こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

新年あけまして

おめでとうございますニコニコ

 

 

1月4日ですが

今年初ブログですので・・・

 

遅ればせながら

ご挨拶ですラブラブ

 

 

 

 

昨年12月

十字屋カルチャー様の

担当者様よりお電話頂き

 

親子の片付けインストラクター2級認定講座

 

1月より講座を再スタートします爆笑

 

 

 

 

現時点で決定している日程

 

  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
十字屋カルチャー MOMOテラス店
詳細・お申込みは コチラ
 
 

 

 

私が

親子の片付けインストラクター2級認定講座

(通称:ファミ片)

に出会ったのは3年前びっくり

 

 

 

「子どもの片付け」と聞くと

  • 洋服の脱ぎっぱなし
  • おもちゃの出しっぱなし

こんな想像しませんか?

 

 

 

当然ですが、

私も悩んでましたよー滝汗

 

 

 

でも、悩みが深くなるのは

子ども達がある程度

成長してからあせるあせる

(どの程度かは、人によって違います)

 

 

 

私がファミ片を学んだ時

 

娘:中1

息子:小5

子ども達は思春期の入り口

に立っていました

 

 

それからの3年間

子ども達以上に

母(私)が変わりましたびっくり

 

 

 

思春期の子ども達

春休みには一緒に

部屋の片づけしています

 

 

息子(中2)の机は

私の机以上にキレイ

(いつもじゃないよ!!)

な事もあったりびっくり

 

 

 

プロでも難しい

家族のお片付け

 

5時間かけて

熱くお伝えしますグー

 

 

 

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 オンラインにて リクエスト開催致します

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

今年も残すところあと4日びっくり

 

 

明日から1週間

ブログはお休みびっくり

 

 

今年ラストのブログです

 

5月から再スタートした

アメブロにお付き合い頂き

本当にありがとうございますラブ

 

 

 

この2ヶ月、

おうち全体の収納の見直し相談

が続きました

 

 

  • 実際におうちにお伺いするケース
  • 提案書だけでご自分で片づけするケース
  • 将来の参考で間取りの相談されるケース

様々なお客様とご縁を頂きましたラブ

 

 

 

その中で数名から同じ質問を受けました

 

 

「お薬はどこに置くのが正解?」

 

 

ちなみに

わが家の収納場所は

 

 

  • 処方箋の飲み薬右矢印キッチンカウンター上
  • 常備薬の飲み薬右矢印ダイニング
  • 塗り薬・ばんそうこう・体温計右矢印リビング
 
 
3か所に分けて収納
 
 
 
以前のわが家は
くすりと言えば薬箱やろニヤリ
信じて疑わずあせる
 
 
こんな感じのデカイ箱を
階段下収納に置いていました
 
分類せずに
全部押し込むスタイルガーン
 
よく使うモノが
放置されましたあせるあせる
 
絆創膏とか
虫刺されの薬とか・・・
 
 
 
当たり前ですが、
階段下収納
出し入れ面倒くさい滝汗
 
そして、使用期限を
切らしていたガーン
一番ダメパターンですあせる
あせる
 
 
 
 
くすりの置き場所の正解は
それぞれのご家庭で違うニヤリ
 
 
 
A様宅では
 
➀塗り薬・湿布右矢印洗面所
②常備薬右矢印ダイニング
 
子ども達が小さいので
洗面所で薬を塗るのが楽ウインク
この結果になりました
 
 
B様宅では
 
➀飲み薬右矢印パントリー
②外用薬アレコレ右矢印リビング
 
キッチンとダイニングの間に
使いやすいパントリーがある
 
外用薬はリビングで
テレビを見ながらが合格
この結果になりました
 
 
 
夏の必須アイテム
虫よけスプレーは
玄関収納に入れておくと
便利なんですウインク
 
 
わが家は
郵便ポストに1個
虫よけスプレー入れてました
(子どもが小さな時)
 
外遊びの時に
こまめにスプレー出来ますグッ
 
 
 
収納場所に正解はありません
家族みんなの動線を考え
暮らしに合う収納場所を
選びましょう
 
 
 
では、皆様良いお年をラブ
 
来年もよろしくお願い致します

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

メリークリスマスクリスマスツリー

 

 

みなさんのおうちに

サンタさんサンタ

到着しました?

 

 

我が家のママサンタ(私)

ケーキの予約を忘れて

今朝、並んで買いましたあせるあせる

 

 

わが家の中高生の子ども達

「ケーキは明日でもOKグッ

と言ってたけどOK

 

 

やっぱり

並んで買いました爆  笑

 

 

 

 

現在進行形で

おうち丸ごとお片付けサポート

すべての収納の見直中の

お客様の実例です

 

 

3歳の息子君が

朝、自分で洋服を選び

着替えてくれるウインク

 

 

小さな事のように

感じるかもしれませんが

 

 

その一歩で

忙しいママの朝の時短を

目指します

 

(イメージ写真)

 

 

引き出しの中の収納の仕方を

下記の様に変更しました

 

 

 

  1. 長袖Tシャツ
  2. トレーナー・パーカー
  3. ズボン
  4. 休日用(平日は着ない)
 
 
ラベリングにも一工夫
 
引出しの正面ではなく
引き出した状態で
見える位置

 

 

息子君だけでなく

保育園の準備を

手伝ってくれるパパも

わかりやすいと好評ウインク

 

 

 

声のかけ方も大切ですひらめき電球

 

①を指さして

「この中から1枚選んで」

 

②を指さして

「この中から1枚選んでね」

 

同様に③ウインク

 

このようにアドバイスしましたひらめき電球

 

 

 

 

息子君はタンスの変化に

すぐに気づいてくれたらしいニヤリ

 

 

 

子ども達の

出来る事を増やして

 

ママの時短に繋げます

 

 

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

しゅごちゃん

マンガコラム

をコラボで作成しています

 
 
今回は
カワバタの
マンガコラムへの
想いと
メイキングシーンを
お届けします

 

 

おうちづくりには

絶対的な正解が

あるわけではない

 

 

 

自分の暮らしを

振り返るきっかけ

ヒントになるには

どうしたらいい?

(カワバタの想い)

 

 

 

伝えたい内容だけ

4コマで割って

ラインで送ります

 

 

マンガコラムで

正解を書いてるのではなく

「こんな事あるよね~」

を伝えるために

 

 

しゅごちゃんに

イラストを描いてもらいます

 

 

関西人は

笑いがないと

心に響かない

 

 

 

オンラインで

簡単な打ち合わせ

 

 

カワバタの伝えたい事だけ

説明したら

あとは、丸投げニヤリニヤリニヤリ

 

 

今後とも二人の活動

応援して頂けると

嬉しいですラブラブ

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

本日もご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

今日は【マンガコラム】

 

 

マンガコラムは

守護陽子ちゃんとのコラボ作品

 

 

おうち時間が増える中

家族みんなで使える

オフィススペース

(ワークスペース)

 

憧れませんか?

 

https://ouchikaeritai.com/2020/12/16/manngacolamu-homeoffice/

 

しゅごちゃん妄想中

 

 

https://ouchikaeritai.com/2020/12/16/manngacolamu-homeoffice/

 

 

ひらめいているひらめき電球

 

でも・・・

 

 

https://ouchikaeritai.com/2020/12/16/manngacolamu-homeoffice/

 

妄想と現実は違ったガーン

 

 

https://ouchikaeritai.com/2020/12/16/manngacolamu-homeoffice/

 

さらなる現実は・・・ガーン

 

 

 

HPの記事で

オフィススペースの

注意点を詳しく書いています

読んで頂けると嬉しいラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します