0322
朝ごはんのバイキングも、相変わらずもりもり食べました(^p^)
フレンチトースト、もっと食べれた気がする(^p^)
バスに乗って、再び金沢城・兼六園へ。
兼六園をメインにまわりました。
朝の兼六園!
よるとは雰囲気が全く違うねー
夜は傘有りきの松のライトアップだったけど、明るいうちにみるとやっぱり木の厳かさだったり、自然の豊かさに目が行くから不思議。
傘ばっかりみていると、この木がこんなに立派なものだったって気づかなかった気がする!
桜はまだかと落ち込んでいたけど、梅林を見つけました。
ゆったり座って梅の花を見るのも風情があるかもしれない。
ゆったりお散歩して、時雨亭というお茶室あったけど、朝が早かったので、まだオープン前でした。
残念ヽ(;▽;)ノ
金沢城の方も。
やっぱりこの橋の上とか、桜だよね?
咲いてたら綺麗なのになあ。
夜のライトアップされたお城も幻想的だったけど、やっぱり明るいうちにみるのが好きかな!
加賀百万石!利家とまつ!
高校生の時、兄の影響で戦国無双にハマって以来、無双ラブなんだけど、門をくぐった辺りで、「ここでね、敵キャラとか出てきてね!政宗がね!前田慶次がね!」って言ってたらうるさいって言われた^^^^
朝の兼六園散歩は空気がつん!としていて、とても気持ちが良かったです。
バスに乗るとき、同じバスツアーに参加していたおじさんが、飴くれた笑
甘エビ味wwwwww
なんとも言えない磯の香りと、甘エビらしい甘さがあって、わたしはダメでした笑
カニ味もあるって。
お土産の笑いの種にはなるんじゃないかなー笑
つづく