こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

2020年5月より、おうちかえり隊HPのブログとアメブロ両方更新していきます

 

 

 

ファミ片ZOOM座談会開催

 

親子の片づけ(ファミ片)講座を開催している全国の講師が様々なグループに分かれて無料座談会を開催しています

 

私は仙台の山崎真弓MIと「中学生の母の会」に参加ウインク

 

今後の予定はファミ片公式サイトで確認してください  あなたにピッタリの会を探してねラブ

 

 

私は中学生と高校生の母  コロナの影響で2~3日に1度の買い物以外は自宅で過ごしています(今でもあせる

 

手のかからなくなった子にさえも、もやっとする日も正直ありますショボーン

 

大きくなると、勉強は? スマホ何時間してる? ダラダラしてるのに食べ物なくなるの早すぎるやろガーンとかはてなマーク

 

小さな子どもを抱えたママ達の大変さは想像を絶しますびっくり

 

是非、日ごろのストレス発散しに来てくださいね音譜音譜

 

 

初対面だからこそ、話せることもある

 

写真撮影は任意の方のみですので、ご安心を

夜の座談会、風呂上がり・すっぴんOK爆  笑

 

オンライン越し初対面の方と話出来るはてなマーク・・・出来ます爆  笑

 

テーマを設けて座談会を設定しています   昨日は「中学生の母の会」 

 

中学校は給食はてなマーク弁当はてなマーク等の大したことがないような問題(私には大問題ですが笑い泣き)地域での違いも聞けたり

 

もう少し深い話をしたり、大笑いしたりの90分でした

 

家族以外の大人と話出来るって楽しいドキドキ

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■オンライン講座 『今日から始める書類整理』  期間限定価格 1000円 公式ラインよりお問い合わせください

■生きる力は育む親子の片づけ 6月11日 10:00~11:30  オンライン特別価格 3500円
  お申込みはコチラ

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

2020年5月より、おうちかえり隊HPのブログとアメブロ両方更新していきます

 

先日、中井祐三子さんのカタフェスに参加しました口笛

 

 

(カタフェスとは神戸のカリスマ整理収納アドバイザー小西紗代さん考案の無料お片づけイベント)

 

全国各地で開催しています爆  笑(・・・と言ってもオンラインなので、必ず日程の合う回が見つかると思います)ので、ご興味ある方はコチラ

 

今回は衣類編に参加し、衣替えを完了

 

 

衣替えは引き出し2段

 

そもそも、洋服の数が少ないのでここ数年はタンス2段分しか衣替えは必要ありません口笛

 

➀小分けにしている収納ケースごと出す

  

 

②秋冬モノ整理

 

③春夏モノを出す

小分け収納ケースごとタンスに入れる

 

 

 

 

シーズンオフの洋服を衣装ケースに入れる時も小分け収納ケースや紙袋等に種類ごとに分類して入れています➡小分け収納ケースごとタンスに入れるだけ

 

この方式にしてから、衣替えは時間短縮になりましたニヤリ

 

 

時間を決めると効率アップ

 

毎年この時期に衣替えはするのですが、今年はコロナの影響で在宅時間がとにかく長い・・・あせる

 

時間はあればある程、後回しにしてしまう方いないですかはてなマーク

 

私はそのタイプあせるあせる

 

だから、「今から始めてください!!」の合図から40分で仕上げると決心

 

時間を決めると効率アップグッ 出来ます

 

 

 

カタフェスは他の方の片づけを聞くのも参考になる

 

40分で整理を完成させる~!!の気持ちで挑むのも合格

 

でも、他の方の質問を主催者の方が答えてくれるのを、聞くのもオススメ合格

 

前回は、オススメのハンガーを写真付きで教えてくれたり他にも聞きたい情報を話してくれてる~あせるあせる

 

耳は傾けていたのですが、聞き漏らしているところもあるので残念ガーン

 

「ココを片づける」がなくても、質問を持って参加するのもオススメ

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■無料イベント ファミ片ZOOM座談会  開催します  詳しくはココ  5/27 14:00~

■オンライン講座 『今日から始める書類整理』  期間限定価格 1000円 公式ラインよりお問い合わせください

■生きる力は育む親子の片づけ 6月11日 10:00~11:30  オンライン特別価格 3500円
  お申込みはコチラ

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

2020年5月より、おうちかえり隊HPのブログとアメブロ両方更新していきます

 

中学生の母は悩みが尽きない・・・

 

こんな事気になって、モヤモヤしていませんか?

 

  • 入学したはいいけれど、学校再開したらいきなり中間テスト?
  • 課題やってる?
  • 学校から何も連絡ないけど大丈夫?
  • 受験はどうなる?
  • いったい何時間スマホ見てる?
  • スマホ持たさないと仲間外れ?
  • クラブ活動は? 公式戦は?
  • 学校行事は? 夏休みは?
小さな時と比べると、手はかからないから楽なはずなのに、勉強の事・友人関係の事・SNS等
 
逆に心配の種類は深かったり
 
自粛期間、顔を合わせるとイライラしていませんか?
 
小学生ではないけれど、まだまだ子どもっぽい言い訳をしたり・・・
 
信じたいけど、信じきれなかったり・・・親も子もモヤモヤもピークではないでしょうか?

 

 

 

緊急募集 ファミ片ZOOM座談会 開催します

 

先週ファミ片MI0期生のみなさんが開催した

 

【緊急!ファミ片子どもの過ごし方座談会~勉強、ゲーム、みんなどうしてる?】

 

大盛況で終了したそうですウインク

 

(ファミ片=ふぁみかた/一般社団法人親・子の片づけ教育研究所がお伝えするファミリーの片づけ。マスターインストラクターは研究所の認定講師です)

 

今回は1週間でなんと7回びっくりびっくり

 

 

 

カワバタは 『お年頃のわが子、今どうしてる?』中学生の母の会 に参加します

 

仙台の 山﨑真弓MI(中3女子) と 一緒に開催させて頂きますウインク (楽しみ~音譜音譜
 
 
未就学児・ひとりっこ・3人以上 等々・・・あなたにピッタリの会が必ず見つかります
 
詳細はコチラ➡ココ見て  (ファミ片公式サイト)
 

 

募集要項

 

 

【日時】 5/27(水)14:00〜15:30
 

【開催場所】 オンライン会議室Zoom PC・タブレット・スマホからアクセス

 

【事前準備】 スマホ、タブレット、又はパソコンにzoomのアプリを入れサインアップしてください。

こちらのページの一番下からダウンロードできます(無料です)https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

 

【お申込み】 カワバタ公式ラインより「座談会参加希望」とメッセージ下さい

ZOOM URL お送りします

 

友だち追加

 

【定員】4名

 

【費用】無料

 

【内容】

  • 「わが家はこう過ごしています」アンケート
  • ストレス発散/お悩みシェア
  • おすすめの過ごし方/わが家の工夫シェア
  • 「ファミ片公式オリジナル診断シート」でわが家のタイプ診断
知らない人同士の方が、意外と本音で話せるかも口笛
 
オンラインなので遠くの学校の様子も知れたり爆  笑
 
とにかく、話してストレス解消しませんかはてなマーク
 
この春、高校受験が終わり念願の高校生活スタートか?と思いきや入学式1日しか通学していないガーン
 
思春期・食べ盛り真っ盛りの中2息子、時には笑顔、時にはモヤモヤそんな日々を過ごしていますあせるあせる
 
こんな自粛期間過ごしてた過去の記事はhttps://ameblo.jp/ouchi-kaeritai/entry-12596690520.html
 
 
 
 
みなさんのご参加お待ちしていますラブ

募集中の講座・ワークショップ

■オンライン講座 『今日から始める書類整理』  期間限定価格  公式ラインよりお問い合わせください

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

2020年5月より、おうちかえり隊HPのブログとアメブロ両方更新していきます

 

京都長岡京市の整理収納アドバイザー 小林志保さん主催

「新人整理収納アドバイザーの為のオンラインお茶会」に参加しました爆  笑

 

 

 

オンラインでも楽しみながら、やる気スイッチ

 

参加者のみなさんの、お仕事の工夫・疑問・みんなはどうしてる?をホストの志保ちゃんが上手にくみ取って、話を回してくれますウインク

 

「類は友を呼ぶ」のことわざ通り、志保ちゃん主催のイベントはいつも素敵な人が集まりますラブ

 

似た者同士ばかりではないけれど、参加者のみなさんの話を全員で深く考え、シェアできました


そう考えるんだ!


みんな同じ事考えるんだ!


アウトプットする事で自分の思考も再確認

 

 

余談ですが、写真撮影の時だけカワバタはZOOMの仮想背景使いました

バックが壁掛けの掃除機なんですあせるあせる

実物はもっと庶民的なお部屋です爆  笑

 

 






家族以外の人と話が出来る幸せ

 

我が家の子ども達は中学生と高校生

 

会話は十分楽しいのですが、家族以外の人と話が出来る事の幸せを感じる自粛期間

 

私も無料お茶会を開催する予定ですひらめき電球

 

又、ご案内させて下さいね

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■オンライン講座 『今日から始める書類整理』  期間限定価格  公式ラインよりお問い合わせください

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

2020年5月より、おうちかえり隊HPのブログとアメブロ両方更新していきます

 

おうち時間が持てる今、楽しみながらワークスペースを整えています➡突っ張り棒活用はコチラ

 

 

 

収納用品は使いまわし キッチン➡書斎へ

 

出来るだけモノを手放さずに、活用したいですよね

 

何年も前にホームセンターで購入した、キッチンワゴン(以前はダイニングテーブル下に設置)がダイニングを整理して不要となりました

 

その後、文房具置き場に変更

 

3段あってたくさんモノを置けそう・・・(実はこの状態で使っていましたが、今のタイミングで変更)

 

高すぎて、デスクの下に収まらないガーン➡1段撤去

 

 

 

優先順位 収納量よりも収めたい場所に置く

 

時と場合によって優先順位は違いますひらめき電球

 

この場合は、収納量よりも机の下に収める事が最優先

 

 

椅子に座って全部が見渡せ、よく使う1軍は1段目(これでも選りすぐりの精鋭だよ~爆  笑

 

2段目はストックやあまり使わないけど必要なモノ

 

整理収納ADですが、シャーペンの芯は大量に持っています

 

その数、14ケースびっくり(2段目に入ってる)

 

シャーペンにはこだわりがあり、0.3,0.4,0.5,0.7,0.9 と5種類の芯の太さ  2B~2Hまでの濃さびっくり

 

ほぼ使っていないのもあるけど、これはまだ手放しません

 

 

使いやすいポイントも人それぞれ

 

こだわりが人それぞれ違うように、使いやすいポイントも人それぞれ

 

 

ワゴンに100均で購入したフックを取り付け、卓上ホウキ&チリトリを引っかけてます

 

上記の通り、シャーペンよく使う➡消しゴムよく使う➡消しゴムのカス大量

 

ちなみに、卓上ホウキ&チリトリは100均(セリア)

 

無印良品のミニホウキ&チリトリも愛用していますが、それは家族全員が使うところと決めています

 

自分のルールは自分で決めるひらめき電球これも大事

 

募集中の講座・ワークショップ

■オンライン講座 『今日から始める書類整理』  期間限定価格  公式ラインよりお問い合わせください