岡山の整理収納アドバイザー 
おおもとまさこです。
 

 

 

先日、

岡山県シルバー人材センターさまの整理収納講座に行ってきました。




 


私が担当したのは、

整理収納講座でしたが、

掃除講座もありました。




私も掃除講座を受講させていただきました。




講師は、

有限会社グーテンターク代表取締役の、

重康千恵子先生でした。




1990年に掃除の会社を立ち上げられて、

30年以上の実績をお持ちです。

70代を迎えられても、現役の社長。 

チャーミングで、カッコいい方でした。




私自身は、65歳くらいで引退かなぁなんて思っていたけど、仕事の仕方によっては定年もないし、もっと長く続けられるのかも?!なんて思っちゃいました。




最近は、

『プロの仕事』ということについて、

非常に関心が高いので、




重康先生のお話も、掃除についての内容も勉強になったけど、『掃除のプロ』としての在り方が何より勉強になりました。




【お客さまとのかかわり】

 時間を守る

 足音を立てない

 ドアの開け閉めの音を立てない

 モップは壁に並行に床に置く


特別なことをおっしゃっているわけではない。

でも私、足音を意識できていたかなぁ。

ふだんからパタパタ歩いているなぁ。

ふだんやっていたら、

仕事中もきっとパタパタしちゃうよね。

このお話をお聞きしてからは、自分の足音に意識を向けるようになりました。

お客さまがプロに求めるものは、こういった人としての所作からなのかもしれません。



-----------------------------


 

【段取り8分】


段取り8分。

どんな仕事も同じなんですね。

考える。

準備する。 

計画を立てる。

アイデアを出す。

こうした段取りがあってこその、

当日の仕事だと。

講座でも整理収納サービスでも

段取りができていると、

心構えも違うし、

自分の安心感も違います。

これからも大切にしたいです。



-----------------------------



【必要なものを揃える】

必要なものとは、

洗剤と道具と自分の頭と身体。


プロと呼ばれる人は、道具を大切にしますよね。

大切に手入れをするだけじゃなく、

道具選びからこだわりますよね。

今回教えていただいた中で、

一番よかったのは、

窓掃除用の、ウンガー社のスクイージ。





もちろんプロ仕様です。




持ち手が外れるので、

窓の位置によっては、





持ち手の取り付け位置を変えることができます。




ゴムも消耗品ですから、交換できます。




重康先生がおっしゃるには、

窓拭きには洗剤は必要ないし、

(喫煙者がいる場合は、洗剤が必要)

雑巾も新聞も必要ありません。

一般的に売られているスクイージでも

かなりきれいになります。

でもこちらのスクイージだと、

無駄なエネルギーを消耗することなく、

窓をピカピカにすることができます。




道具選び。

ここにもプロの意識がありますよね。




私は整理収納のプロ。

お客さまとのかかわり。

段取り。

道具。

高いプロ意識をもちつつ、

親しみやすいプロでありたい。

そう気持ちを新たにした機会でした。




 

募集中サービス

■整理収納アドバイザー2級認定講座
一生役立つ片づけの理論とノウハウを
一緒に学びませんか?       

日時 7月22日(木)9時半~16時半
会場 高梁市 成羽文化センター
残席3です

日時 7月24日(日)10時~17時
会場 雑貨と器のお店 Skip
満席です☺︎
詳しくはこちら

■整理収納サービス
あなたの「おうち日和」をお手伝いします♩
詳しくはこちら

 

Instagramもやってます♩

 

LINE友達登録はこちらから♩