早春譜 | 近江の館スタッフブログ

近江の館スタッフブログ

琵琶湖のほとりから、地球とヒトにやさしい近江の館スタッフの生の声を発信中!
 心と体に良い食べ物をたくさん集めました。
地球とヒトにやさしい素材はこちらで紹介中!→http://www.ouminoyakata.com

「春は名のみの風の寒さや…」 3月に入り早5日、2月の暖かさから寒の戻りを


思わせる寒さもありましたが、今日は一寸小春日和で、昼休みに外に出て見ると


霊峰‘伊吹山’(日本百名山の1つ)もくっきり姿を見せているが、例年の‘伊吹山’


とはちょっと違うはてなマークなんと山頂に残雪が全く無く、この時期の風景とは思えない!!


これも地球温暖化の影響か!?


日本の美しさは何と言っても「四だが、季節感が無くなったのかな、と


実感。


記憶に新しい先月2月14日、全国的に気温が上がり気象庁の発表で約960ケ所


有る観測地点で、関東・東海を中心に105地点で2月として最高気温を記録したと


報道され、特に静岡市や小田原市、千葉の茂原市では夏日(25度以上)となった


事が思い出され、我社でも事業方針の中に更に強い‘エコ営業’をテーマに掲げ


温暖化抑止に具体的に取り組むようにしました。


この季節‘早春譜’の歌が自然に出てくることを念じて


                                       蘭太郎