目次

FFTへようこそ!

・シミュレーションRPG

・ストーリー

・ゲームの進行方法

・戦闘システム

・・移動と高さの概念

・・チャージタイムバトル

・・ジョブシステム

キャラクター辞典

・凡庸ユニット

・固有ユニット

アイテム辞典

・消費アイテム

・装備アイテム

モンスター辞典

特殊クリア

・レベル爆上げプレイ

・低レベルクリア

・タイムアタック

・買い物封印プレイ

・ラムザ一人旅

・オートバトルクリア

・モンスター牧場

おわりに

 

 

 

FFTへようこそ!

 

ファイナルファンタジータクティクス。

FFシリーズの外伝的作品です。

 

販売時期は初代が1996年、

プレイステーションソフトとして。

この時点でFFシリーズとしては

初めてのシミュレーションRPGでした。

 

その後2007年に本ブログで遊んでいる

PSP版が発売。

ムービーシーンなどの追加要素があります。

 

ブログ主が知らないゲームばかりなのだが

SFC「タクティクスオウガ」に

FC「FF」「FFⅢ」SFC「FFⅤ」の

ジョブシステムを足したものとされる。

 

殺戮シーンが多いことが

FFの中では異質だとされています。

 

 

 

シミュレーションRPG

 

ざっくり言うと戦術性のあるRPGです。

RPGは物語性と成長性のあるもの。

 

戦術性のあるシミュレーションゲームは

基本的に駒の能力値は固定だそうです。

 

その駒が個々に成長する要素を持ったのが

シミュレーションRPG。

シミュレーションゲームからの派生です。

 

またRPGは「ロールプレイングゲーム」なので

主人公の感情、思考、行動を代行する、

というのがゲームプレイヤーの役割になります。

 

 

 

ストーリー

 

PSP版のタイトルで明確になりましたが、

「獅子戦争」という戦争が舞台の物語です。

以下は私のまとめなので読まなくても可。

 

武門の名門貴族の子息、主人公ラムザと、

平民でラムザと共に育った親友ディリータ。

二人ははじめは行動を共にしています。

 

獅子戦争の大きな引き金は

平民の貴族に対する不平不満です。

先の50年戦争と呼ばれる対外国の戦争は

イヴァリース国を疲弊させ、

金銭的なしわ寄せが平民を圧迫していました。

その平民が盗賊団となり

貴族に対して反旗を翻しました。

 

そんなイヴァリース国を平定しようと、

王位継承権を持つ王女と王子を別個に掲げ、

白獅子と黒獅子の紋章を持つ貴族が

国を二分する内乱、獅子戦争を始めます。

 

このときラムザは家を捨て、

ディリータは騎士団所属の肩書を得て、

別行動になっていました。

 

その裏で国に古くから伝わる、

ゾディアックブレイブなる者たちが暗躍。

歴史の表舞台と複雑に絡み合いながら、

両獅子以外の野望が着実に前へと進みます。

 

闇を討つことが己の正義と信じるラムザ。

王女を守り抜くディリータ。

果たしてどちらが真の英雄だったのか?

それぞれが見た歴史の真実を体感できます。

 

 

 

ゲームの進行方法

 

点を線でつないだマップ上を移動し
任意の場所に到達することで
イベントが発生しシナリオが進みます
 
任意の場所を避けてマップ上を移動し、
ランダムバトルエリアでレベル上げをしたり
サブシナリオをこなすことも可能です。
 
シナリオは一本道で分岐しません。
※細かい分岐はあります。
・戦闘勝利条件の変化
・仲間にするユニットの選択
・サブシナリオへの参加、不参加
 
大抵のイベント進行ポイントは
会話イベントで示唆されるか
マップ上に赤く示されていますが、
唐突に起こるものもあります。
 
なおPSP版は追加要素として
以下のイベントが発生します。
 
・ムービーシーン(必須)
・ディリータ操作戦闘(必須)
・ルッソ加入イベント(必須)
・アルガス第2戦(必須)
・バルフレア加入イベント(任意)
 

 

戦闘システム

 

マス目上にユニットを1体ずつ動かして
行動を選択し実行させるスタイルです。
 
動かせるユニットの順番は
Speedの値により敵味方入り乱れます
 
選択した行動には00~100%の成功率があり、
有利な位置取りを行ったり
ステータスを上下させることで
成功率を操作することも若干できます。
 
物理攻撃の成功率は相手の回避率に反比例。
正面>横>背後の順に回避率は落ちます。
回避率は基本的に装備で上昇します。
 
魔法の成功率に一番影響をもたらすのは
星座相性です。
 
各ユニットには星座が決められており、
星座と星座の間には一定の法則で
相性が良い、悪い、最高、最悪が存在。
 
また勇気を象徴するBrave
信仰を象徴するFaithという値も
若干ながら様々な行動の成功率や
威力に関与してきます。
 
これらの要素を計算・予測しながら戦い、
戦闘に勝利しつつユニットを鍛える。
これがFFTの戦闘です。
(レベル差でゴリ押しすることもできます)
 
以下は戦闘の要素の大まかなまとめです。
 

 

 移動と高さの概念

各ユニットにはMoveという値があり、

これは平面での移動能力を示します。

 

Jumpという値もあります。

垂直方向での移動力を表します。

 

ざっくり言うと

Move3、Jump3のユニットAと、

Move6、Jump4のユニットBでは、

戦闘力に大きな差が出ます。

 

原因は戦闘マップの

広さが限定されていることと、

ハイトで示される高さの違いによる

攻撃手段の有効範囲です。

 

AとBが10歩離れているとします。

Bが6歩進んだ場合、

Aは最大で3歩しか進めないので、

Bに直接攻撃(隣接攻撃)はできません。

 

しかし次のターン、Bは6歩進めるので

Aに直接攻撃が届く可能性が高いです。

直接攻撃の威力が高ければ、

それで勝敗が決まります。

 

Jumpの値も重要です。

例えば4h(4ハイト)の場所に

Bは上ることができますが、

Aは3hまでしか登れません。

 

装備している武器にもよりますが

基本的に3hから1hへの攻撃は可能。

しかし1hから3hへの攻撃は不可です。

 

他にも弓を装備した場合、

高い位置に上るほど攻撃範囲と

威力が高くなります。

 

このように移動に関する知識、

高さに関する概念は非常に重要です。

 

なおMoveとJumpは

基本的にレベル上げでは上昇しません。

 

 

 チャージタイムバトル

CTB」と略されるFFTの戦闘システム。

これは各ユニットにチャージタイムがあり、

チャージが完了した順に行動します

(行動可能なユニットをATと表示します。

AT=アクティブタイム)

 

戦闘中各ユニットにはCTという値があり、

いかにCTを早く100までためて

自軍の行動回数を増やすかも

勝敗に関わる重要な要素になります。

 

100になったら行動可能になるCTは、

以下のようなたまり方をします。

 

・「移動」「行動」の両方を行った

CT0から毎ターンSpeedの値ぶん蓄積

 

・「移動」「行動」の片方を行った

CT20から毎ターンSpeedの値ぶん蓄積

 

・「移動」「行動」の両方を行わなかった

CT40から毎ターンSpeedの値ぶん蓄積

 

有効な(極端な)活かし方の例として、

回復役は味方のHP回復が必要になるまで

移動も行動もせず待機すると、

必要なときにすぐターンが回ってきます。

 

 

 ジョブシステム

ここまで読んでいただいて、

「FFTって難しそう…」と思う方もいるでしょう。

実際このゲームは慣れるまで難しいです。

 

あの手この手で悪戦苦闘する。そんな中で

楽しんでいただけるのがジョブシステムです。

 

「ナイト」「白魔導士」などのジョブにつき、

ジョブポイントをためると、

そのジョブの特性を習得できるシステムです。

 

習得したジョブのアビリティは

自由に組み合わせてセットが可能です。

 

ジョブごとに見た目も変わります。

(主人公含む固有ユニット以外)

オリジナルイラストで全種類ご紹介。

全部で21種類のジョブに就けます。

 

※隠し系ジョブ(ものまね士、たまねぎ剣士)

については現在未執筆のため、

19種類について網羅。

 

物理系ジョブ一覧

・見習い戦士

・ナイト

・弓使い

・モンク

・シーフ

・風水士

・竜騎士

・侍

・忍者

・踊り子

・見習い戦士(主人公固有ジョブ)

 

魔導士系ジョブ一覧

・アイテム士

・白魔導士

・黒魔導士

・時魔導士

・召喚士

・陰陽士

・話術士

・算術士

・吟遊詩人

 

 

ジョブシステムでは以下のことが可能です。

戦術の幅が一気に広がります。

・魔法(攻撃、回復、補助)の習得

・間接攻撃(遠距離攻撃)の習得

・味方のステータスアップアビリティの習得

・敵のステータスダウンアビリティの習得

・Move、Jumpを上昇させるアビリティの習得

 

ジョブには以下の縛りもあります。

・ジョブごとに基本ステータス値が異なる

・ジョブごとに装備可能防具が異なる

・ジョブごとに装備可能武器が異なる

 

複数のジョブのレベルを上げることで

はじめてチェンジ可能になるジョブも存在。

「ジョブを活かす方法」の記事に全アビリティと

ジョブチェンジ条件も載せてます。

 

戦闘参加人数は最大5人。

役割分担をさせて最強ユニットや

最強パーティーを作ろう!

 

 

 

キャラクター辞典

 

ざっくりと主要人物のご紹介。

 

 

 凡庸ユニット

 

固定ユニットではない一般ユニット。

個々に名前がついていますが、

ストーリーには関りがありません。

 

利点は加入時期が早いことと、

好きな時に新規で雇えることです。

スタート時点で仲間は主人公以外

すべて凡庸ユニットです。

 

男性ユニットはHPと物理攻撃力が高く、

女性ユニットは魔法攻撃力が高いです。

 

 

 

 固有ユニット

 

ストーリーに関わる存在です。

主人公は設定上の名前と星座で、

スタート時に変更が可能です。

 

は最終戦まで仲間になるユニット。

水色はゲストユニット。

一部だけご紹介します。

 

※ゲストユニットとは

一時的に仲間になるユニット。

ランダムバトルでは戦闘に出せない。

 

ラムザ・ベオルブ♑

物語の主人公。

北天騎士団将軍多数輩出家の第三子。

固有ユニット:見習い戦士

 

ディリータ・ハイラル♐

ベオルブ家に引き取られた平民。

ラムザの親友。

固有ユニット:見習い戦士→???

 

ザルバッグ・ベオルブ♋

北天騎士団団長。

ラムザの次兄。

固有ユニット:???

 

ダイスダーグ・ベオルブ♏

ラーグ公下の軍師。

ラムザの長兄。

固有ユニット:???

 

アルマ・ベオルブ♌

ベオルブ4兄弟の末っ子、ラムザの妹。

人生のほとんどを修道院で過ごす。

固有ユニット:クレリック

 

ティータ・ハイラル♒

ディリータの実妹。

平民出身だが貴族の学校に通う。

固有ユニット:???

 

オヴェリア・アトカーシャ♉

国王オムドリアⅢ世の養女。

国王とは腹違いの兄妹。

固有ユニット:プリンセス

 

アグリアス・オークス♋

王家直属の近衛騎士団所属騎士。

オヴェリアの護衛役。

固有ユニット:ホーリーナイト

 

and more...

 

 

 

アイテム辞典

 

多種多様なアイテムが存在するFFTの世界。

ほんの少しご紹介します。

 

 

 消費アイテム

主にアイテム士のアビリティ「アイテム」で

使用すると消費する回復アイテムをさします。

ほとんどがお店で買うことができます。

 

・ポーション

HPを30回復する。

 

・フェニックスの尾

気絶者を生き返らせる。

※FFTでは気絶状態で3ターン経過すると

ユニットが完全に消滅します。

 

・万能薬

あらゆる状態異常を治療する薬。

 

・エリクサー(非売品)

HPとMPを全快させる。

 

 

 装備アイテム

ここでは種類別の最強武器をご紹介。

 

入手方法

…ディープダンジョン

…販売品

…密漁

 

※ディープダンジョンとは

物語終盤に一定条件を満たすと

行けるようになるおまけダンジョン。

攻略しなくてもクリアは可能。

 

※密漁とは

「密漁」アビリティをつけて

モンスターを倒すと

毛皮骨肉店にアイテムが並ぶ仕組み。

 

・ゾーリンシェイプ

ナイフの最強武器。攻撃力12

 

・伊賀忍刀・甲賀忍刀

忍者刀の最強武器。攻撃力15

 

・ルーンブレイド

剣の最強武器。攻撃力14

※ただし威力は魔法攻撃力に依存

 

・カオスブレイド

騎士剣の最強武器。攻撃力40

 

・塵地螺鈿飾剣

ちりじらでんかざりつるぎ。

刀の最強武器。攻撃力25

 

・スラッシャー

斧の最強武器。攻撃力25

 

・フェイスロッド

ロッドの最強武器。攻撃力5

 

・賢者の杖

杖の最強武器。攻撃力7

 

・サソリのしっぽ

鎚(つち)の最強武器。攻撃力23

 

・ブラストガン

銃の最強武器。攻撃力22

 

・ガストラフェテス

自動弓の最強武器。攻撃力10

 

・ペルセウスの弓

弓の最強武器。攻撃力16

 

・妖精のハープ

楽器の最強武器。攻撃力15

 

・マダレムジエン

辞書の最強武器。攻撃力11

 

・竜の髭

槍の最強武器。攻撃力17

 

・鯨の髭

棒の最強武器。攻撃力16

 

・FSのバッグ

バッグの最強武器。攻撃力20

※女性専用武器

 

・両残絹

反物の最強武器。攻撃力15

 

 

 

モンスター辞典

モンスターの全データを載せたかったですが

文字数の関係で最強の味方モンスター、

チョコボを紹介。

 

モンスターも凡庸ユニットのように

別個に名前と星座がついています。

武器防具を装備することはできません。

 

また、モンスターを仲間にしていると

一定確率で卵を産んで増殖し、

さらに一定確率で上位種が生まれます。

 

モンスターには上位種と最上位種があり、

チョコボの場合は上位種が黒チョコボ

最上位種が赤チョコボです。

 

参考ステータスは以下の通り。

※AT=攻撃力

※W=物理攻撃力

※M=魔法攻撃力

※C-EV=正面回避率

 

チョコボ

※水面移動

LV26 Move6 Jump5 Sp7

HP151 MP14 AT:W8 M23

C-EV:15%

Ability:チョコアタック

チョコケアル(自分中心にHP回復)

 

黒チョコボ

※飛行移動・水面移動

LV33 Move6 Jump5 Sp6

HP149 MP24 AT:W15 M30

C-EV:25%

Ability:チョコアタック

チョコボール(射程4)

チョコエスナ(自分中心に状態異常回復)

 

赤チョコボ

※高低差無視、水面移動

LV50 Move6 Jump5 Sp10

HP353 MP19 AT:W16 M38

C-EV:10%

Ability:チョコアタック

チョコボール

チョコメテオ(射程5)

 

 

ご覧の通り非常に移動力が高いです。

水中でも移動力が衰えません。

 

黒チョコボの飛行能力と

赤チョコボの攻撃範囲の広さは

多くのマップを打開します。

 

しかもチョコボ系には

人間ユニットが「乗る」ことが可能。

チョコボは行動できませんが、

チョコボの移動力を人間が得られます。

 

チョコボを仲間にする機会があったら、

ぜひたくさん産卵をさせて、

黒・赤チョコボ誕生を狙ってください。

注意:ユニット枠がすべて埋まっていると

新しい卵は生まれません。

 

 

特殊クリア

普通のプレイでは飽き足らない方向けに

これまで行った特殊クリアをご紹介。

 

 

 レベル爆上げプレイ

このゲームはゲーム開始直後から

レベル上げが無限に可能です。

 

好きなアビリティを覚えてもいいですし、

ゲームクリアに必要なアビリティだけ

抜粋して覚え、

楽にクリアするということができます。

 

 

 低レベルクリア

逆にレベルを極力上げないで

最低レベルで全クリアするというプレイです。

 

第一回の結果はレベル46という結果に。

普通。

 

 

 タイムアタック

いかに短いプレイ時間で全クリアするか

という試み。

 

最終セーブ時のタイムは25:26:39

あまり早いとは思えません。

 

ただ低レベルクリアは更新しました。

レベル44でクリアでした。

 

私あまり綿密にやってませんので、

好記録はどんどん出せると思います。

 

 

 買い物封印プレイ

お店では何も買わないけど、

敵から盗むことは許容したプレイです。

 

結果使ったお金は0ギル。

プレイ時間は約26時間でした。

 

 

 ラムザ一人旅

すべてのイベント戦闘を

ラムザひとりで勝ち抜く遊びです。

 

最初の戦闘のみひとりでは勝てず、

いつかリベンジを目論んでいるプレイ。

 

相当全滅しましたが

このゲームは運の要素もかなりあるので、

数をこなせばいけることもあるようです。

 

プレイ時間は27時間ほどでした。

 

 

雑ですが記事まとめを設けているので

特殊クリアが気になる方は読み物にどうぞ。

プレイ日誌をつけています。↓

ファイナルファンタジータクティクスを遊び尽くせ! FFTサイトマップ ≪随時更新≫

 

 

 

おわりに

 

何度もプレイしたこの物語の終末が

心休まるものであることを願って。

 

長文お目通しありがとうございました。