~帰りたくなる家づくり~
おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコ です
1級建築士
親子の片付けマスターインストラクター
インテリアアテンダント
色んな目線で~帰りたくなる家づくり~を考えます
みなさんこんにちは
梅雨の晴れ間・・・体が慣れないので暑いの一言
わが家の6年息子君、今年初のプール堪能できたみたいです
娘の通う中学にはプールがなく、この暑さの中なんと体育は柔道・・・頑張れ中学生
今日の本題
先日『ほめ方しかり方』講座に参加させて頂きました
講師はカラータイプ協会のひろよ先生
オブザーバーには私のカラーの先生でもあるねきがわてるえ先生
十字屋カルチャー 大津テラス店での講座でした
このカードを使って講座します
少人数のアットホームさ、お二人の人柄で私も質問するする
時間の許す限り、いやいやオーバー気味お聞きしました
実はこの講座2年前にも受講していての再受講
講座開講の資格も持っています
2年前には私がこの講座を開講するのはまだ早い・・・と思い温めておりました
なぜ、まだ早いと思っていたのか自己分析すると
こどもの頃のほめられた記憶がない・・・逆にしかられた記憶ばかり・・・
私が自己肯定感の低いこどもだった うすうすは知っていましたが
ファミ片を学んだ時も感謝の気持ちを伝えていないことに気付き
自分なりに色々学び、人としても母としても少しは成長
相手によって、ほめ方しかり方を変える事が大切
きちんとほめて、きちんとしかってあげる事で自己肯定感を育てる・・・そんな講座です
意外と大人にも当てはまるから尚面白い
準備をしてみなさんにお伝えしますね
楽しみにして下さいね
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます
毎週金曜日更新中
一度読むと金曜日が楽しみになりますよ
モチロン私も熟読中
知っているようで意外と知らない家づくり
まずは、家づくりの疑似体験してみませんか
夏休みには親子で家づくり楽しみませんか
募集中