レッスンの楽しみ。 | 北九州のおうちパン教室*coucouクゥクゥ*

北九州のおうちパン教室*coucouクゥクゥ*

2011年3月より北九州で、お子さま連れOKの体にやさしいパン教室はじめました。

クゥクウとは、フランス語で“やあ、こんにちは”など、気軽な挨拶の意。
気軽に来てほしいという意味を込めています!

こんばんは✨

日中はまだまだ暑いですが、朝晩の気温がグッと下がり少しずつ秋の気配を感じますね。

気付けば9月も残りわずか、9月レッスンもラストスパートです爆笑

9月メニューのセーグルフリュイ はドライフルーツがたくさん入っているので、
生地の捏ね方や発酵の仕方など気をつけるポイントはたくさんあります。

毎回持ち帰り生地を捏ねた後に、一度座ってお茶を飲みながらレシピ説明をするのですが、
皆さんレシピにきちんと書いてくれています。

レッスンでは何となくできても、帰ってもう一度自分でしようと思うと、あれっ?と思うこともしばしばありますよね💦

レシピはざっとしか書いてませんので、皆さん自分の言葉や絵で補足しています。

そんな説明が一通り終わると、ちょうど二次発酵が終わります。


こちらは焼く直前の生地。

二次発酵後には生地の発酵具合を目で見て、手で触って確認していただいています。

ここまでくると、焼き上がりが楽しみですね💕


そして、勉強タイムが終わればあとは楽しい楽しいランチタイム音譜


プレーンのライ麦パンをセンターに、みんなで写真撮影おねがい


本当にどこをカットしてもフルーツがたくさん!!

焼きたての温かいドライフルーツもまた美味しいんですよね〜

試食中はパンの話はもちろん、毎回皆さんの会話がとても楽しくて爆笑

昨日はちょうどみんな子どもが幼稚園や小学生のママさんばかりで、子どもの話で盛り上がり、

今日はお子さんたちを育てあげたベテランママさんばかりで、今後の夫婦の過ごし方について?レクチャー頂き(笑)

とにかく私が一番楽しませてもらっているような気がしますおねがい


お土産パンもきれいに焼けましたウインク


毎回本当にあっという間の3時間。。。

皆さま、いつもありがとうございます照れ

明日は長時間イーストでパンオレを作ります!
どんなランチにしようかな?
どうぞ皆さま、楽しみにいらして下さいねドキドキ