どうも( ^_^)/
涼しくなってもアイスの消費量が減らない者です。
そもそも四季に関係なく食べているのですが。
バラエティ豊か(過ぎる)ライブに出ました。紹介します。
Act.02 高松信友
しんすけ、と読みます。アグレッシブな読み方とは裏腹に、繊細さのあるピアノ弾き語りミュージシャンです。
昨日からの芋焼酎の飲み過ぎが祟ってグロッキーな様子ですが、それでもブルージーな声質を生かして(酒でガラガラなだけで、本来はもっと透き通っているかもしれない)おふざけな歌詞では終わらない深みのある楽曲を披露していました。
これは三年ほど前の動画ですが、今現在この三倍くらいに大増量されているので気になる方はライブ会場へ。三年で何が……?
Act.03 村上アッシュ
まずは上の動画を見ていただきたい。お分かりいただけただろうか。夏らしく、霊障がありそうです。
ただ、ご本人は至って温厚かつ誠実なミュージシャンです。あの風体で温厚で誠実ってどういうことだか分かりますか?自然体に狂ってるってことです。
世を忍ぶ仮の正体はこれです。京都からやってきた純粋一途なコロッケ大好きミュージシャンです。
打ち上げもコロッケ(と、アヒージョ)。また来てください。
Act.04 福永達也
THE COOL JAMというバンドのフロントマンとして活動する傍ら、その過程でできたボツ曲を発表する場としてソロで活動するパンクス(多分)。サポートギターのダンディー海老名さんを伴っての出演です。
が!!そのギターの海老名氏が飲み過ぎでクレイジー!ギターが手に付かない。アルペジオが覚束ない。ストロークもなんかちょっとヨレヨレ。でもそこは引きずらず、直線的な声で歌い切る。今回の教訓、ライブ中に飲んではいけない。
とはいえ、アルコールと煙草と共にあるといっても過言ではないライブの現場です。ダメだといってもしょうがないし、ほどほどにといってもどうしようもなく飲んじゃうのがこの手の人種です。救いようがないからこそ音楽で救われてきた人たちに節制をせよとは死ねというのと同義。ならば盛大にすっ転んで歩き通してみればいいと思います。
次回、来月の9月18日にライブが決まりました。よろしくお願いします。
9/18(火) 鶴舞Music Bar Perchデアイガシラvol.16
18:30open/19:00start
Ticket ¥1500+1drink ¥600
出演:祖父江直人/ちなやん/ヒヅキシンジ/他
遂に俺がトリを務めるライブです。チケットの予約はコメント欄でもSNSのメッセージでも受け付けております。