つづき
次の日に金沢城に行くことが決まってたんだけど、夜のライトアップイベントがあるということで。
お花がたくさん飾ってあって、人がいっぱいだった。
そういえば岐阜も石川も初上陸です。
ライトアップを見に来たお客さんがちらほら。
提灯がずらーっと並んでいて綺麗でした。
桜が咲いてたら、夜桜がきっとすごく綺麗だったんだろうなあ´`
道路に並ぶ木が多分全部桜で、桜には早かったかあとしょんぼり(´・ω・`)
夜のお城って雰囲気があってすごく素敵!
光と音のライトアップイベント。
とってもとっても綺麗だったけど、如何せん写真だとわかりづらい…
音に合わせて壁や気に当たるライトが変化して、プロジェクションマッピング程でもないけど、そんな演出でした。
少し歩いて兼六園の方のライトアップもみてきました。
金沢城の方とは違い、こちらは音の演出や色がコロコロ変わる様なライトアップではないけど、とてもキラキラしていて綺麗でした。
木とライトと傘の全てが幻想的な物になっていて、ついついウットリみてしまうような。
あーーーデートしてるカップルが多い^^
(羨ましくなんてないんだからねっ)
桜の開花には早かったけど、期間限定のライトアップイベントを堪能できてよかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あーでも桜の時期にリベンジしたい!
新幹線ですぐに行けちゃうもんなあ。。
お土産なんかをみて、ホテルに戻ってきた私たちは、それぞれの自室で各自ゆったり過ごしました。
で、わたしは一人晩酌!笑
金沢 百万石ビールヾ(@⌒ー⌒@)ノ
地ビールを試すの好きなんだー
地酒とも悩んだけど、tちゃんはお酒飲まないし、残ってもなあって。
コシヒカリエール、面白い味だった!
飲みにくいって程でもないけど、クセがあって、ビール好きじゃないと楽しめない気がする。
ペールエールはとても飲みやすくて喉越しもよく、お風呂上がりに幸せだった♡
次の日の朝、各自の夜の過ごし方を話して、干物女って言われた(^p^)
めげない(^p^)
つづく