~帰りたくなる家づくり~

 

おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコ です

 

1級建築士

親子の片付けマスターインストラクター

インテリアアテンダント

 

 

色んな目線で~帰りたくなる家づくり~を考えます

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

 

今日も暑い一日でしたあせるあせる

 

 

 

みなさんエアコン解禁してますかはてなマーク

我が家は昨晩の蒸し暑さに我慢できず7月を待たずエンコ解禁ニヤリ

 

 

実はまだ、扇風機も1台しか出していない状態びっくり

本当は3台あるのですが・・・あせる

なんだか、季節に追いつけていない我が家です・・・てへぺろ

 

 

 

 

 

さてさて、今日の本題

 

 

新米整理収納アドバイザーなのですが、

まだまだ家の中の様々なモノと向き合い中でございます笑い泣き

 

 

 

こども達の成長、生活の変化に合わせモノを手放しているのですが、

豊かな現代、モノを買うより手放す事に時間がかかる気がしますびっくり

 

 

もちろんその時に応じて違いますが、出来るだけ廃棄を少なく・・・と考える昭和なワタシニヤニヤ

 

 

 

 

どうにか有効活用したい・・・と今も色々試し中

 

 

①メルカリ・・・発送しやすいが私の条件

 

でも、送料を見誤り50円しか手元残らなかった事もアリ笑い泣き

何事も経験ニヤニヤ

        

今回はお片付けの手伝いをしている友人からの預かり品・・・売れたキラキラキラキラ

   

 

 

②リサイクルショップ・・・とにかくかさばるし、手っ取り早く処分したい時に活用てへぺろ

 

今回は、洋服・靴・バック・日用品を持ち込みました

返品は凹むので、洋服はアイロンをかけて綺麗に畳みました

 

 

 

今回はこの2択でしたが、購入するより手放す方が時間かかりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

今、こども達にからゲームソフトを売って欲しいと言われてますニヤリ

 

こども達も私のリサイクルショップ通いを見てるので、以前より手放すハードル下がりましたウインク

 

 

ゲームはネット申し込みで売却予定ウインク

売り上げ金はモチロン母のお財布ですが・・・爆  笑爆  笑

 

 

まだまだ、手放し方も模索中

 

 

 

・・・とここまで書いて、今日バックを購入してしまいましたてへぺろ

 

 

モチロン今使っているのは、メルカリに出品します爆  笑

 

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございますラブラブラブ

 

 

 

 

 

毎週金曜日更新中音譜

一度読むと金曜日が楽しみになりますよニコニコ

モチロン私も熟読中!!

 

 

 

『夏のワークショップ』

 

募集中

 

 

 

 

 

 

知っているようで意外と知らない家づくり

まずは、家づくりの疑似体験してみませんかはてなマーク

 

『インテリアセルフアテンド2級認定講座』

 

十字屋カルチャー2会場でお待ちしています

 

7月22日 イオンモール高の原    申込はコチラ

7月29日 カルチャーde Basic  申込はコチラ

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

夏休みには親子で家づくり楽しみませんかラブ

『キッズ講座~私は未来のインテリアデザイナー~』

 

 十字屋カルチャー3会場でお待ちしています

 

7月28日 イオン洛南店様  申込はコチラ

     8月1日 イオンモール高の原店様  申込はコチラ

           8月22日 大津テラス店様  申込Comminng  soon

 

 

 

募集中

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

~帰りたくなる家づくり~

 

おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコ です

 

1級建築士

親子の片付けマスターインストラクター

インテリアアテンダント

 

 

色んな目線で~帰りたくなる家づくり~を考えます

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

 

 

 

梅雨の晴れ間・・・体が慣れないので暑い晴れ晴れ晴れの一言

 

 

 

わが家の6年息子君、今年初のプール堪能できたみたいです波波

娘の通う中学にはプールがなく、この暑さの中なんと体育は柔道笑い泣き笑い泣き・・・頑張れ中学生!!

 

 

 

 

今日の本題

 

先日ほめ方しかり方講座に参加させて頂きましたニコニコ

 

 

 

講師はカラータイプ協会のひろよ先生

オブザーバーには私のカラーの先生でもあるねきがわてるえ先生

十字屋カルチャー 大津テラス店での講座でした

 

 

 

このカードを使って講座します

 

 

少人数のアットホームさ、お二人の人柄で私も質問するする爆  笑

時間の許す限り、いやいやオーバー気味お聞きしました口笛

 

 

 

 

実はこの講座2年前にも受講していての再受講

講座開講の資格も持っていますびっくり

 

 

 

2年前には私がこの講座を開講するのはまだ早い・・・と思い温めておりました

 

 

 

なぜ、まだ早いと思っていたのか自己分析すると

こどもの頃のほめられた記憶がない・・・逆にしかられた記憶ばかり・・・えーん

私が自己肯定感の低いこどもだったびっくり   うすうすは知っていましたが

 

 

 

ファミ片を学んだ時も感謝の気持ちを伝えていないことに気付きびっくり

 

 

 

自分なりに色々学び、人としても母としても少しは成長はてなマーク

 

 

 

相手によって、ほめ方しかり方を変える事が大切キラキラキラキラ

 

きちんとほめて、きちんとしかってあげる事で自己肯定感を育てる・・・そんな講座です

意外と大人にも当てはまるから尚面白いニヤリ

 

 

 

準備をしてみなさんにお伝えしますね爆  笑

楽しみにして下さいね音譜音譜

 

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございますラブラブラブ

 

 

 

 

毎週金曜日更新中音譜

一度読むと金曜日が楽しみになりますよニコニコ

モチロン私も熟読中!!

 

 

 

 

 

 

 

知っているようで意外と知らない家づくり

まずは、家づくりの疑似体験してみませんかはてなマーク

 

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

夏休みには親子で家づくり楽しみませんかラブ

『キッズ講座~私は未来のインテリアデザイナー~』

募集中

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

~帰りたくなる家づくり~

 

おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコ です

 

1級建築士

親子の片付けマスターインストラクター

インテリアアテンダント

 

 

色んな目線で~帰りたくなる家づくり~を考えます

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

 

今日は私が所属するファミ片『夏のワークショップ』のご案内ですキラキラキラキラ

 

本日よりいよいよ申し込み開始・・・爆  笑爆  笑

 

 

今年の内容は・・・

 

夏休みの自由研究はお片づけで決まり!!

 

夏休みの宿題の一つ「自由研究」は、子どもだけではなく、親の悩みでもあるのではないでしょうか。

今年のワークショップは、そんな「夏休みの自由研究」が一日で仕上がります!

お道具箱やプリント類の整理をして、スッキリとした気分で2学期を迎えませんか?

 

【主催】一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所

 

 

 

 

 

各会場内容は同一となります

 

会場詳細はこちらダウンダウンダウンダウンダウン

 

大阪北区会場    詳細・申し込み

大阪西区会場    詳細・申し込み

西宮会場       詳細・申し込み

京都会場       詳細・申し込み

 

 

わたしは、京都会場でおまちしていますウインクウインクウインク

 

夏休み皆様にお会い出来る事楽しみにしていますねラブ

 

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございますラブラブラブ

 

 

 

 

毎週金曜日更新中音譜

一度読むと金曜日が楽しみになりますよニコニコ

モチロン私も熟読中!!

 

 

 

 

 

 

 

知っているようで意外と知らない家づくり

まずは、家づくりの疑似体験してみませんかはてなマーク

 

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

夏休みには親子で家づくり楽しみませんかラブ

『キッズ講座~私は未来のインテリアデザイナー~』

募集中

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

~帰りたくなる家づくり~

 

おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコ です

 

1級建築士

親子の片付けマスターインストラクター

インテリアアテンダント

 

 

色んな目線で~帰りたくなる家づくり~を考えます

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

 

今日は久々の晴天晴れ晴れ

日差しが痛かったですニヤニヤ

 

 

みなさんのお家ではもうエアコン解禁ですかはてなマーク

 

 

我が家はまだです・・・雑多な我が家(私はてなマーク)はフィルター掃除前とか気にしないタイプだったのですが・・・

 

今年はエアコン解禁前にエアコン掃除がんばりました!!

 

 

今さらですが、オキシクリーン購入

 

初心者なので、1.5キロのこのタイプを購入   

 

 

フィルターと外せる部品をオキシ漬けニヤリ

 

泡だつタイプではないので、地味ですが汚れは落ちましたよ爆  笑

 

 

 

実は昨日のブログでは処分を考えていた衣装ケース、まさかの大活躍笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

処分は取りやめになりそうです・・・置き場所は今から検討あせるあせる

 

 

 

エアコン本体×6台も綺麗に拭き上げました合格

 

 

 

 

掃除はあまり好きではない全然好きではないのですが、今月はハウスダスト対策の為こまめに

ホコリ取りをしていました

 

 

最初の4~5日は真面目にやればやる程、息子の鼻水が止まらず・・・えーんえーん

 

正直くじけていたんです・・・でも、ある日突然息子の鼻水がピタッ止まった爆  笑

 

 

 

 

私の個人的検証では、1週間真面目にそうじすれば、空中にさまようホコリも落ち着くってところでしょうかびっくり

 

 

 

息子も鼻水が止まったので、母に言われなくても自分でクイックルワイパーしているらしい・・・びっくり

 

 

やってみせる事は、口で言うよりも効果ありですよね・・・でも、なかなか実現は難しいガーンガーン

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございますラブラブラブ

 

 

 

~帰りたくなる家づくり~

 

おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコ です

 

1級建築士

親子の片付けマスターインストラクター

インテリアアテンダント

 

 

色んな目線で~帰りたくなる家づくり~を考えます

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

またまた、ブログご無沙汰してしまっていますえーん

書くことって日々の習慣にしないと、1日休むとどんどんハードルが上がってしまいますよね滝汗

 

 

 

考えすぎずもう少し素直に書いていきますウインク

 

 

 

 

 

では、今日の本題『100回捨て』9回目

 

かなり久々なのですが、実は少しずつやっていましたウインク・・・言い訳はてなマーク笑い泣きはてなマーク

 

 

『100回捨て私のルール』

①時間のある時、小さな場所から手をつける

②モノを捨てる時は必ず使用したことがある家族に確認(ココ1番大事)

③収納場所が正しいかよく考えて戻す

④モノを捨てた記録として、写真に残す

 

 

今回は気になっていた子ども達の洋服

 

整理する時、いつやるのかも大事なポイントで出来るだけ処分出来る日の前日!!

 

・・・とは思っていますが、なかなかそう上手くいかない笑い泣き

 

ゴミ袋が積みあがっている日も多い我が家

 

 

 

 

でも、今日は月に一度の古紙回収の日なので、朝は期末テストが終わった娘の部屋で紙モノ整理ニヤリ

 

 

午後は洋服(ボロ布扱いですが、子供会にお金が支給されます)の仕分けキラキラ

 

 

 

今回この衣装ケースに入っていたのは、2軍の洋服でしたえーん

 

 

だから、去年は見直しせず1年過ぎていたのです・・・かなりの量のサイズアウト品登場ガーン

 

 

実際、上開きの衣装ケースは開かずの蓋はてなマーク状態

この上にモノを置いていたので・・・滝汗

 

 

 

反省も踏まえ衣装ケースの中身を空にして、家族の許可を得てから処分します(蓋割れてるし)

 

 

要望のあるものは、男の子用、女の子用に仕分けてお下がりを待ってくれているお友達に・・・爆  笑

 

 

 

我が家の子ども達はまだまだ成長期

 

 

必ず毎回の衣替えの時に、総チェック必要・・・再認識しましたあせる

 

 

 

・・・実はまだ、タンス収まっていないものが和室に・・・滝汗

今晩もう少しがんばりますウインク

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございますラブラブラブ