2016 JUL. 使いきりコスメ | トリなるままにクマをかう 〜日々の記録〜

トリなるままにクマをかう 〜日々の記録〜

訪問いただきありがとうございます。

主な内容はこちら↓↓

○コスメレビュー
○購入品紹介
○使い切りレビュー
○日々のつぶやき
○断捨離


どうぞよろしくお願いします♡

あっという間に7月も終わり。
せっかく31日が日曜日ですので、タイミングを逃さないうちに使いきり報告といきたいと思います!

{9C5C1327-FD11-41F3-9180-F76D448E7C23}


★モニター品★
{CB1E0CB3-67E1-4F35-8FA2-9C196443C059}

●レイニートータルウォッシュ クラシック(スカイラボラトリーズ)
●美さを 発酵美容ゲル(シーヴァ)
●マナラ モイストウォッシュゲル(ランクアップ)
●アルティミューン パワライジング コンセントレート(資生堂)



レイニーは男性香水のような香りが苦手で、使いきりまで時間がかかりました。
こちらは一応オールインワン全身洗浄料で、シャンプーコンディショナーも洗顔もボディーソープも兼ねているというアイテム。コンディショナー/ボディートリートメントも兼ねているため洗い上がりがベタッと膜をはった感があり、さっぱり洗えないため、さっぱりしたい人には不向き。
だたコレ1本でいいのでメンドクサガリさんには◎


発酵美容ゲルは冬から愛用していますが、使うほどに良さを実感するゲル
ゲルなんだけれど、仕上がりは柔らかいテクスチャーのクリームをつけたような感じになるところが好きです。
ゲルって透明なものも乳白色なものもいろいろありますよね?
発酵美容ゲルは乳白色。アルガンオイルも入っていて乳化されているため、しっとり。
重すぎず軽すぎず。
何かと話題のプロテオグリカンや天然発酵プラセンタにコラーゲンと…美容成分がリッチです。
こちらは引き続きモニター中です♪


マナラの朝洗顔。乳液で洗顔なんて初めてでしたが、タンパク質分解酵素が入っているので朝からマイルドに角質ケアしながら洗顔できるところが良かったです。
小さいボトルなのに2プッシュで良いので意外と長持ちしました。
柑橘の香りもさわやか~♪
また使いたいと思うアイテムです!
(だがしかし、洗顔料のストック大量につき自粛)


アルティミューンは肌の底力を上げてくれるという美容液。
肌の水分を上げるという事に関してかなりいい仕事をするらしい。
でも肌の水分は計測してみないと分からないので…効果が謎な美容液でした。
使用量が10円玉くらいかな?少量でよく、伸びが抜群にいいのは好感がもてました。
使っているとなんとなく良い気はする。
無くても…困るようなこともなく…もっと継続使用してみたいです。





★購入利用品★
{2BBB49ED-CDF4-464C-834D-437E9C085990}

●ベネフィーク ホットクレンジング(資生堂)
●エクサージュ モイストクリスタルミルクⅡ(アルビオン)
●クラシックプー ハンドクリーム(ハウスオブローゼ)


ベネフィークのホットクレンジング。愛用者の方ごめんなさい。
私には本当に合わなかった。
マナラのホットクレンジングをきっかけにホットクレンジングが好きになったのですが…
ベネフィークは肌がガサガサになるのに十分にメイクも落ちなくて、使うほどに肌の調子が下がった。
毎日使うと大変なことになるので休み休み使ってようやく使い切り。
パケは可愛いのに…残念。


エクサージュはリニューアル前のもの。
購入したものの、乳液先行が肌に合わずべたついて仕方ない…いったんお蔵入りしていたもの。
顔(特に頬のあたり)を柔らかくしたいと思い、再度復活。
今使ったらとても肌にしっくりきました。
前には感じなかった「乳液の心地よさ」を感じることができました。
あっという間に使い切って…ブルーの美白タイプを購入しました!


ハンドクリームはあまり使わないのですが、昔の福袋に入っていたもの。
手を洗ったら使うように習慣にしていたら手が柔らかくなりました~。
ハウスオブローゼのハンドクリームはベタつき少ないものが多くていいです。
(さっきからベタつきを気にしすぎ!!)


写真右上はサンプルのミニボトル。
今月はミニボトル少なめです。
今月はパウチサンプルの消費を頑張っていました
(どうでもいい情報!)

{657D84F4-A3B0-4A42-81F5-0C700F97909D}


今までサンプルって何故かもったいなくて使えずにいることが多かったのですが…
最近はどんどん使いきれるようになりました。

たいしたことじゃないけど、変化だな~と思う(笑)
断捨離、断捨離♪
今月もすっきり!



最後までご覧頂ありがとうございました。