今週のできごと | 「アウトドアを通じてより良い未来を」創造する。アウトドアソリューションのブログ

「アウトドアを通じてより良い未来を」創造する。アウトドアソリューションのブログ

新潟県で、自然体験やアウトドアスポーツを通じた体験学習や教育旅行などを手がける、一般社団法人アウトドアソリューションの公式ブログです。

こんにちは、みのです。


今週は、全日本ウインタースポーツ専門学校(JWSC)と国際自然環境アウトドア専門学校(i-nac)のオープンキャンパスがあり、僕も、寮長として学生寮見学の支援を行いました。


ちょうどオープンキャンパス初日に、私が寮管24時間勤務でした。

今回のオープンキャンパスにはこんなすごい人もいらっしゃいました~。

スノーボードクロスの藤森由香選手!



サインももらって記念撮影も!

美人に弱いとか、立場を利用してるとか、下心があるとか、
他の学生にチャラいとかミーハーだとか言われても、
最終的にはやったもん勝ちなんですよ人生は(笑)

彼女も、僕も、何年卒とか覚えてなかったんですが、後に、在学期間1年だけかぶっていたことが判明!藤森さんがJWSC3年生のとき、僕はi-nacの1年生だったようです。

全然知らなかった~。
てゆうか、僕は妻帯者だったので寮生ではありませんでしたから・・・

前回のオリンピック後にいろんな噂もありましたが、
競技はまだやめないみたいですよ。
ただ、いろいろやってみたいという思いがあるようで、
スロープスタイルにも今後力を入れていくようです。

あと、クライミングとか、アドベンチャーレースとか
めっちゃやりたいんだそうで。
i-nacへの入学を強く勧めておきました。

また寮生になったら、僕の権限で最高の部屋でお迎えですね(笑)

藤森さんネタが長かったですが・・・

翌日は24時間勤務明けからの~
オープンキャンパスカヤック体験講師!

高1男子と20才フリーターが来てくれました。
高1ですでにi-nacへの進学を視野に入れているあたりが嬉しいですね。

この業界は、独立しようとおもうと大変(それはどんな業種でも一緒か)
ですが、就職はそれなりにあるんですよ。
てゆうかけっこうあります。
未だにマイノリティーな業界なので、まだまだ人材は乏しいんですよ。

僕の先輩や同期も、けっこう出世している人多いです。
会社に先輩と呼べる方が少ないので、必然的にそうなりがち・・

私は、なんの保証もできませんが、この世界で飯を食っていきたい方は、
ぜひご入学をご検討下さい。
いい学校だと思いますよ。
学生寮に入れば、僕が面倒を見ることになりますね。

またお会いできるのを楽しみにしています。