淡路島を後にして
また、四国に戻ります。
今夜の宿は、道後温泉♨️
なんと徳島から4時間かかります。
初めては松山駅行きのバスが
丁度良い時間にあったのですが
閑散期なのかその時間のみ
運行休止となっていることに気づき
電車🚃での移動となりました。
徳島から高松
高松から松山
おしゃべりしながら
ゆっくり移動
道後温泉を散策して
今日のお宿は
今回の旅行の中で
1番奮発したお宿
(名前を出さないのは
色々ありまして…
決して宿が悪いわけでは
ないのですよ)
大浴場と部屋付き露天風呂を
堪能して
夕食へ
丁寧な懐石料理です。
しかし、
昨日の鱧コースでの
素材を生かした料理のあと
なんていいますか
惜しいと舌が言っておりました
きっとここのみの宿泊
であれば満足したと思う…
そして更に
ベッドの木枠に
帰る間際に足の薬指を
強打😭
金毘羅階段登り、膝補強の為に
持って来たテーピングと
淡路島で同行者が買うことになった
シップで応急処置
(部屋の説明で気をつけて
くださいね。と説明受けてたのに)
結局骨折手間の骨挫傷の診断と
なりました。
いよいよ次は
レンタカーで
日本総鎮守とされる
大山祇神社
しまなみ街道
幾つもの橋を渡り
向かいます。
すぐそばの道の駅に車を停め
参拝に向かいます。
大山祇神社ヒーリングの
方々へ本殿と敷地内の
楠木よりお送りしました。
あともう一箇所
樹齢三千年生樹の御門に
へ向かいます。
徒歩で10分程度でしょうか?
しかし道がわかりにくく
少し迷いました。
民家を抜けると突然出てきました。
三千年だけのことはあります
真ん中に石の階段があり
人が通れるように
なっています。
通り抜けて後ろから
楠木を見ると
龍がいるではないですか❣️
しばしゆったりとした
時間を過ごし
遠隔ヒーリングを行い
大三島を後にしました。
あまりの暑さに
道の駅でアイス購入
次の目的地
広島に向けてGO
レンタカーは広島空港に返却
リムジンバスで広島駅に
向かいます。
レンタカーを運転してくれた
Yさま
本当にありがとうございました😭
(走行距離
合計200キロは超えている。
本日に感謝です。次回は
こんな無茶な計画しないと
誓ったのでした)
つづく
潜在意識をキネシオロジーで
紐解き音叉で調整
LINE登録はこちら⇩
Instagramはこちら⇩