みょうに 弾き やすいんで

 

弦も 細手の やつ だったり

 

するのか なって すこし

 

気に なりはじめては

 

いたんです。

 

 

 

でね?

 

 

 

しばらく 弾いてて ああ、

 

こりゃあ いままで ためして

 

こなかった 時間が もったい

 

なかったな~ って 反省

 

しちゃうほど なるほど

 

セミアコと テレキャスの

 

中間 的な 音色に 思わず

 

ココロ ひかれて いたり

 

していた ところ、むかし

 

ながらの 3コマ ブリッジだし、

 

どれ そろそろ ちょっと

 

神妙に オクターブ とか 弦高

 

とか、PUの 音量 なんかも

 

そろそろ ちょっと 好みの

 

状態に あわせて いって

 

みようか なって 六角 レンチ

 

持ち出して なに気に トライ

 

しはじめて みた ところ

 

 

 

カクン って。

 

 

 

……へ?

 

 

 

いやあ、はじめは それが

 

どう いった 現象 なのかも

 

すぐには 判断 できな

 

かったん だけど、なんと

 

3コマ ブリッジの うち

 

高音部 側、1~2弦の

 

コマの イモネジ 部分が

 

まるで バカに なって

 

いるらしく、底付き したまま

 

レンチ 回せど 上がらない。

 

 

 

……しまった、やられたあ……

 

 

 

と、気づいた ところで

 

あとの 祭り。

 

 

 

そうか……それで 全弦

 

 

 

ゆるめて あったのか……。

 

 

 

そう。

 

 

 

高音部、都合 2ヶ所の

 

イモネジ その 両方 ともが

 

バカに なってて まったく

 

効かない。

 

 

 

確認 してみると なるほど

 

1、2弦 ゆるめて テンション

 

かけない 状態の ままなら

 

まだ ネジも 効くんだ

 

けれど 弦張る ために

 

ペグ 締めてくと とたんに

 

カクン って 下がっちゃう。

 

 

 

……どうせ なら、オクターブ

 

あわせる まえにと 思って

 

すこし 弦高 上げて

 

みた だけなのに……。

 

 

 

……いやあ、これは

 

 

 

まいったな……。

 

 

 

なるほど 弦を 張った

 

状態 では

 

 

 

あの ゆるゆる テンションが

 

 

 

バカネジの 効く

 

 

 

限界 だった って わけだ。

 

 

 

……道理で……。

 

 

 

人気の 根強い シンライン

 

モデル だって いうのに、

 

なぜか やたらと 低かった

 

初期入札 価格の 理由は

 

 

 

これか……。

 

 

 

もちろん その 原因は

 

イモネジ 側か コマ側の

 

ネジ山の ヘタり だろうけど、

 

まあ きょう日 Webで

 

ちょっと 探せば どちらも

 

すぐに 入手は できると

 

思うけど、とりあえず これ、

 

どうするよ?

 

 

 

……。

 

 

 

落札 してまだ 数日 だし、

 

なにより 予算 いちまんえん

 

少々の、世間 的には 格安

 

ギター って ことには

 

なるけど、へっぽこ さんに

 

とっては もうこの 時点で、

 

すでに かなりの 出費。

 

 

 

できれば、部品の 追加購入

 

とかは とりあえず、

 

 

 

さし あたって、

 

 

 

弾ける ようには

 

 

 

して おきたい。

 

 

 

う~ん、なんとか いま

 

うちにある 部材 とかで

 

この 急場を どうにか

 

しのげ そうなもの、なんか

 

ないかなあ と 沈思 黙考、

 

あれこれ 考えて みた あげく

 

 

 

 

どうにか

 

 

 

 

して

 

 

 

 

みました。

 

 

 

いまや 筆記 用具の 類も

 

パソコンと なり、拙宅

 

あたりでも あまり つかわれる

 

ことの なくなった、部屋の

 

すみの 引き出しで なかば

 

放置 されていた まだそう

 

たいして つかわれ てもいない

 

ふるい 消しゴムの 先っぽ

 

切って ハス状と なるよう

 

ななめに カット。ただその

 

ゴムの 加減とか いったい

 

どの 程度の 厚さに すれば

 

沈み量 とかも ちょうどいい

 

具合に なるのか なんかも

 

さっぱり わから ない ために、

 

すこし 大きめに 切って

 

おいて カッター ナイフで

 

ちみちみ 削って 微調整、

 

その都度 弦を 張ったり

 

ゆるめたり しながら どうにか

 

カタチに なった 仕上がりが

 

 

 

 

こちら。

 

 

 

なにしろ へっぽこ さん、

 

いい歳 こいて いまだに

 

小心 者なんで、今回も

 

なんじゃこりゃああぁぁぁぁぁっっ!

 

って どパニック こいて、

 

その カクンと なった

 

状態の ところとか 画像に

 

おさめて ないんだ けれど、

 

まあ それでも、いわんと

 

して いることは

 

 

 

 

こちらで ご理解 いただけ

 

るんではと。

 

 

 

いち応 テレキャス だから

 

リア PUの 硬い 音質

 

とかに 影響 させちゃ

 

興覚め だから ほんとに

 

スペーサー 的に はさみ

 

込んで 張力に 負けて

 

ずり落ち ようとする イモネジ

 

部分の 補助的に、なるべく

 

すくない 接地 部分で

 

いながら しっかり 支えては

 

いられるよう その バランス

 

とかに 気を つかっては

 

みたんだ けれど、ちゃんと

 

した 交換 部品も ない

 

ままに 弦 ゆるめたり

 

張ったり なんかも そう

 

くり返したり したくも

 

ないので、じつは いまだに

 

このまま 弾いてま す。

 

 

 

いやあ、ちょっと しらべて

 

みた ところ、やっぱ

 

きょう日 わざわざ 3コマ

 

ブリッジの コマだけ なんて

 

そうそう 生産 しても

 

いないのか、いまだに 安いの、

 

ヤフオク とかでは 出てきて

 

くれなくて。

 

 

 

なら もう、

 

 

LegendテレキャスターシンラインLTE-69TL ……でいいのかな?

 

 

いっそ ハムPU とかに

 

載せ替え しちゃおうか?

 

すこし まえに それ用の

 

格安 ブリッジは みつけ

 

られたんで、こないだ ひとつ

 

ついでに 買って おいた

 

はずなん だけど~ って

 

ジャンク 箱とか さぐって

 

みたら

 

 

 

テレキャス部品と ほか いろいろ

 

 

なんと これが、ビス穴

 

とかの 位置も サイズも

 

どれも 微妙に

 

 

 

 

ちがってて。

 

 

 

しかも 6コマもの だからか、

 

ベースと なる プレート

 

自体も、それぞれ やたらと

 

長さが ちがって いたりで。

 

 

 

おいおい、ってえ ことは、

 

プレイテック 側には ちゃんと

 

穴位置 合うんだ ろうなって

 

ちょっと かたわらの プレテレ

 

くんの ブリッジに あてがって

 

みると、なんと こちらも

 

微妙に サイズが 合ってない。

 

 

 

……。

 

 

 

……まあ、

 

 

 

ヤなこと なんかは

 

 

 

重なる もので。

 

 

 

はずした ビス穴 いち度

 

ふさいで 開け なおすか、

 

いっそ リアPUの ハム化

 

自体を あきらめて、この

 

買い置き ブリッジの 方を

 

永眠 させるか。

 

 

 

日々、

 

 

 

こんな ものである。

 

 

 

うん まあ、

 

 

 

とりあえず 急 ごしらえの

 

消しゴム ブリッジは

 

ばっちり なので

 

 

 

よしと しておこう。

 

 

 

 

 

今週 なんとなく

 

聴いた いち枚。

 

 

仲井戸麗市

DADA

 

 

 

仲井戸麗一、いわゆる RCの

 

メイン ギタリスト、チャボさんの

 

ソロ作 3枚目 ですねー。

 

 

 

当時 ご本人も インタビューで

 

語って おられ ましたけど、

 

今回 「本」 「絵」 ときて

 

「DADA」 って ことで

 

私小説、つまりは 芸術

 

三部作 的な くくりと

 

なって いるそうで、ようは

 

RCの なかの バンドマン

 

仲井戸麗一 ではなくて、

 

あくまで いち個人と

 

しての 仲井戸 麗一を

 

具現化 したいって 感じの

 

欲求 なんかから、派生

 

した 作品 群って こと

 

らしく。

 

 

 

なにしろ チャボさん、

 

 

 

ステージ 外では

 

 

 

シャイって いうより もう

 

 

 

ずばり いまで 言う ところの

 

 

 

引きこもり 系だから。

 

 

 

それを 思えば、今回の

 

「DADA」って ネーミングの

 

意味合いの わりには 前

 

2作に くらべて 充分

 

アカ抜け した 作風 と

 

なって いて。

 

 

 

っても まあ、やっぱり

 

モチーフと なって いるのは

 

あの 時代の 新宿 生まれ、

 

それでいて、チンピラ 界にも

 

馴染めず、なのに、そんな

 

新宿 街からも なぜか

 

はなれ られない 自分って

 

いう、憧憬 とも 嫌悪

 

ともとれる、自分の なかの

 

心象風景 みたいな ものを

 

どうにか 具現化 できない

 

かって ところ あたりを

 

まったく 隠さずに、こうして

 

作品と して 出して くる

 

あたりが、それを 知るものに

 

とっては、なんとも チャボさん

 

らしくって。

 

 

 

前述の とおり、前2作に

 

くらべて かなり POPな

 

作風と なっては いる

 

本作 だけど、それも これも、

 

この時期 あらたに 入手

 

されたらしい おニューな

 

ストラトの 影響 なんかも

 

あるのか なって 気が

 

するな。

 

 

 

途中 なん曲か スライダースの

 

公平 さんと おぼしき

 

ギターが 入って るんで

 

年数 調べて みたら 今作

 

リリースの ころには もう

 

麗蘭 名義の ユニット

 

側も 活動 してんだねえ。

 

 

 

たしか、蘭丸 くんと やる

 

ことで、RC とは また

 

ちがう、自分の なかの

 

澱のような 内面の 皮が

 

はがれて いく みたい

 

なんだって 仲井戸 さんは

 

言ってたし、公平 さんも

 

公平 さんで チャボさん

 

との 接触に よって 自分の

 

なかの 音楽って ものの

 

引き出しが 知らず知らずの

 

うちに 開けられて いく

 

感覚が すごく ある ってな

 

言い方 されて いたんだ

 

けれど、ようは、お互いに

 

バンドって いう 重荷を

 

おろして みたら なんか

 

すんげえ 相性の いい

 

コンビ だったん だって

 

こと なんじゃ ないかなあ。

 

 

 

この つかず はなれずが

 

 

 

ちょうどいい って

 

 

 

おふたり そろって

 

 

 

言ってたし。

 

 

 

そんな 麗蘭 効果も

 

あってか 初期 ソロ作

 

3編の まとめと しては

 

本作、すんげえ いい出来に

 

なって いると 思います。

 

 

 

やっぱ 上手い ひとらが 弾くと

 

 

 

いい音 すんだよねえ、ストラト。

 

 

 

 

 

ではでは~。

 

 

 

 

 

~メモ帳~

ツイッタ なんかを

はじめて まして……

 (〃▽〃) ポッ

 

 

世相 とかには こちらで

ふれたり

していま す…… (/ω\) ヒャー