言うことを聞かない子どもさんにイライラするとき | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。

ブログへのご訪問ありがとうございます😊








今日は寒い日ですね❄️
気温の変化で体調など崩されないように
毎晩あったかい湯船につかってくださいねおねがい






人の身体は80%が水分です

湯船に浸かるとなんだかほっこりしますよね



血管の拡張とともに
自律神経が整って
副交感神経が優位になるので

リラックス効果が見られることに加えて



自分の身体が湯船のお湯(水分)と調和して
気持ちが緩んでくるんですね照れ






人との関わり合いでイライラすることはありますか?


わたし自身、以前は
人の言うこと
人のすることに
いちいち振り回されて

気持ちの波がありましたね〜〜チュー





心理学や潜在意識の原理を
少しずつ腑に落とせるようになって


だんだんと
イライラすることや
自分の気持ちを振り回されることが


ほぼないです照れ






ですが
心理学も潜在意識の原理も
アタマで理解しようとしていた時には
変化は一時的



自分のココロの反応に
素直に共感できるようになってはじめて



あ〜〜変わったんだ〜〜
と自覚するようになりましたニコニコ





湯船に浸かり
自分の心と身体がリラックスするこの時に


その日1日の自分の気持ちに
素直に共感してあげるおねがい

そんな時間を一瞬であっても大切だと感じ、
1日を過ごせたことに感謝するおねがい



そうすることで
まわりのいろんなことに
ありがたさを感じ

違う側面から
ものごとを見つめることができますよ〜照れ





前置きはこれぐらいにして…





{D29E578A-E4A0-403E-9570-68722F4AF8C7}



子どもさんとの日常の関わり合いで
イライラすることってありますよねあせる



やってほしいことをやってほしい時にやってくれない

お母さんの言うことにいちいち口ごたえしてくる

挙げ句の果てには癇癪を起こす






こんな繰り返しが1日に何度もとなると

お母さんも
子どもさんも
心身ともに疲れ果ててしまって

家庭が居心地の悪い場所になっちゃいますねあせる







そうならないような
親子時間をつくるためには

コツというのがあるんです照れ




{02EA9F3E-1236-4D98-A5C3-77F05F5FCA8E}






例えば…


口ごたえをよくする子どもさんに

ホトホト疲れてしまっているお母さんには

ぜひぜひ取り入れていただきたいコツ










子どもが口ごたえをしてくると


ついついね〜

イライラしたり
しちゃいますよねあせるチュー






口ごたえに対してイライラする時っていうのは

お母さんご自身の守ってきた
『価値観』とか『信念』とかに
触れてしまっているんですねキョロキョロ




口ごたえすることはよくないこと!
子どもは親の言うことを聞くべき!




わかりやすく言えばそんな感じです





口ごたえすると愛されないんじゃないか…
親の言うことを聞いていれば認めてもらえるんじゃないか…




親であるお母さんご自身の
子どものころのさまざまな体験が


事実とは無関係に

自分を守っていくための手段として

消化されないままに

思い込みとして残存していることがあります






{60AB1BB0-5F70-4C6C-A1CA-8C7DF59B7080}



口ごたえに対してイライラしなくて済むのなら

お母さんにとっても
子どもさんにとっても

お互いが
気持ちいいですよねおねがい







実際、
同じ状況にあっても

イライラMAXになるまでにストップできる方

イライラを感じるまでにクルッと思考を変換できる方



おられるんですウインク








イライラしてしまう〜〜チューという
お母さんたちにも

ぜひともそうなっていただきたいアップ
と思っているんです爆笑


必ずそうなれるのです音譜









そこで

取り入れてみて損はないコツ


お届けしてまいりますねウインク










『口ごたえ』って言葉にすると
よくないもののように思いますよね爆笑



ですが
違う角度から見てみると

『口ごたえ』って

子どもが自分の気持ちを表現している

のですよねおねがい






そう考えることができると

口ごたえができる=自己表現している





自己表現できるということは

子どもさんが

お母さんの愛情をたっぷりと受け取っている証

お母さんの前では安心して自分でいられる証




そう思えると
なんともよろこばしいことなんじゃないかって
思うんですねおねがい





{54B9549D-4B07-4AEB-86A5-2FEFAB14E2A5}




自閉症スペクトラム、ADHDの特性のある
子どもさんにとっては


言葉を耳で聞いて瞬時に理解すること
自分の話したいことを話し続けること
話題を気にせず変えること
周りの刺激に気を取られやすいこと
人の気持ちや状況を想像して理解すること


とっても苦手だったりしますから








お母さんが伝えたことを
お母さんが伝わってほしいようには
伝わっていなかった爆笑場合もありますねあせる








『口ごたえができる』=『自己表現している』

の公式に当てはめて、見ることができると





さっき伝えたことは、
この子にどう伝わっていたのかな?

口ごたえをするぐらいに、
何を言いたくて悔しがっているんだろ?






そんな見え方ができますね照れ





『口ごたえ』=よくないこと

ではないんだ〜〜ひらめき電球と腑に落とせると



お母さんご自身の
イライラにはなりにくいのですねおねがい










子どもさんが口ごたえしてきたら…


そのまま真に受けて
やり合うよりも



ヒートアップする前に
いったんは冷静に、淡々と
『話せるようになったら話そうね』と伝え
クールダウンの時間を取る



落ち着いたら
『どう思ったのか』
『どうしたかったのか』
確認する




『〇〇だと思ったんだね』
『〇〇したかったんだね』と
子どもさんの気持ちを受け止める




その上で

『〇〇したいって言っていいんだよ』
『わからないって言っていいんだよ』

と、
子どもさんが
叫んだり大声で怒りながらじゃなくても

表現できる方法を
教えてあげる







こんなコツ
お母さんご自身がいくつも持っていられると

イライラにはサヨナラできますよおねがい




本気でコツを身に付けたいお母さん
イライラとサヨナラしたいお母さん

いつでもご相談くださいねウインク






発達障がいの子どもの自主性を育てながら
お母さんのイライラや不安を解消する
看護師   おおにし  りつこ




■発達障がいの子育てに
お困りのお母さんへ■




黄色い花お母さんたちのご意見を
お聞かせください黄色い花

↓   ↓   ↓   

■ご意見送信ご協力のお願いです■

お母さんたちのご意見をお聞かせください》
 

この先
発達障がいの子育てのお役に立つ情報を
メルマガ配信していくにあたり、
知りたい!わかりたい!
こんなときどうするの?
メルマガに書いて欲しい!
 
そんなご意見をお聞かせいただきたいと思いますおねがい
 
以下のフォームにぜひお母さんのご意見を書いて
送っていただけませんでしょうか音譜
 
お名前やメールアドレスは
ご希望されない場合は無記入で構いませんので
ご安心くださいね
 
↓   ↓   ↓