どうも( ^_^)/
実は19日のナゴヤドームに行っていた者です
わずかな差で優勝決定試合は見逃しましたが、どちらにしろ勝ったので良いです
しばらくは楽しく過ごせます 笑
2009年もでしたけど、優勝決まるときのヤクルト戦はなんでああなのか(09年は暴投サヨナラ、今年は牽制球アウトでゲームセット)
あとは阿部の三冠、内海(ひょっとして杉内)最多勝・最優秀防御率、長野最多安打、澤村2年連続2ケタ勝利、を期待
・・・あと小笠原カムバック(まだだ!まだ俺は諦めんぞ!!)
まだ色々ありますな 笑
セのCS争いは久しぶりのAクラス目前で完全にナーバスになった広島がガタ落ちしてしまったせいで、今一つ盛り上がりませんね
怪我人続出の(もしくは毎年恒例Aクラスへの生贄ともいう)ヤクルトが苦手の阪神戦を5つも残しているのが気がかり、最終戦の3,4位直接対決まで行くには広島が得意のDeNA戦を落とさないかどうかですが今日負けたという 笑
巨人戦三つ残してるのもヤバいですね、超苦手の内海が15勝かけて中5日のズムスタに乗り込んでくる危険性があります
中日は、まぁいいや(オイ)
大島盗塁王はもう当確でしょう、あと、規定打席到達バッターの最低打点記録(現在打点8)もね 笑
しょうがない、シングルヒッターの上、塁にいるのが森野、山崎(平田)、谷繁、ピッチャーという各駅停車ランナーでは
あと、ナゴヤドームの中日ファンの皆さん、今年一本打ってるから気持ちは分からんでもないですが「ホームランホームラン大島!」の鬼畜応援は止めてあげましょう、彼はチャンスメーカーです
パは相変わらず面白い、これは最終までもつれる感じ
中継ぎボロボロ状態だった西部の立ち直りが凄いし、小久保引退宣言からのソフトバンク奮起も良い
日ハムは何だか「しれっと勝ってる」という感じ、吉川が終盤戦調子上げてきてる
楽天も上がってきた、先発の枚数足りないと思ってたけど、釜田がメチャクチャ良いしダックワースが謎の活躍、行けるかもしれませんね
ロッテ・オリは、うん・・・ 笑
ロッテは正直何が悪いのか分からないです、試合をそんなに見てないのもあるけど、そうそう負ける戦力でもないと思う
成瀬が少し打たれ出してからですかね、悪くなったのは
めった打ちにされてるわけでもないけど、勢いが削がれてしまったんでしょうかね
そんな感じで、とりあえず巨人ファンの俺の中では今シーズン一区切りついたので書いておきました