育てにくさを解消する、具体的な手立てをお伝えするプログラムです^_^ | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。

ブログへのご訪問ありがとうございます😊







私は仕事柄、
これまで多くの発達特性を持つお子さんと、
その子を育てるお母さんに関わっています。




関わらせていただいているのは、
幼児期から中学生、青年期までと
幅広い年齢のお子さんたちとそのお母さん。




小学生や中学生、青年期になってから


どんなことに困っていて、
どんなことで行き詰まってしまって、
どんなことに悩んでいるのか、


そんな姿を目の当たりにしてきています。





どうすれば、
そのつまづきを避けられて、
乗り越えられて、

どうすれば、
この子たちがイキイキとして自分を活かしていけるのか、




その子たちと生活をともにするお母さんたちが
どんな気持ちでおられるのか、

どうすればお母さんたちが、
子育てがストレスとなってしまわずにすむか、



四六時中ずーっと考えながら
知識を身につけて、実践者としていさせてもらっています。





そして、
ではいったい何をどうすればいいのか!
ということがわかるようになりました。








成長とともに、
そして大人になってから、



お母さんもお子さん自身も

どういうところでつまずきやすいか、
というイメージが見えると



今の今からどういう風なことを
しておいてあげるといいのか?


がわかるのです^^








幼児期には療育という環境があって


ある程度、
お母さんが相談できる、
関わり方を知る機関というものはあるけど、




小学生、中学生になると
学校や病院とに限られてきます。






何をどうすればいいのかを
相談できる機会が減ってくるんですよね。








ただ、


学校は
お子さんのための機関であり


病院の先生は
お子さんのための主治医である


ということが前提なんです。






年齢が上がるとともに、
関わり方を知る機会、相談できる機会というのが
限られてくるのが現実なんですね。









成長とともに
生活、学習、社会面でつまづきやすい子どもたちがいて、




目の前のわが子の育てにくさは変わらずに
療育の期間が終わってしまい、どう対応すればいいのかわからないまま、

小学生、中学生になってから
困惑されるお母さんたちがいる。






この現状がとても多いんですよね…










育てにくさを感じる毎日、


目の前のことでいっぱいいっぱいになっているお母さんたちは多いでしょう。






今のその育てにくさが解消されて、


成長していくとともに
つまづいたり困り感として現れてくることがないように



具体的に何をどうすればいいのか、
手立てを知ることができれば・・・

と思うことはありませんか?





手立てを講じてあげられると




どれほど、

お母さんの子育てがラクになり
子どもの将来に希望が持てるかは


計り知れない価値があります。








実は


お母さんの育てにくさが解消し、
お子さんの将来が希望に満ちる!

そんなプログラムを作りました。








あるお母さんの


「何のために療育に通い続けているのかわからなくなることがある…」


の声をお聞きしたからです。






療育などに通っているのに、
お母さんたちが悩み続ける状況があるんです。


どう子どもに対応すればいいのかを
お母さんたちに伝えられていない状況があるんです。




こんなにせつないことってないなぁ…
って正直感じます。






こちらのお母さんとは、
3か月間一緒に、
お子さんへの対応についての具体的なプランを立てていきます^_^







育てにくさがどこから来てきて、
どう対応すればいいのかがわかれば、

子どもが「わかった」「はぁい」と聞き入れやすい状況が生まれます。

それは、
発達特性からくるお子さんの行動の理由に合った対応であれば

お子さんのモチベーションが上がるからです。



お子さんのモチベーションが上がる、ということは、


お子さん自身が自分らしさを活かし
社会と関わり合いながら
人生を切り開いて行く力になるのです。







なぜ?こういう行動をするの?
の、
なぜ?の理由が見えてくると、



具体的にどうすればいいのかは見えてきます。



うちの子の、なぜ?については、

発達検査の結果を拝見したり、
お子さんの状況、お母さんの状況をお聞きしたりしながら、

具体的に読み取り分析させていただいています。



それを
お母さんがお子さんへの対応に取り入れやすいようにお伝えしていきます。






今のうちからやっておくといいことって
実はいっぱいあって、


療育やリハビリを受けている、通っているから安心かというと


決してそうではないのですよね。






おうちでどれだけのことを
お母さんという信頼できる存在の人から
やってもらえるか、




これがあるのとないのとでは
子どもが成長していくにつれて


発達の伸びも、
子どもの未来も、

ウンと差が出てくるんです。




親子でどんな風に関わってきたか、
親子の関係性がどんなものなのか、


これはとても重要なんです。








一番はお母さんがラクになっていくこと。

育てにくさが解消されていくこと。





自分を責めたり、自分を卑下したり、
イライラしたり、不安になったり、
自信をなくしたり、逃げ出したくなったり、


そんなお母さんたちの
希望の光となること、




そこを一番大事してお作りする

お母さんの育てにくさが解消し、
お子さんの将来が希望に満ちる!

オリジナルプラン!


*対象年齢は
幼児期から中学生のお子さんです。

もう遅いかな…なんてことは絶対にありません^_^

今からでも何か出来ないか…
そう思っておられるお母さん!


詳細は今後のメルマガからお伝えします^_^

メルマガにご登録がまだの方は今のうちにご登録くださいね。


自分自身の手で
お子さんの発達を伸ばしていきたい!

そんなお母さんの子育てと
お子さんの成長を
いつも応援しています。




ご相談や継続セッション、講座などについては、
メルマガからお受けしています^_^