いよいよ明日は「2022子育て応援メッセinいちかわ」 | 市川市子育て応援メッセ|子育て応援メッセ・マタニティフェスタ・子育て交差点

市川市子育て応援メッセ|子育て応援メッセ・マタニティフェスタ・子育て交差点

6月に開催される「子育て応援メッセinいちかわ」、10月に開催される「ハッピーマタニティフェスタ」、11月に行徳で開催される「子育て交差点」、2月に開催される「オンライン・子育て応援メッセ」についての情報を発信していきます☆

こんにちは、いちかわ子育てネットワークの幸前です。

 

いよいよ明日は「子育て応援メッセinいちかわ」

 

ブースの内容も、駆け足でしたが、全部紹介できました。

と、思ったのですが、一つ、いや二つ、忘れていましたあせる

 

2階に上がって、第3会議室に入る手前に、ベンチのあるスペースがあります。

そこで、私達「いちかわ子育てネットワーク(いちこネット)」の紹介と「子育て応援メッセ」の今までの活動記録が掲示されています。
いちこネットのメンバーは、ほとんど裏方スタッフなので、いつもブースは物置状態になっているため、
今年は展示コーナーにパネルを掲示するだけにしました。

 

もう一つは、1階受付の横に「幼稚園情報コーナー」を作ります。
市川市私立幼稚園協会さんの発行している「ようちえんガイドブック」(令和3年度版)を配布します。

最近では、幼稚園でも就労型預かり(夏休みなど長期休暇中の預かりもあるところ)が増えています。

「幼稚園」というと、保護者のお手伝いが多いのでは?と思う方も多いかもしれませんが、
お仕事をされている保護者が増えている今、お手伝いも簡素化されている幼稚園も多いです。

コロナの影響もあり、お祭り等が中止になって、お手伝いそのものがなくなっていることもあります。
(それは、ちょっと残念なのですが…)

ガイドブックを見て、こんな幼稚園があるのだ~と知っていただくだけでも嬉しいです。

 

最後に、スタンプラリー等の景品を提供してくださった皆様をご紹介します。

布絵本は、市川市社会福祉協議会さんからいただきました。

ハンドジェルは、

NPO法人いいちばみらい さん
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/012002736
誠建クリエート株式会社 さん
https://seiken-create.co.jp/

おしりナップ(5枚入り)とベビースキンケアクリーム(1回分×2種)は
ピジョン株式会社 国内ベビーママ事業本部 さん
https://www.pigeon.co.jp/recruit/business/internal.html
です。

 

皆さん、ありがとうございます。

こちらの景品は、受付で配布しております。
お帰りの際に、ぜひ、お立ち寄りください。