こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

女性1級建築士、主婦・母業(たまに手抜きしながら)日々こなしていますグッ

 

 

 

間取り図をみてチェックするのは、部屋の大きさではありません

 

おうちづくりで最も知恵を絞るのが、「間取り」ではないでしょうか?

 

不動産の広告でも目にするし、専門知識がなくてもアプリで間取りが作成できたり

 

私達の暮らしに定着していますニコニコ

 

 

間取りを見てあなたは何をチェックしますか?

  • 20畳の広々LDK
  • 大容量ウォークインクローゼット
  • まとめ買いにも対応できるパントリー
どれも素敵な要素ではありますが、一番大切なのは「あなたの暮らしのイメージができるかはてなマーク

 

部屋の大きさにとらわれ過ぎてはダメ!!

 

 

 

じゃあ、「暮らしをイメージするって何はてなマーク

 

間取り図に、毎日の暮らしをに落とし込んでみました

 

 

京都建物株式会社様の分譲地の参考プランをお借りしています

掲載許可頂いています

 

 

  • LDKは20畳ではないけど、生活動線と被らないからほっこりスペースになりそう音譜
  • 子ども達の宿題コーナーも作れるはてなマーク
  • ウォークインクローゼットは2畳だけど、洗濯乾燥機からの動線が良さそう音譜 
  • パントリーはないけど、キッチンの背面が広いから、大丈夫かも?
 
部屋の大きさにこだわるよりも、その場所がくつろげるスペースなのか?

あなたの暮らしに合った使い方が出来る?
 
 
 

 

 

 

生活動線・家事動線・収納動線 いろんな動作を妄想するべし

 

  • 帰宅後はベビーカーを直線でシューズインクロークに突っ込めそう
  • 買い物~冷蔵庫は距離はありそうだけど、くつろぎスペースは横断しないからいい❓
  • キッチン横の窓は勝手口に変更可? 外にゴミ箱置けるか聞いてみよう!
  • 朝食準備しながら、洗濯しやすいと助かる
毎日の暮らしを振り返り、色んな動作の妄想が出来れば「暮らしをイメージする」事が出来ます

 

 

 

 

主婦(主夫)・家事をする人の意見は聞くべし

 

家事をする人は、家族の生活パターンや生活習慣、モノの収納場所を一番知っています

 

私も(多少の手抜きをしながらも)主婦業・母業をこなして家事を回しているので、改善ポイントは山ほど持っていますあせるあせる

 

おうちは家族が心休まる場所ですが、生活そのものがギュと詰まった場所


 

昨今話題にあがる『名もなき家事』

 

  • 宅急便を受け取る
  • 古紙回収を集めて束ねる
  • トイレットペーパーを補充する
  • 生協BOXを片づける
こんな小さな事の積み重ねが意外と面倒あせる
 

間取り計画の段階で、少しでも家事が楽になる工夫を取り入れ、ママのモヤモヤが少なくなりますように爆笑

 

 

片付けやすいおうち相談お受けいたします

 

 

カワバタは10年以上、住宅業界でリフォーム提案経験のある女性1級建築士

 

専業主婦としての経験、ワーキングマザー(高校生・中学生の子の母)としての経験、暮らしに密着した提案を得意とします

 

生活習慣からの、収納計画・家事動線・収納動線の検討

 

リフォームの相談

  • その工事だけ今してももったいないよ~!! 等の本音・・・(これを言ってくれる工務店さんは本当に親切)
  • 棚板追加だけでこの価格だけどびっくりはてなマーク      
  • 要望していない工事ばかりすすめられる(これは問題外あせる)  
家具の配置換え・部屋の用途替え 小さなことい感じるかもしれませんが、片付けやすいおうちへの第一歩かもしれませんはてなマーク

 

 

公式ラインよりお問合せ下さい

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■親子で作ろう♪オリジナルラベルカード お片づけの基本とおもちゃ収納のコツ ミニ講座つき
  7月29日 14:00~15:30  @京都市こどもみらい館  詳細・お申込みはコチラ

■■義親同居・思春期 プロでも悩む家族の片づけ@オンライン 9月10日  10:00~12:00 
 詳細・お申込みはコチラ

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

クレジット明細チェックすると、記憶にないクレジット請求

 

みなさんこんにちは

 

毎月、クレジット明細チェックしていますか?

 

私はクレジット明細が郵がなくなり、自らPCにアクセスして明細をチェックしないといけない状態ガーン

 

忘れない様に手帳に付箋で貼り付けています滝汗

 

コロナ禍でネットでの買い物が多かった数か月、先日PCでクレジット明細をチェックしてみました

 

なんと、記憶にない明細が上がっている・・・しかも1万円弱ガーン

 

ネットで買い物した時、買い物をしたサイトの名前がうる覚えで、「これどこ?」状態ないですかはてなマーク

 

少額の時はスルーしてしまう時も・・・あせるあせる

 

ネットショッピングのイラスト

 

 

 

 

請求はノートンの自動継続らしい・・・

 

Googleで検索していくと、どうやらノートンの自動継続らしい・・・

 

覚えはないけど仕方ないガーン、検索して電話番号に、辿り着きましたグッ

 

「強気で解約を訴えよう!!」と思い電話しましたが・・・

 

購入(継続)60日以内なら返金処理可能合格、物凄く丁寧にお詫びされてしまい、恐縮しました滝汗

 

今回は、クレジット引き落とし前だったので引き落とし中止で対応可能との事

 

少し怒り気味で電話した自分が恥ずかしかったムキー

 

引落前の明細チェック忘れない様に、手帳に付箋で貼り付けています

 

片付けやすいおうち相談お受けいたします

 

 

カワバタは10年以上、住宅業界でリフォーム提案経験のある女性1級建築士

 

専業主婦としての経験、ワーキングマザー(高校生・中学生の子の母)としての経験、暮らしに密着した提案を得意とします

 

生活習慣からの、収納計画・家事動線・収納動線の検討

 

リフォームの相談

  • その工事だけ今してももったいないよ~!! 等の本音・・・(これを言ってくれる工務店さんは本当に親切)
  • 棚板追加だけでこの価格だけどびっくりはてなマーク      
  • 要望していない工事ばかりすすめられる(これは問題外あせる)  
家具の配置換え・部屋の用途替え 小さなことい感じるかもしれませんが、片付けやすいおうちへの第一歩かもしれませんはてなマーク

 

 

公式ラインよりお問合せ下さい

 

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■親子で作ろう♪オリジナルラベルカード お片づけの基本とおもちゃ収納のコツ ミニ講座つき
  7月29日 14:00~15:30  @京都市こどもみらい館  詳細・お申込みはコチラ

■■義親同居・思春期 プロでも悩む家族の片づけ@オンライン 9月10日  10:00~12:00 
 詳細・お申込みはコチラ

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

ホテルライクな洗面化粧台 「大きな一枚ミラー」

 

洗面所は家族全員が必ず使う場所であり、且つお客様に使って頂く時もある

 

色々な機能(洗面・脱衣・洗濯)を行う狭い空間あせるは生活感が出やすい場所

 

新築・リフォーム時に洗面所をホテルの様なスッキリ何もない空間にしたいビックリマーク希望ありませんかはてなマーク

 

継ぎ目のない大きな一面鏡キラキラ  まるでホテルキラキラ

 

 

LIXILさんより写真お借りしています

 

 

大きな一面鏡、素敵だけれど要注意

 

継ぎ目のない大きな一面鏡、まるでホテルの様な素敵な空間に仕上がりそうですが、要注意ビックリマーク

 

鏡裏に収納スペースがない場合、ワークトップに出しっぱなしにしたくないモノは置き場所の確保が必要

 

洗面所には生活必需品が山盛り

 

  • 歯ブラシ・歯磨き
  • BOXティッシュ
  • ハンドソープ(石鹸)

ワークトップにおしゃれな小物に入れて出しっぱなしOKビックリマークな場合もありますが、何も置かない洗面化粧台がお希望なら・・・こんな方法も候補に入れて下さい

 

 

サイドの壁面で収納力をカバー

 

上の写真よく見ると右側の間仕切り壁に埋め込み収納を仕込んでいます

 

ホテルライクですが、リアルな暮らしに必要な要素も盛り込んでくれていますね爆笑

 

 

LIXILさんより写真お借りしています

 

こちらは洗面化粧台の部材でサイドの収納力アップ、スペースにゆとりがある時はこんな方法も合格

 

どちらも計画段階ならば簡単に増やせますが、工事終了後に追加となると手間も時間もお金もかかりますガーン  スペース的に無理な場合も出てきます(計画段階なら組み込めても)

 

ショールームやカタログでキラキラキラキラキラキラした世界を見た後は、ご家族のリアルな暮らしを想像して必要なモノ、日々の暮らしを想像して下さい

 

 

 

片付けやすいおうち相談オンラインで対応しています

公式ラインからお問合せ下さい

友だち追加

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力は育む親子の片づけ 7月 10日 10:00~11:30  オンライン特別価格 3500円
  詳細・お申込みはコチラ    

■親子で作ろう♪オリジナルラベルカード お片づけの基本とおもちゃ収納のコツ ミニ講座つき
  7月29日 14:00~15:30  @京都市こどもみらい館  詳細・お申込みはコチラ

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

 

 

【開催報告】オンライン講座 プロでも悩む家族の片づけ~わが家のやり方 大公開~ 

 

本日、京都滋賀整理収納研究会メンバーの小林志保・カワバタキョウコのコラボセミナー開催しました

 

 

 

小林担当:義親同居歴14年    同居当初のモヤモヤ期がお片付けする事によってストレスフリーキラキラキラキラになった道のりを、小林家の事例を交えてお伝えします

 

同居世帯だけではなく、家族みんながストレスなく暮らしていけるヒントがギッシリ詰まっています

 

 

カワバタ担当:お片付け大キライな子どもが思春期を迎えると・・・もう手遅れ?

 

・・・そんな事はありません!!   お片づけをする事は自立の一歩につながりますひらめき電球

 

思春期を迎えた子ども達とのやりとりをカワバタ家の事例を交えて楽しくお伝えします

 

 

 

ひらめき電球お片づけをして得る事はおうちがスッキリ片づけだけではなく、家族がストレスなく過ごせる事ひらめき電球

 

ご興味ある方は次回開催をお待ちください音譜音譜

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力は育む親子の片づけ 7月 10日 10:00~11:30  オンライン特別価格 3500円
  詳細・お申込みはコチラ    

■親子で作ろう♪オリジナルラベルカード お片づけの基本とおもちゃ収納のコツ ミニ講座つき
  7月29日 14:00~15:30  @京都市こどもみらい館  詳細・お申込みはコチラ

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

コロナ禍で時間が止まった感覚あせる  気づけば2020年後半に突入です滝汗

 

 

片付けやすいおうち相談 @オンライン

 

先日、南大阪で活躍のOSAME-LAB 鮫島さんのご依頼でオンラインで 『片付けやすいおうち相談』をしました

 

OSAME-LABさんはお片づけの完成図を共有するために手書きのOSAME-MAPを作成ひらめき電球

私も手書き図面がメインの提案書を作成しますが、OSAME-MAPのクオリティーは凄いびっくり

 

現場第一主義の整理収納アドバイザーさんなので、おうち丸ごとのお客様が殆どとの事

必然的にお客様との距離も近くなり、親身なご提案になりますニコニコ

 

継続中のお客様で、リフォーム工事を視野にいれている方がいて工事が可能なのか相談したいビックリマーク

 

とご連絡いただいたので、お客様を交えて3人でオンラインでのコンサル

 

 

 

リフォーム工事って意外と 高い? 安い?

 

私がよくご説明するのが、「費用をかければだいたいの工事は可能です」

 

でも、費用対効果はどうなんだろうはてなマーク  今、そこにお金をかける時はてなマーク

 

 

お客様のご要望  間仕切り壁を新設して、子ども部屋を2部屋に

 

間取りから見て工事は可能だと思う・・・ちなみに、図面を見ただけで、必要になりそうな工事をざっとあげてみました

  • 解体工事
  • 大工工事
  • 建具工事
  • 電気工事
  • 内装工事
  • エアコン工事
リフォームが高額になると言われる理由の一つに、
小規模工事でも多岐にわたる職方さんが必要
 

 

ご自宅の築年数・家族構成(子どもの年齢)・ライフステージを考え、ある程度の費用をかけても子どもの成長でライフスタイルが変わるのが何年後?

 

今も大事ですが、少し先の未来も見据えご相談に応じます

 

お部屋の使い方変更の提案や、近い将来必要になりそうな工事などをご提案

 

ご家族の生活習慣をお聞きして、費用をかける所・今はかけなくていい所をご相談しました

 

後日、訪問でのコンサルをご希望頂きましたので現場を確認して提案書を作成しますグッ

 

 

 

片付けやすいおうち相談お受けいたします

 

 

カワバタは10年以上、住宅業界でリフォーム提案経験のある女性1級建築士

 

専業主婦としての経験、ワーキングマザー(高校生・中学生の子の母)としての経験、暮らしに密着した提案を得意とします

 

生活習慣からの、収納計画・家事動線・収納動線の検討

 

リフォームの相談

  • その工事だけ今してももったいないよ~!! 等の本音・・・(これを言ってくれる工務店さんは本当に親切)
  • 棚板追加だけでこの価格だけどびっくりはてなマーク      
  • 要望していない工事ばかりすすめられる(これは問題外あせる)  
家具の配置換え・部屋の用途替え 小さなことい感じるかもしれませんが、片付けやすいおうちへの第一歩かもしれませんはてなマーク

 

 

公式ラインよりお問合せ下さい

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■義親同居・思春期 プロでも悩む家族の片づけ@オンライン 7月3日  10:00~12:00 
 詳細・お申込みはコチラ

■生きる力は育む親子の片づけ 7月 10日 10:00~11:30  オンライン特別価格 3500円
  詳細・お申込みはコチラ    

■親子で作ろう♪オリジナルラベルカード お片づけの基本とおもちゃ収納のコツ ミニ講座つき
  7月29日 14:00~15:30  @京都市こどもみらい館  詳細・お申込みはコチラ