こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

 

このブログでも何度か記事にしている

 

京都滋賀整理収納研究会

 

 

 

毎週金曜日

メンバーで交代でブログをアップ

 

 

今週は私が担当しました

是非、京都滋賀整理収納研究会ブログも

お読みくださいキラキラキラキラ

 

 


 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

 

 

京都滋賀整理収納研究会のメンバーと

オンライン講座 開催しています

 

詳しくは下矢印下矢印下矢印下まで見てね

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン
11月9日(月) 10:00~11:30
詳細・お申込みはコチラ

■義親同居・思春期 
プロでも悩む家族の片づけ
@オンライン コラボセミナー
11月6日(金)10:00~12:00 
詳細・お申込みはコチラ

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

本日もご訪問頂きありがとうございます爆  笑

 

ファミリークローゼットの続編

 

合わせて読んで頂けると嬉しいですウインク

 

その➀

 

 

その2

 

 

今回は

新築の間取り相談での事例

 

 

家族構成:5人家族(ご両親+3姉妹)

 

間取り:2階 洗濯機・干し場・ファミリークローゼット

 

 

 

当初の計画

 

家族5人分の洋服を

ファミリークローゼットで

一括管理と考えていました

 

子ども部屋の収納は最小限

 

 

 

しかし、話を進めると・・・

 

 

 

 

6年生の長女さん

洗面所も施錠する

と聞きましたあせる

 

 

 

 

ファミリークローゼットの利点

中で着替えが出来る

 

 

 

 

が活かせないあせるあせる

 

 

有効にファミリークローゼットが

使えるように

 

 

ファミリークローゼット

男性女性別

 

 

こんな話に落ち着きました

 

 

 

細かい話ですが、

男性はパパさん1人

寝室のクローゼットで充分らしく・・・

 

 

女性用クローゼットに決定口笛

 

 

3姉妹は

洋服・バック・小物

お下がりも多い

 

 

 

将来的には

ママとの共用もアリ

 

 

 

パパは少し肩身が狭い?爆  笑

 

 

 

素敵な新居になります様に・・・キラキラキラキラ

 

 

 

 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

 

家族のお片付けをテーマにした

オンライン講座 開催しています

 

詳しくは下矢印下矢印下矢印

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン
11月9日(月) 10:00~11:30
詳細・お申込みはコチラ

■義親同居・思春期 
プロでも悩む家族の片づけ
@オンライン コラボセミナー
11月6日(金)10:00~12:00 
詳細・お申込みはコチラ

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

本日もご訪問頂きありがとうございます爆  笑

 

ファミリークローゼットの活用方法は変化する➀の続編

 

➀からお読み頂けると嬉しいですウインク

 

戸建て住宅新築・リフォーム計画中の方向けですが

マンション住まいの方にもご参考になる内容です

 

 

ファミリークローゼットの活用方法は変化

 

その➀でファミリークローゼット設置

1階or2階について書きました

 

 

1洗濯機・干し場共に1階

下矢印

1階

 

2洗濯機1階・干し場2階

下矢印

1階をおススメするのは

 

幼児・小学校低学年がいる世帯

(着替えに手伝い要)

 

 

 

思春期世代なら逆

 

私は2階をおススメしますひらめき電球

 

 

 

理由

  • 家族の前で着替を嫌がる子が増える
  • 洗濯物は自分で洗濯機へ持参できる

 

 

 

ファミリークローゼット設置理由が

 

忙しいママの家事負担を軽減なら

 

干し場に近い2階を採用

 

 

 

間取り・収納に絶対的な正解はありません

 

ご家族の生活パターンを確認ひらめき電球

 

 

洗濯は待ってくれない家事NO.1

 

少し話は脱線しますが、

 

忙しくても待ったなしの家事は

 

 

洗濯

 

 

ではないですか?

 

 

 

忙しい時の料理は、

冷凍食品・お惣菜・外食

 

なんとかなりますグッ

 

(カワバタは大きな鍋に大量カレーカレー

大量おでんおでん左おでん真ん中おでん右で数日乗り切る)

 

 

 

でも、洗濯をallクリーニングで

対応する勇気ナシ滝汗

 

(持参が面倒だし・・・アセアセ

 

 

 

 

洗濯物回収

下矢印

洗濯

下矢印

干す

下矢印

たたむ

下矢印

片づける

 

 

この動線が上手くいくと

忙しいママの家事が軽減されます

 

 

 

 

またまた、次回へ続く・・・びっくり

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン
11月9日(月) 10:00~11:30
詳細・お申込みはコチラ

■義親同居・思春期 
プロでも悩む家族の片づけ
@オンライン コラボセミナー
11月6日(金)10:00~12:00 
詳細・お申込みはコチラ

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

本日もご訪問頂きありがとうございます爆  笑

 

 

これから数回ファミリークローゼットネタ

お付き合い下さいニヤリ

 

 

 

ファミリークローゼットは誰のため?

 

答えはモチロン・・・

 

 

 

忙しいママの家事を軽減するため

(主に家事をする人のため 

家政婦のナギサさん的パパ?)

 

 

 

採用のメリット

  • 家族の洋服を1か所で管理できる
  • 干し場と隣接すると、なお便利
  • 中で着替えると、脱ぎ散らかし軽減

 

 

 

ファミリークローゼット設置場所 1階or2階

 

忙しいママの家事を軽減する!

と考えるなら?

干し場と近い場所が便利

 

 

では・・・

 

 

1洗濯機・干し場共に1階

下矢印

1階

 

2洗濯機1階・干し場2階

下矢印

悩む・・・滝汗滝汗

 

 

 

ファミリークローゼットの活用方法は変化

 

間取り・収納に絶対的な正解はありません

 

 

私ならこんな答えひらめき電球

 

下矢印下矢印下矢印

 

幼児・小学校低学年がいる世帯

着替えに手伝い要)

 

1階が便利

 

着替えに手伝いが必要なら

リビングで着替える事可能性大

 

リビングに近い場所

or

洗面所に近い場所

(その後の洗濯物移動の為

 

長くなるので次回へ・・・

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン
11月9日(月) 10:00~11:30
詳細・お申込みはコチラ

■義親同居・思春期 
プロでも悩む家族の片づけ
@オンライン コラボセミナー
11月6日(金)10:00~12:00 
詳細・お申込みはコチラ

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

ご訪問頂きありがとうございますウインク

 

 

今日はシステムキッチンの話

 

 

 

システムキッチン 
昇降型吊戸棚は便利?

 

早速、カワバタの見解・・・

 

 

 

お片付けがニガテな方で

採用した方で上手に使えている方

 

 

 

まだ会った事がないえーん

 

 

 

 

イメージ写真

楽天様から画像をかりました

 

 

 

なぜ有効的な利用難しい?
カワバタの見解

 

有効開口が狭いから出し入れしにくい

 

②吊戸棚を開き・昇降棚を引き下ろす

2アクションの手間

 

③単純に収納スペースが小さくなる

 

 

 

 

 

③の補足説明

目検討で収納スペースとしては、

6割~7割位?

 

 

 

 

 

採用済の方へのプチ解決策

 

上記写真の➡部分の落下防止アミを外す

 

100均の持ち手つきボックスを設置

(このやり方なら昇降機不要あせる

 

お片付けの現場で改善できたお客様も

いらっしゃいましたニコニコ

 

 

 

 

 

システムキッチンのオプション品

便利な物がたくさんありますキラキラキラキラ

 

 

面倒がらずにショールームに行く

使い勝手は自分で確かめる

 

 

 

グレードアップは自分に合う

より良いモノを選んで下さいねウインク

 

 

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン
11月9日(月) 10:00~11:30
詳細・お申込みはコチラ

■義親同居・思春期 
プロでも悩む家族の片づけ
@オンライン コラボセミナー
11月6日(金)10:00~12:00 
詳細・お申込みはコチラ