沐浴・おむつ替え体験(9月4日ハッピーマタニティフェスタ) | 市川市子育て応援メッセ|子育て応援メッセ・マタニティフェスタ・子育て交差点

市川市子育て応援メッセ|子育て応援メッセ・マタニティフェスタ・子育て交差点

6月に開催される「子育て応援メッセinいちかわ」、10月に開催される「ハッピーマタニティフェスタ」、11月に行徳で開催される「子育て交差点」、2月に開催される「オンライン・子育て応援メッセ」についての情報を発信していきます☆

こんにちは、いちかわ子育てネットワークの幸前です。

9月4日のハッピーマタニティフェスタに向けて、内容紹介をしています。

 

新型コロナウイルス感染拡大により、市川市でのプレ親学級が動画配信となってしまい、

赤ちゃん人形を使って、実際に沐浴体験をする機会がなくなってしまった方も多いと思います。

市川市内にある、いくつかの地域子育て支援センターや親子つどいの広場には、赤ちゃん人形があり、

マタニティイベントの時やパパさんも参加できる土曜日に予約制で、体験できるようになっています。

センターや広場が遠い方、行こうと思うが敷居が高いと思われる方のために、
ハッピーマタニティフェスタ会場内でも、体験ができますビックリマーク

 

2階第3会議室で、10時30分~13時、14時~15時30分、来られた方順番で体験できます。
毎年、人気のコーナーなので、順番待ちが長くなることを想定して、

市川市保健センターさんに、赤ちゃん人形を4体持ってきてもらうようにお願いしています。

保健センターの保健師さん、山口病院の助産師さん、個人で出張相談をされている助産師さんが教えてくださります。
いっぱい体験したいところですが、一組10分程度で交代していただくようにお願いします。

最初から説明をしていると時間がかかるので、ぜひ、市川市のHPの動画を見て予習して来てください。

 

 

 

いよいよ明日8月21日(日)午前10時から参加受付が始まります。

9月4日(日)10時30分~15時30分の間、自由に1階ホールと2階第3会議室を行き来することができるため、

当日、会場が混雑していなければ、飛び入り参加もできるかな、と考えております。
ただ、講座や人気の体験コーナーは、事前予約された方が優先となりますので、

確実にイベントを楽しみたい方は、事前予約をお勧めします。