大浦まさし「1月12日、今から3月いっぱいまでは受験生が大変な時期です。がんばれ!」 | 和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市の市議会議員であり、魚釣りのインストラクター、市政と魚に対して熱い情熱を持って取り組んでおります。
(平成24年 
和泉市議会議員選挙
において初当選)

今日は昨日と同様、朝イチの通学見守りからのスタートで、続いて光明台相談所での市政相談&私事相談の1日でした。





今日は報告するような話が無い事もあり、これから始まる受験の事を書きます。




昨日の文科省の(共通テストの件で)ビックリ発言の事もあって、(今日もありましたけど)色んな方々が批判的な反応を示しておられますね。




そんな世間の揺さぶりに負けるな!受験生!

と言う私個人的な「受験生を応援📣したい」と言う気持ちで、今後の受験日程等を書いておこうと思います。

(一部例外もありますので各自でも一応調べておいて下さい)




(日程)


1月15&16日(高3生・浪人生対象)大学共通テスト



1月15日〜(小6対象)関西圏私立中学校入試



1月末〜3月末(高3生・浪人生対象)私立大学一般入試(各大学それぞれ実施日が違います)



1月29日(中3生対象)和歌山県私立高校入試



2月6日(中3生対象)奈良県私立高校入試



2月10日(中3生対象)大阪府私立高校入試



2月18日(中3生対象)大阪府公立特別選抜



2月25日〜(高3生・浪人生対象)国公立大学2次試験「前期」



3月8日〜(高3生・浪人生対象)公立大学2次試験「中期」



3月9日(中3生対象)大阪府公立高校一般選抜



3月12日〜(高3生・浪人生対象)国公立大学2次試験「後期」




えっ?なぜ他府県校の受験日まで?

そう思う方もいらっしゃるとは思いますが、今は高校受験も中学受験も他府県校も受けるのは当たり前になっています。




色々な選択肢にチャレンジする事はすごく良い事だと思いますので、頑張ってほしいです。




上記のように、今から3月いっぱいまで本当に大変な時期で、コロナの事も不安ですが、急に「選抜方法を変えるかも?」発言はある意味致し方ない部分もあるのかも知れないけど、こんな直前にはヤメてあげてほしいと思います。




色々言う人は居ると思いますが、各学校には万全の対策をお願いするとともに、受験生の皆さんには感染予防対策をしっかりしつつ、後悔がないように頑張って、しっかりやり切って頂きたいと思います。