こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

2020年5月より、おうちかえり隊HPのブログとアメブロ両方更新していきます

 

先日、中井祐三子さんのカタフェスに参加しました口笛

 

 

(カタフェスとは神戸のカリスマ整理収納アドバイザー小西紗代さん考案の無料お片づけイベント)

 

全国各地で開催しています爆  笑(・・・と言ってもオンラインなので、必ず日程の合う回が見つかると思います)ので、ご興味ある方はコチラ

 

今回は衣類編に参加し、衣替えを完了

 

 

衣替えは引き出し2段

 

そもそも、洋服の数が少ないのでここ数年はタンス2段分しか衣替えは必要ありません口笛

 

➀小分けにしている収納ケースごと出す

  

 

②秋冬モノ整理

 

③春夏モノを出す

小分け収納ケースごとタンスに入れる

 

 

 

 

シーズンオフの洋服を衣装ケースに入れる時も小分け収納ケースや紙袋等に種類ごとに分類して入れています➡小分け収納ケースごとタンスに入れるだけ

 

この方式にしてから、衣替えは時間短縮になりましたニヤリ

 

 

時間を決めると効率アップ

 

毎年この時期に衣替えはするのですが、今年はコロナの影響で在宅時間がとにかく長い・・・あせる

 

時間はあればある程、後回しにしてしまう方いないですかはてなマーク

 

私はそのタイプあせるあせる

 

だから、「今から始めてください!!」の合図から40分で仕上げると決心

 

時間を決めると効率アップグッ 出来ます

 

 

 

カタフェスは他の方の片づけを聞くのも参考になる

 

40分で整理を完成させる~!!の気持ちで挑むのも合格

 

でも、他の方の質問を主催者の方が答えてくれるのを、聞くのもオススメ合格

 

前回は、オススメのハンガーを写真付きで教えてくれたり他にも聞きたい情報を話してくれてる~あせるあせる

 

耳は傾けていたのですが、聞き漏らしているところもあるので残念ガーン

 

「ココを片づける」がなくても、質問を持って参加するのもオススメ

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■無料イベント ファミ片ZOOM座談会  開催します  詳しくはココ  5/27 14:00~

■オンライン講座 『今日から始める書類整理』  期間限定価格 1000円 公式ラインよりお問い合わせください

■生きる力は育む親子の片づけ 6月11日 10:00~11:30  オンライン特別価格 3500円
  お申込みはコチラ