5月15日、今日は相談所デーになりました!いきなり重たい話です。 | 和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市の市議会議員であり、魚釣りのインストラクター、市政と魚に対して熱い情熱を持って取り組んでおります。
(平成24年 
和泉市議会議員選挙
において初当選)

相談予約が早速2件入りました。

枯れ枯れの声で話しました。




1件目は地域の役をされている方からのご相談でした。




2件目の方は万博についてのことでした。

私のblogでも公開してほしいと言われましたし、私も皆さんからのご意見を頂きたいので書きます。




先日こう言う記事がネットニュースに出ていたそうです。



          ↓


私は見落としていて知らなかったのですが、写メまで頂きました。




大阪の子供たちは無料招待されるそうですが、こういう危険な事が起こっているにも関わらずネットニュース以外の新聞紙面やテレビニュースでは取り上げていないのはなぜか?と言う質問です。




それは私に聞かれても分かりません。

新聞社やテレビ局に問合せてもらうしか分かりません。




そりゃそうですね!とご理解頂きましたが、確かに埋設物が原因の引火爆発事故が本当ならスルーして良い話では無いと思います。




和泉市の子どもたちは学校遠足として行かせる予定にしていますが、行かせる前にちょっと先に調査して安全性を確認する必要があるでしょう。




取り上げ方が小さすぎて見過ごしていた私ですが、皆さんの中にもご存知なかった方々は多かったのではないでしょうか?




これがもし記事のとおりなら子どもたちに行かせたくないですね。

他の議員さんらはどう思っているのかしら?ちょっと聞いてみたいと思います。




相談所は皆さんにだけでなく、こうして私にとっても勉強になることも多いので、是非皆さんも色々教えて下さい。