されまくりですね。


っていうかまあドラフトネタがこの選手に集中しすぎで。。。


最大で国内なら10球団が1位指名?!

まあ。。。どうなんでしょう。。。


なんにせよですが。。。

高校生はNPBドラフト対象者一覧もでましたし、

いよいよドラフト戦略がより一層面白くなってきました。

http://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring2009.html


まあ我が巨人軍は社会人の長野外野手1位確約ですから

日本国内ならどの球団に入るか。。。だけですね。


しかし菊池投手はやはり怪我したことが気になる。。。


巨人の話で申し訳ないが、

菊池投手同様で、甲子園を沸かせて大注目された

2006年のドラ1である辻内崇伸投手とかね。。。

http://www.giants.jp/G/player/prof_2715.html

プロ入り後リハビリしかしてませんでしたから。。。

今年やっと2軍でちょっと復活したけど。


北海道日本ハムのダルビッシュ有投手みたいに

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

ちょっとした怪我(※)でプロ入りして、、、


※東北高校3年の時にファンに腕を引っ張られて

 その年の甲子園を台無しにした。


今の活躍は日本中、いや、世界中誰もがご存じなぐらい

日本を代表するエースな人もいますから、

何とも言えませんが。


東北高校繋がりでいきますと、

ヤクルトの高井雄平投手みたいに

高校時代注目されて、これまたドラ1で入って

プロでパッとしなければいよいよ野手に転向しそうな人も。

http://www.sanspo.com/baseball/news/090930/bsf0909301004001-n1.htm


なんかさびしいもんですね。


さっき書いたダルビッシュ投手や楽天の田中投手の様に

高校からプロ入りして大活躍する選手の裏で

戦力外になったり、引退したりする選手もそろそろこの時期は。。。


今日の時点での話だが、

戦力外通告を受けた甲子園を沸かせた選手で

俺の思いである選手は。。。


オリックスバファローズの古木克明外野手かな?


古木選手は今プロ野球界でも注目されまくっている

いわゆる松坂世代の選手で、高校生の時も

長距離砲として注目された選手であった。


豊田大谷高校で甲子園ベスト4まで勝ち上がり、

松坂世代のバッターとしては注目度No.1だったといっても

過言ではないと思う。


1998年のドラフトでも横浜ベイスターズの1位指名。

横浜熱望と言われた松坂投手の外れ1位だったが

それだけ注目されてプロ入りしたからね~。


横浜時代はそこそこの活躍もあったが、

ここ最近、オリックスに移籍後は全く活躍もなく。。。

ついに10月3日に戦力外通告。

引退報道もないので、トライアウトに

チャレンジして現役を続けてほしいですね。


今後CSが終わって、日本シリーズぐらいになると

もっと戦力外通告が増えてくると思うので、

ドラフト以外にも注目したいと思います。