こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

 

アメブロ・HPで掲載している

マンガコラムの追記です

 

コチラから読んで下さい爆笑

 

 

 

 

キッチンと食器棚の距離は

動かなくて食器が片づけられる

のが理想キラキラキラキラ

 

 

前回の記事で書きました

 



 

今日は

システムキッチンのサイズ

について書きます


 

 

私の個人的見解

 

システムキッチンは

2550mm ~2700mm

使いやすいと

思っています

 

 

我が家は2550mmサイズ

程よいサイズ



 

反復横跳びのサイズは・・・びっくり

 

 

なんとびっくりびっくり




使いやすいと

思っていたサイズ


子どもの頃から身に付いた

距離感

なのかもしれません爆  笑

 

 

 

 

みてね

主演:しゅごちゃんインスタ

ダウンダウンダウン

 

守護陽子|京都 整理収納アドバイザー(@shugo.uchi.kata) • Instagram写真と動画

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

本日、今年初めて

床暖房をいれました

冬らしくなりましたね雪の結晶

 

 

今日は洗濯の話

 

 

みなさんは

外干し派はてなマーク部屋干し派はてなマーク

朝洗濯はてなマーク夜洗濯はてなマーク

 

 

洗濯物取り込む~片づけるの

動作すごくチェックしますニヤリ

 

 

 

ちなみに私は

夏:外干し 朝洗濯派

冬:外・部屋干し両方 夜洗濯派

 

 

夏と冬で違うんですびっくり

 

 

理由2つ

 

・冬は洗濯が乾かないから

早目に干す

 

・乾燥対策のために

夜、各部屋に数枚干す

 

 

以前は冬の感想が気になり

1日中加湿器を置いていました

 

 

加湿器って意外と

手入れが必要なんです滝汗

 

加湿器を手放してから

気持ちもスペースも

余裕が出ました音譜音譜

 

 

今では

夜洗濯して

各部屋に数枚干して

加湿してますOK

 

 

モチロン、

その部屋の主が

その日に着そうな

体操服とか、Tシャツとか

部屋干ししても

臭くならなそうな物を

干しています爆  笑

 

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

3連休初日音譜

 

 

ですが

 

 

お仕事以外の外出は控えて

普段通りの日を過ごしますOK

 

 

 

 

 

 

収納はオープンが使いやすい

 

私は収納オープンが

使いやすいと思っています

 

 

片付けが得意でない

わが家の子ども達の

クローゼットはいつも全開爆  笑

 

 

来客時(お友達)や

オンライン授業の時は

締めてましたがえー

 

 

しかし

見た目が気になる場所は

目隠しも必要ウインク

 

 

収納の目隠しにロールスクリーン

 

カラータイプ協会理事 

ねきがわ先生から

ご相談を受け

 

 

サロンの収納に

ロールスクリーンを

取付に行きました

 

 

目隠しは欲しいけれど

機能性はそのまま

 

 

 

 

 

フルオープン

出来る事を優先

 

ロールスクリーンの

有効開口書いています

 

 

 

 

 

カラーにもこだわります

 

ねきがわ先生の現場なので

当然ですが、カラーも大事

 

 

私はイエロー

提案しましたが

(楽しくなる空間のイメージ)

 

 

選んだカラーは

落ち着きある茶色

(落ち着いてコンサルするのかな)

 

 

 

色彩心理にご興味ある方

 

 

私もねきがわ先生の

カラー講座受講していますOK

 

インストラクターなんですニヤリ

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

ご訪問いただき

ありがとうございます爆  笑

 

 

今日は、

前回のブログの続編

 

前回と合わせて

お読みいただくと

嬉しいですキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

前回、

子ども部屋のクローゼットを

「作品展示ギャラリー」に

用途変更したと書きました

 

 

 

 

では、

 

 

 

 

子ども達の洋服は?

 

 

 

 

 

小学生男子2人のお客様宅

子ども達の洋服は・・・

 

 

 

 

洗面所で管理

(元々そうでした)

 

 

 

お客様宅は

洗面所のスペースに

ゆとりがあり

収納ケースも配置してありました

 

 

 

顔を洗う

ダウン

洗面所で着替え

ダウン

パジャマを洗濯機に入れる

ダウン

着替えを出す

 

 

動線完璧合格

無駄がないびっくり

 

 

 

拍手してしまいました爆  笑

 

 

 

子どものタイプで

違いはあれど

子ども部屋で

着替えるのは

小学校高学年位はてなマーク

 

 

思春期世代でも

リビングで着替える

子ども達も多いと聞きます

(カワバタ友人リサーチ)

 

 

お部屋の用途にこだわず

子ども達の毎日の暮らしを

観察してキョロキョロ

収納場所を決めると

 

 

 

パジャマの脱ぎっぱなしは

解消されそうですね

(元々脱ぎっぱなしになってないとか・・・滝汗

 

 

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します

 

こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

 

今日は

子どもの作品のおはなしキラキラ

 

 

 

お子様がいらっしゃる

ご家庭のお悩みの1つ

 

 

 

作品の管理

 

 

増え続ける作品

完成したプラモデル

子ども達の力作グッ

 

 

 

お片付けのご相談で

提案したお客様の実例

後日完成して

素敵な写真を頂きました

 

 

 

 

 

提案内容:

子ども部屋のクローゼットを

作品展示ギャラリーに

作品を厳選して飾っては?

 

image

 

リビング・テレビ廻り・子ども部屋

色んな所に点在していた恐竜模型

1か所に集めて、飾る物を厳選キラキラ

 

 

 

クローゼット上の奥

カラーボックスを配置して

ギャラリー風にOK

 

 

クローゼット上の手前

よく遊ぶおもちゃを

カゴでひとまとめに

 

 

クローゼット下の段

恐竜のぬいぐるみ等

大きなおもちゃの収納

飾れなかった恐竜

 

 

 

 

秘密基地としても活用爆  笑

 

 

 

おもちゃを厳選する事により

空間に余裕が出来たので

ちょっとした秘密基地OK

 

 

 

 

お客様の素晴らしい所合格

 

➀恐竜のフィギュアを

大切にしている

息子さんの想いを

大事にしている事

 

②カワバタの提案のみで

ご自分で完成出来た事

 

 

自分で完成するって

大変なんです!!

 

 

 

片付けやすいおうち相談

受けてみませんか?

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します